中森明菜、やはり紅白内定?そして米国で極秘レコーディングか?

2014-12-10 21:54:29 | ニュース

 blogs.yahoo.co.jp(出典)

 出るかも?とだけが先走る中森明菜だ。

 今回も実は紅白内定しているという。

 ただ体調を考え、録画出の出演になるという。

 なまじ今年11月、来年1月にNHKの「SONGS」に出演している(2009年放送の再編成)を放送し、視聴率を5.7%取ったそうだ。

 そりゃ、高いのか、低いのか?

 この「SONGS」のプロディ―サーが紅白にも関係している為、明菜と内々に話を進めたという。

 そういうと、信ぴょう性のある話に聞こえる。



 blog.livedoor.jp(出典)

 また12月に入ってから、日本と米国を行き来しならが、来年1月に発売するシングルのレコーディングをしているという。

 これが出るなら、5年4カ月ぶりの新曲だ。

 発売日も1月6日と決まったと、必ず実現しそうな話だ。(その後1月21日に変わってるようだ)

 もし本当に出るなら、48枚目のシングルとなり「Rojo(ロボ)-Tierra-(ティエラ)」というタイトルになるようだ。

 アフリカン風のダンスミュージックでスペイン語で「ロボ」=赤「ティアラ」=大地を意味するようだ。

 もし出るなら、カバーアルバムも出るらしい。

 

 さて、今度は本当か?

 今年のように、突然、神主と結婚なんて話にならないだろうな??? 

 来年は神父だったりして???

 
 

 

キャサリン妃「アナ雪の」のエルサと間違えられた

2014-12-10 21:03:36 | ニュース

 www.hipholstery.com(出典)

 昨日って言うか、昨夜、そんな記事を米国で見つけたが、日本でも報道されていた。
 
 ハーレムの児童施設(2歳~18歳)で、発達障害、虐待のある子ども達がそこで勉強している施設だが、そこで理事長が事前に「今日誰が来るか?」と聞いたことから、「プリンセス」と子ども達が答え、今流行りの『アナ雪』のエルサに想像が直結したようだ。


 www.mirror.co.uk(出典)

 キャサリン妃もその話題で話を子ども達として、楽しい時間を持ったようだ。

 『アナ雪』の人気の大きさを物語っていますね。

BONES(ボーンズ)9 ダムの中の死体

2014-12-10 10:37:34 | BONES


 ビーバーの中から遺体が出てきた。

 ブースとブレナンの暮らしは順調に進んでいる。しかしブレナンは新聞を



 今時のタブレットみたいので読む。ブースは新聞で読めというが、この方が100社は読めるし、ブログも読めると譲らない。

 そこへブレナンは自分が批評を頼まれて書いたテス・ブラウンがブレナンの本を酷評しているのを見つけてしまう。

 テスはベストセラーが3冊だ(ブレナンは6冊)ただ正直にこの分野において想像力は認めるが現実味に欠けると書いただけだ。

 ブースはそれをうっかり「無神経」と言ってしまう。

 そこへ、ブースに遺体発見の電話だ。



 ブレナンは出かけるブースのネクタイを掴み、ミルクのシミの目立たないネクタイだと神経が細やかなところをアピールしたくなる。



 34号線の高速サービスエリアの所にあるダム(ビーバーの)中から遺体は発見された。



 28~34歳の白人と思われた。ナメクジがたくさん着いていて、それが死体を食べた可能性があった。



 ウエンディルはブレナンが悪く言われ悔しいとサローヤンに言うが、サローヤンは作家なんか「ツラの皮が厚くないとできない」と言う。

 どうも機嫌の悪いブレナンが来ると、早く骨を乾かしてくれという。しかしホッジンズは少し待てという。

 ウエンディルはブレナンの迫力に負けて骨を乾かそうとするが、そのまま手がくっつく。

 ホッジンズはそれを見るとナメクジを舐めるなという。天然の接着材だという。

 しかし、それを功をなし、3か月前くらいにできた傷を見つけた。

 後ろ手にひねり上げられたあとと思われた。

 被害者はショーン・ノ―ランと言い、モデルをしていた。

 

 そのとき、ホッジンズの首に南米のヒエフハエの卵が1か月寄生していた。そこで卵を孵すつもりだ。
 アンジェラはイカれてるというが、ホッジンズは本気だ。



 ハエのいわゆる胎児状態の写真まで撮っている。



 首はこんなだし。

 一生一度のチャンス、生命を産む男になる気だ。

 被害者のショーン・ノーランはあまり売れていなくて、小さな仕事をしていた。しかし大きな仕事が決まりかけていたと同棲相手は話した。



 同棲相手は、失踪届けを出していない。それをスイーツが聞くとノースカロライナで3日間仕事があると聞いていたせいだった。

 しかしエージェントに確かめると彼はここしばらく仕事をしていない。

 ブレナンはやはり自分は「無神経」なのかと気になり、アンジェラに聞く。

 アンジェラは自分の着ている服をどう思うかと聞く。



 ブレナンは古代ローマの娼婦を罰しているような服だという。

 アンジェラはブレナンの率直なところが好きだけど、それは侮辱的だと答えた。

 ブレナンはテスに謝る気になった。

 アンジェラはノーランのアカウントで彼のPCに侵入するが、そこには多くの子どもの画像が保存されていた。

 2人は小児愛者とゾッとする。

 

 ウエンディルは、止めた方がいいとホッジンズに忠告するが、このナメクジもすりつぶす。罪滅ぼしだと思っていると言われると、正当性があるようで、何も言えなくなる。

 ブースとブレナンはノーランの写真の公園へ出かけるが



 写真に写っていた子たちがいる。

 ブレナンは子どもの3人が同じ特徴を持っているという。ダーウィン結節だと(側切歯?)言い

 アリソンと名乗った女性はみんな同じ人の子だという。みんな562番の会だという。

 女性たちはカム―精子バンクで精子を買っていた。だからみんな同じノーランと同じ遺伝的特徴が出ていた。

 このバンクの所長・ランフランコは



18歳~39歳、179センチ以上の遺伝に問題のない、家族のいない、高学歴、高収入の精子を高料金で売っていた。

 しかし、ノーランはイェ―ル大出身と言いつつ、クイーンズ大を出ていた。学歴詐称だ。

 それが判り、ノーランとは契約を切ったという。

 そしてノーランと男女の関係にはなかったと言った。


 
 ノーランもしょうがないと納得していたという。

 ウエンディルは止めた方がいいと言うが、それを見るのも当たり前になって来たという。そして出産に立ち合ってくれと言われる。もうじきそうらしい。

 ブレナンはホッジンズの首を見ても危険はない「おめでとう」と言い、別に異常なことと感じていない。
 
 しかし、さすがにウエンディルは出産の立ち会いは断った。

 ノーランは子どもを増やすことを、勲章のように思っていてた。自分の遺産のようなもので、悪気がなかったらしい。

 しかし、学歴詐称をしていたわけだからそれで殺された可能性もある。
 
 

 ブレナンはテス・ブラウンと番組に出ていた。

 テスは「死のベッド」ブレナンは「失踪者の骨」を出す。

 ブレナンは謝罪をするつもりだったが、テスは謝罪されるなら、ブレナンの駄作を読むほうがましと言った。そして、ブログや読書クラブでも絶賛されてるという。



 結局謝罪にもならず、喧嘩を売られた形で番組は終わった。

 ノーランには防御そうがある。

 そしてHCGを使っている。それは不妊症の薬の筈だ。

 薬の買人が絡んでくるのか?



 ジムのトレーナーは3か月前、ノーランを殴ったらしい。

 妊娠しなかった夫婦が支払いをしなかったのが原因らしい。

 

 スイーツは朝の番組を見たとブレナンに言いに来た。

 あれはブラウンが仕掛けてるという。ブレナンを使った売名だという。

 ノーランはそれ以降も顔をぼかし、精子をネットで売っていた。

 ノーランを殺した凶器は三面刃ではないかと思われた。あのあたりではよく使われていた。ノーランの事件以前は…。

 そんな頃、自分の愛は吐き気に勝つとホッジンズのハエの出産を手伝おうとしていた。


 
 

 いつものダイナーでブレナンが勧めていたアップルコブラーは



 これです。



 アイスを付けるとこんな感じ


 
 
ハエの「ジェファソン」ちゃん



 こちらは以前も出したことがあるが「ボーンズ」の産みの親の法人類学者



 ※後日少し変更が入るかもしれません。

なんじゃ、そりゃ、羽生選手は国際スケート連盟のいけにえにされたのか?!

2014-12-10 05:00:00 | ニュース

 www.huffingtonpost.jp(出典)

 今月12日からGPファイナルが始まります。

 マスコミはいろいろ報道してくれるけど、とんでもないことを言っている。

 中国杯で怪我をした羽生選手、それでも強行出場した。

 それにどの選手もする必要はなかったという(そのあとで凄いと褒めるけど)

 けれど、GPは世界選手権を盛り上げるためのものでしかない。

 若い無名の選手が出るのは判るけど、五輪で金メダリストにまで輝いた羽生選手が強行出場するほどのものではないという。

 しかし、今国際スケート連盟(ISU)は日本に頼っているところが大きいそうだ。

 確かに見ていると日本企業の看板が外国にも関わらずスケートリンクを飾っている。

 12社中9社が日本企業だという。

 だから、日本はISUにとっては大切な存在となる。

 そして、やはり、放送映像権、リンクに出る広告料はISUに行く。

 盛り上がってくれなければ困るそうだ。

 高い放送料を払っている局は羽生選手が出ないと元が取れない。

 だから、出てほしい。

 羽生選手はそれを承知しての出場になってしまうだろう。

 これでは、彼が可哀想だ。

 そこへ持ってきて、アイスショーに出演するにも大会に出場しない羽生選手がするのはおかしいということになってしまう。ここは日本の連盟に羽生選手の出演料が入るわけだけど、だから、出てくれないと困るということになる。


 なんか…。

 金、金、金…ですね。

 日本の悪い体質が一気に噴き出たみたいだ。


 今、活躍する選手が少なくなってしまったのは、浅田選手や高橋選手が活躍していた頃、かなりのスケートリンクが閉鎖したことに原因がある。


 smcb.jp(出典)※東京ミッドタウンのスケートリンクですが、イメージとして使わせていただきました。

 運営が難しくなってのことだろうが、ここで、スケートを続けることが難しくなり止めざるを得ない子ども達が出てきて、次の選手候補が出て来れなくなった。

 それで、今の小学、中学の選手まで間が開いている。

 この辺もスケート連盟がどうにかできなかったのかね。

 将来は予測できるでしょう?



 羽生選手は希有な選手だ。

 だから大事にしてほしい。

 一時の収入源に使って消費してほしくない。

2014年、新生児の名前ランキング

2014-12-10 03:35:27 | ニュース

 matome.naver.jp(出典)
 
 リクルーティング スタジオ株式会社が今年の新生児の名前の傾向を調べたそうだ。

 男子1位 陽翔(はると)
   2位 颯太(そうた 等)
   3位 連

 女子1位  椛 (もみじ )
   2位 心桜(こころ)
   3位 莉琉 (まりる)

 まず読めん。

 男子7位の愛翔(まなと)
 女子7位の 心愛凜(しえり)

 読めん。


 子どもが難しい漢字を使われて困るのは小学生のときが圧倒的らしい。

 3文字名前でそんなに珍しい名前でもないが全部漢字がふられていた同級生が、子どもには読みやすい名前を付けると言っていた。

 そうなるらしい。


 しかし、字こそ違えど、もみじちゃんが1位にきた。

 ある意味、山村紅葉の時代がくるのか?  

キャサリン妃、ウィリアム王子と米訪とスカートの謎

2014-12-10 03:17:22 | ニュース

 www.nydailynews.com(出典)

 ウィリアム王子とキャサリン妃は米・NYを7日から訪問している。3日間の予定だ。

 かなりの市民が出迎えに現れたと報道されている。

 やはりキャサリン妃の姿が見たかったらしい。

 さすがにジョージ王子はお留守番となった。今の状況では誰かおつきを連れていってもキャサリン妃にはきついだろう。

 
 au.ibtimes.com(出典)

 しかしジョージ王子の髪が濃くなっている。さすが1歳だ。

 8日にはハーレム地区を訪問する。子どもの工芸グループの視察の予定だ。
 ヒラリー・クリントン前国務長官の長女チェルシーさんとともにレセプションに出席もする。

 米プロバスケットボールNBAの試合観戦には人気歌手のビヨンセ、ジェイ・Z夫妻も出席されるようだ。ここら辺がクリケットなどが好きな夫妻の楽しみになるかもしれない。

 
 uk.news.yahoo.com(出典)

 ハーレムの子ども達と


 www.mirror.co.uk(出典)

 ハーレムの女性と

 さすがにわかりにくいですが、お腹回りが大きくなっているようです。

 ウィリアム王子はさらに首都のワシントンに向かう予定だ。オバマ大統領との会談がある。

 9日は米同時多発テロの記念碑に黙とうを捧げる。
 メトロポリタン美術館のチャリティー夕食会には揃って参加するという。

 今回もそうだが、米国と英国の関係は難しいらしく、特別な関係を強調したいらしい。

 未だに、あちらの雑誌ではキャサリン妃をご成婚前の「ケイト・ミドルトン」と呼んでいる。

 妃ではないらしい。

 ここからしても関係を改善したいものがあるのだろう。


 ところでキャサリン妃の懐妊状態だが

 多分、第2子を懐妊していたと言われる

 6月


 www.25ans.jp(出典)

 このときの子どもは流産したと言われる。

 10月

 
  news.goo.ne.jp(出典)

 ちょっとご婦人が邪魔、懐妊発表後初めて公の場に姿を現す

 
 www.cubeny.com(出典)

 授賞式に向かうキャサリン妃

 
 www.vanityfair.com(出典)

 同日、違う、授賞式に出席するキャサリン妃



 このようにファッションに気を遣うキャサリン妃のせいか、エリザベス女王からスカートがめくれないように言われても直そうとしない。


www.usmagazine.com(出典)

 あのダイアナ妃でさえ、1度言われたら直したと言うのに。

 そのダイアナ妃でさえ

  www.hollywoodtake.com(出典)

 こんなときはありましたが…