喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

先生、すごい!!

2024-03-31 | 己書

己書の先生が
千本桜で有名な奈良の吉野の
吉水神社に書を奉納されてた。









娘と2016年の5月に吉野へ行って
吉水神社
には行ったことがある。

先生が書を奉納されたのは



平成30年(2018年)なので、
私たちが吉水神社へ行った時は、
まだ奉納前・・・・・・残念!!

これから、吉野へお桜見に行かれる方は、
是非、吉水神社に寄って
先生の書をご覧になって下さい。
私も機会があれば、是非とも実物を見たい。

しかし、そんな先生に教えていただいて、
誇りだなぁ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

字が上手くならん(@_@;)

2024-02-12 | 己書

一昨日は月1回の己書。



2時間でこんなに。

小さい色紙3枚のぼんぼりとお雛様は

下書きして描いたけど、
あとは、フリーハンドで。

皆さん描くのが早くて、

下書きなんかしてはおれんと、
追い立てられるように描いた。

描けるもんだ。( ^-^; )

しかし、字がいつまでたっても、

上手くならん。

こつがあったら教えてーーーーーーーっ            




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年経ったなぁ

2024-01-13 | 己書

早いなぁ。
去年の1月に描いて1年。
今年も



去年の作品


去年は新聞の鬼十三月の記事読んで、
玄関に鬼除け
を。
今年も描いて、交換しなくちゃ。

ところで、「立春大吉」の字は左右対称で、
悪い鬼が家に入ってきても
鬼が振り返ったとき
同じく見える「立春大吉」のお札を目にし
「まだ家の外だったのか」と勘違いして
外に出て行って、入ってこないということから
「立春大吉」の文字が
邪気を払い無病息災の意味として
使われるようになったそう。

また、「喼急如律令」は
 中国の漢代の公文書に本文を書いた後に、
「この主旨を心得て、急々に、律令のごとくに行なえ」
という意味で書き添えた語だそうで、
後に転じて、呪文じゅもんの終わりに添える悪魔ばらいの語として
使われるようになったそう。

己書を習うようになって、

先生からいろいろな言葉を教えていただき、
勉強にもなる。


もう一つの作品


Tさんの作品


Kさんの作品


これもKさんの作品で、水引が円相になっていてすごくいい。

Tさん、Kさんお二人ともダイナミックで、
己書になってるなと、毎回感心する。




ネットを参考に、賀状を描いてみた。
上達の秘訣は、やはり、数書くことだな・・・・( ^-^; )









 

 

 

 

 

 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の己書

2023-12-01 | 己書

今年最後の己書。
Tさんがリンゴケーキを作ってきてくれ、



飲み物も色々用意してくた。
まるで、クリスマスパーティーのような
今日の己書教室でした。



来年のカレンダーに龍と己書。

今年の干支の兎のカレンダーを作ったので、
己書に行き初めて、何回か休んではいるけど、
1年になるんだなぁ。
早いなぁ。ちっとも上手くならないけど。(・_・;)

「瑞氣集門」とは、
「めでたいことが起る兆しの氣が、
すでにあなたの玄関先に集まっている」という意味だそう。

「喜びごとが 喜んで 喜び連れて 喜びに来る」は、
明治時代から大正時代にかけて詠まれた歌で、
作者は不詳 とのこと。
「喜びごとが」の前に、実際は
「喜べば」の言葉が入るようだ。

これは、「予祝」といって、
日本人が古来から行ってきた、夢や願いの叶え方で、
満開の桜での花見は、秋の豊作を願い、
盆踊りは米の収穫前の前祝い。
餅まきや大漁旗、
出産前、お食い初め、七五三、ひな祭りに子供の日etcも
「予祝」・「前祝い」なのだそう。

「喜べば・・・・・」の言葉は。
「悲しめば 悲しみごとが 悲しんで 悲しみ集めて 悲しみに来る」、
「憎しめば、憎しみごとが 憎しんで 憎しみ集めて 憎しみに来る」、
「施せば 施しごとが 施され 施し集めて 施しに来る」と言い換えることもでき、
何事も自分の心の持ちようで、地獄にも極楽にもなると。

今日は、勉強になったなぁ。

先生、Tさん、Kさん一年大変お世話になりました。
来る年も宜しくお願いします。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真清田神社で

2023-11-04 | 己書

以前の仕事で、





この前をバスでよく通ってはいたのだけど、
始めて来た。



自分が描いた己書が、灯籠になって
真清田神社の境内に飾られた。







私が描いた龍。(*´ω`*)




Kさんがラインに送ってくれたのを拝借



私を己書に誘ってくれたTさんの作品。



こんな形で、始めて真清田神社に来ようとは・・・

しかし、自分の灯籠探すの必死で、
お詣りするのを忘れた。(・_・;)

今度、ちゃんとお詣りしに来よう。

追記
灯籠、明日(5日)まで飾られます。
御近くの方は、是非お寄りください。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする