テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

《対決》展レポ/おみやげは?

2008-07-15 23:23:11 | ミュゼ
「おみやげッ♪
 ネーさ、おみやげェ、かうのでスよッ!」

 そうね、テディちゃ、
 展覧会のおみやげといえば、解説書を兼ねたカタログをはじめ、
 色々とありますけれど、
 《 対決 ―巨匠たちの日本美術 》展では、どうでしょう?
 グッズ売り場は平成館2階にあるそうですよ。

「おぽッ♪
 にぎやかァでスゥ~!」

 Tシャツ、トートバッグ……このあたりは最近の企画展ではよく作られてますね。
 団扇、本阿弥光悦さん作のお茶碗のレプリカ、ほうじ茶、というのは、
 まあ考えられなくもありませんが……これは、なんなの~?

「がしゃぽんッ、でスよッ、ネーさ!」

 ¥200で、一回……?
 レバーを捻ると出てくるカプセルの中には、ブリキ製の缶バッヂ……?
 山口晃さんが描いた巨匠さんたちの肖像画を、
 バッヂにしちゃったんですか……?
 しかも、ガシャポン……国立の博物館にガシャポンマシーンが……
 ぷふっ、笑える~!

「うゥ~んッ? 
 テディちゃ、どれにィしよゥかなァ~?
 あッ、これがァいいかもォッ!」

 あら、スタンダードに絵葉書のおみやげですか?
 それは、俵屋宗達さんの『狗子図』ですね。
 いい趣味ですよ、テディちゃ、
 この御作は会場でもとても人気があって、人垣ができていました。
 
「むぴぴッ♪」

 《対決》展オリジナルのグッズの他にも、
 美術書、アート関連の雑誌類、アートな雑貨など、
 国立博物館のショップには可愛いおみやげが揃っています。
 お奨めは、『鳥獣戯画』のストラップ!
 平成館2階と、本館地下のお店にて絶賛発売中~♪
 
「たのしィ~おかいものをォねッ♪」
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《対決》展レポ/上野の攻防! | トップ | 《対決》展レポ/図録vsム... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミュゼ」カテゴリの最新記事