喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

墨入れ・・スミレ

2023-05-27 | 徒然俳句・詩・短歌etc


当館とは岐阜県博物館


竹中大工道具館 | 1- 墨をつける道具 (dougukan.jp)より拝借

これは大工さんが木材などの表面に、
長い直線を引くのに使う道具だそう。

スミレの語源は、スミレの蜜だまり(距)の形が


菫(すみれ)と墨入れの関係 « 工房通信 悠悠 (koubou-yuh.com)
さんから写真拝借

大工道具の「墨入れ」の墨壺(池)に似ているからとする
牧野富太郎の説があるようだ。

スミレは万葉集にも出てくる花だけど、
『春の野に すみれつみにと  来し吾そ  野をなつかしみ  一夜ねにける 』 
                           山部赤人
その頃から、「墨入れ」の道具として存在していたのかとか、
当時もこの形だったのかと疑問視もされているようだ。
ちなみに、万葉集のすみれの漢字は「須美禮」だそう。

ところで、スミレといえば私は松尾芭蕉の
『山路来て 何やらゆかし すみれ草』を思い出す。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・岐阜県博物館

2023-05-27 | 美術館・博物館

岐阜県博物館は恐竜の展示がメインかな・・・・・・

















岐阜県博物館は関市の百年公園内にあって、
施設案内・MAP | 関市の岐阜県百年公園 季節により様々な自然を感じられる里山公園 (hyakunen-kouen.jp)
一度、百年公園行ったことがあるのだけど
ブログ始める前か、探せども記事や写真がなくて、残念。

森林浴やウォーキングにはもってこいの場所。
子どもたちも遊ぶ場所がいろいろあって、
お金を使わずに遊べていいよ。
あっ!博物館は子どもは無料だけど大人は入館料が要ります。
JAFの会員証を見せる割引があるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当作りが増えたー!!

2023-05-26 | 弁当

実習指導で車で巡回している。
お弁当、車に入れっぱなしだけど、
いたまないかとヒヤヒヤ。
早く保冷バッグ買わなくっちゃ。


9日(火)


10日(水)
冷凍の揚げるタイプのコロッケ、上手く揚げれず、
崩れて、3個もダメにした。
フライパンで焼いた。(・_・;)


11日(木)
冷凍してあった芋の茎の煮物?・・芋の茎だと思うけど、
みそめちぢみ菜 - 喫茶去 (goo.ne.jp)
と和えた。


15日(月)
ミックスベジタブル入り卵焼き

16日(火)は「Mama's Cafe 」のブログ記事一覧-喫茶去 (goo.ne.jp)
で豆・まめ・マメランチ。
17日(水)は家からIHクッキングヒーターと鍋、
具を下ごしらえして持参し、ラーメン・・・写真撮り忘れ。
クッキングヒーターと鍋を常備したので、
これから、麺が食べれるなぁ。


18日(木)


22日(月)
我が家で採れたそら豆ご飯。
そら豆、今まで買ってまでは食べなかったけど、
今年は夫が育ててくれて、よく食べた。


23日(火)


24日(水)
この日は焼きそら豆。


25日(木)
大葉が育ち始め、卵焼きは大葉巻き。


26日(金)

お弁当作りの回数増えて、
メニュー考えるの大変。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県博物館

2023-05-21 | 美術館・博物館

学生の実習がスタートして、1か月半近く
月曜日から金曜日まで仕事。

やっと1週間終わって、日曜日に岐阜県博物館に



「新時代を駆け抜けた植物学者―牧野富太郎、三好学、飯沼慾斎」展を
347817.pdf (gifu-kenpaku.jp)
見に行った書きかけの記事の続きを。

就職先の敷地には三好博士のゆかりのヤマザクラがある。










これは、枯れてひこばえから育っているようだ。

詳しくはこちら☟
東濃ニュース 土岐市・瑞浪市版 三好学初代校長ゆかりの桜を土岐小学校に【苗木3本を植樹】 (tononews.com)

三好博士のことを色々調べていたら、
NHKの朝ドラ「らんまん」の牧野富太郎と
同じ年に生まれ(
早生まれなので学年は1つ上)ていて、
東京帝国大学時代にふたりは接点があったようだ。
三好博士が77歳で亡くなったとき、
牧野富太郎が追悼文を書いている。



ちなみに、牧野富太郎は94歳まで生きている。

ところで、桜の苗をいただく - 喫茶去 (goo.ne.jp)の桜、



こんな背が伸びて、元気に育ってる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍吟山 天猷寺

2023-05-17 | 地域を知る会



国道19号線から大湫宿 - 喫茶去 (goo.ne.jp)へ左折する手前に
天猷寺があり、ランチの前に、お参りした。


臨済宗妙心寺派のお寺で、ご本尊は釈迦如来だそう。
臨済宗は曹洞宗・黄檗宗とともに日本三大禅宗の一つで、
14の宗派があるそう。
ちなみに我が家は曹洞宗。

ランチの予約の時間が迫っていて、



御朱印頂いて、急いで古民家カフェ 橘 - 喫茶去 (goo.ne.jp)へ向かう。

そんなわけで写真が撮れず。こちら☟を。

岐阜県瑞浪市「天猷寺(てんにゅうじ)」のご住職が描かれる御朱印がほっこりして素敵です。|瑞浪市の住みやすさを紹介【住む街なび】 (nissho-apn.co.jp)

寺の説明書きを読むと、御朱印の聖観音は観音堂に祀られていて、
運慶作と言われているそう。
運慶の作品は東大寺南大門の仁王像のように
力強い、たくましいイメージがある。
一度、この天猷寺の優しいお顔の聖観音像を見てみたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする