KB press

釜山お墓参りをパクったブロガーに画像一覧をいたずらされ見られない記事がありますが発見次第修正していますのであしからず。

焼きチーズ爆弾ロブスター/韓国屋台の食べ物

2022年09月30日 | 韓国料理

コメント

#02ホームページの気になる閲覧者

2022年09月28日 | Weblog

これも2012年と比較的、古い記事を何回も閲覧する人がいました。

 

JR新大久保駅で線路に落ちた人を助けるため命を落とした韓国の人のお墓参りを記事にしたものでした。

事件からある程度時間がたってから再編集した記事なので(2020年)閲覧数が減っていたころなので不思議な人がいると思っていました。

 

何回も同じ人が閲覧するので相手がどんな方か検索すると私のページそっくりなものが出てきました。

オリジナリテイを出すためか私の写真構成を上回るものでした。

更に別の場所も出てきてよくもここまで取材したなと感心するほどでした。

 

他のブログも見てみると「釜山プサン」の記事が多くお気に入りの場所のようでした。

それなら私のブログを見る前に記事にすればよかったのに!!李秀賢さんの知識もあったでしょうに。

 

2001年(平成13年)1月26日の事故から21年もたって何故、今頃?

 

  私のブログ・・・

2012年03月12日/韓国 釜山 李秀賢さんのお墓参り

 

相手の方は・・・やはり女性でした。

 

2020/01/08新大久保駅で人を助け亡くなられた李秀賢さんの釜山のお墓やゆかりの地を訪ねて

 

 

 

 

 

 

コメント (3)

#01 ホームページの気になる閲覧者

2022年09月28日 | Weblog

最近、気になる閲覧者が目につくようになりました。

それは“重信房子”の記事を毎日のように閲覧している人。

 

時間もたって面白味も減ったこの時期になんで?ネット上でも目立たなくなってきたのに。

 

思い当たるのはあの人、そうです自分のHPのイメージ写真にこれを使っていた人。

 

(重信房子の若いころの写真)

 

今頃気にしても時遅しです。

すでにあの筋の方たちはこれを使い始めた頃に基本通りに本人確認、自宅、勤務先、通勤経路、知人関係、立ち寄り先、、、、等々、調査済みのはずです。

他の人たちとは別で調べやすかったはずです・・・

 

日々のHPで何度も何度ものっけていたから、「夜勤(泊まり勤務)のある外資系金融会社」、「地下2階、1階にあるというオフィス」「日比谷線からバスに変えた通勤経路」「仲宿での日々の買い物」などなど本人に張り付かなくとももらい放題の情報にどれだけ感謝したか。

 

本人確認も各商店街に設置済みの防犯カメラから多くの情報を得たはずです。

(上下黒のジャージ姿)

 

・・・よって今頃になって必要な情報はほぼ知人関係との接触を調べるくらいでしょうか?

これも過去のHPでいくらでもころがっていたでしょう。

 

よって今になっていろいろとHPの内容を改ざん、削除する必要もありませんよ。

 

 

 

 

コメント (2)

15種類のジューシーなバーベキューソースで肉料理

2022年09月28日 | 韓国料理

コメント

鶏肉を注文、酒を飲めば鶏熊湯がずっと無料の丸鶏屋?

2022年09月28日 | 韓国料理

コメント

クリーム爆弾! ジャイアントカステラ

2022年09月28日 | 韓国料理

これは韓国の昌原にある巨大なカステラ専門店です。 かつて韓国で人気だった台湾風の巨大カステラを焼き上げます。 爆弾が爆発したように詰められた巨大なカステラとホイップクリームは素晴らしかった。

 

https://goo.gl/maps/VvFejtZ4gWAcubw56

 

 

 

 

 

コメント

時刻表バス

2022年09月28日 | Weblog

コメント

「ラーメンライス」が歯周病の要因に? 主食の“重ね食べ”で発症が1.2倍

2022年09月26日 | 東京都健康長寿医療センター DR

9/26(月) 7:01FNNプライムオンライン

 

 

主食の“重ね食べ”という言葉をご存じだろうか?

 

“ラーメン”と“ごはん”、“うどん”と“おにぎり”といったように、炭水化物を主とするご飯、麺、パンなどを2品以上、同時に食べることをいう。この主食の重ね食べする人は、しない人と比べて歯周病を発症する人が1.2倍多いことが研究でわかった。

 

東京都健康長寿医療センター研究所が調査したもので、2017年に福岡県のバス会社に勤める男性バス運転手540人(平均年齢47.9歳)を対象に実施。

 

研究チームは「複数の主食を同時に食べること」を重ね食べと定義し、540人のうち、80人(全体の14.8%)が主食の重ね食べをしていた。そして、重ね食べするグループとしないグループの歯を比較したところ、歯周病とされる4mm以上の歯周ポケットを持つ歯の数が重ね食べするグループのほうが1.2倍多かったのだ。

 

また、重ね食べする人は、1日2回以上のブラッシングの頻度と歯間ブラシの使用頻度が、重ね食べしない人に比べて低いことがわかった。

 

主食の重ね食べと歯周病の関連は明らかとなっていなかった

「重ね食べが肥満になる」といったリスクは知られているようにも思うが、それだけではなく、歯周病にも関わっているようなのだ。では、なぜ重ね食べすると、歯周病になりやすいのか? 調査を行った東京都健康長寿医療センター研究所の岩崎正則研究副部長に詳しく話を聞いてみた。

 

 

――これまでにわかっている重ね食べのリスクにはどんなものがあった?

 

2015年大阪版健康・栄養調査の結果では主食の重ね食べの頻度が高いことと肥満の関連が報告されています。疾病のリスクについては分かりません。

 

なお、炭水化物は、主にエネルギー源として利用される大切な栄養素ですが、その多量摂取は肥満、糖尿病などのリスクとなること、また種々の炎症性疾患による死亡リスクが上昇することが示されています。

 

 

――ではなぜ今回、重ね食べの歯周病リスクを調査することにした?

 

野菜類やビタミン類に着目した栄養素・食事摂取状況と歯周病の関連はこれまでに研究されてきていますが、炭水化物を多量に摂ることとなる主食の重ね食べと歯周病の関連は明らかとなっていません。

 

私たちは一企業で行われる定期健康診断にあわせて歯科検診、食事調査、質問紙調査を実施する機会を得ました。そこで今回、男性労働者を対象に、主食の重ね食べの状況と歯周病の関連を明らかにすることを目的とする研究を実施しました。

 

 

――例えば、ラーメンをたくさん食べるよりも、ラーメンとごはんの重ね食べのほうがリスクは高いの?

 

研究の中で調べていないため、分かりません。

 

対策はセルフケア、プロフェッショナルケア、定期健診、禁煙

――重ね食べしていたグループが歯周病の割合が高かった理由は?

 

炭水化物に含まれる糖質は、その多量摂取が食後の高血糖状態を引き起こします。食後の高血糖状態が繰り返されると歯ぐきの炎症や歯を支える骨の吸収につながる物質が多く生産されます。そうしたことが関連していると考えられます。

 

 

――岩崎さんは、歯が多く残っている人ほど死亡リスクが低いという論文も過去に発表されている。具体的にどれくらい死亡リスクは低い?

 

ご自身の歯をきちんと維持されていた群は、歯が少なくなる群と比較して、死亡リスクが約半分でした。

 

 

――今後も重ね食べと歯周病についての研究はしていく?

 

具体的な計画はありませんが、今回対象となっている研究は現在のところ学会発表したレベルでしかなく批判的な吟味を受けていません。只今、論文化の作業中です。

 

 

――最後に歯周病にならないためのアドバイスをお願いしたい。

 

セルフケア(歯磨きなど)とプロフェッショナルケア(歯科医師・歯科衛生士によるケア)、禁煙などの生活習慣の改善、そして、かかりつけ歯科医を持ち定期検診を受けることが重要かと思います。

 

なお取材では、「重ね食べの中でどんな組み合わせが歯周病になりやすい?」「主食1つでおかずをたくさん食べるのは歯周病になりやすい?」なども質問したが、現段階では調査していないためわからないとのことだった。いずれにせよ、重ね食べは肥満だけでなく、歯周病のリスクもありそうだ。日常的に重ね食べしている人は気を付けたほうがよさそうだ。

 

 

 

 

コメント

すばらしい!! 2021年の韓国食品の大量生産

2022年09月26日 | 韓国料理

 

01.たこ焼きマスター

02.チーズオムレツトースト

03.スパイシーな餅トッポッキ

04.韓国オリジナルフライドチキン

05.キムパプマスター

06.ハンバーガーステーキ

07.スケール韓国トッポッキ

08.韓国語「ダクガンジュン」

09.さつま揚げマスター

10.スーパースピードドーナツマスター

 

 

 

 

 

コメント

家庭からバスタオルが消えている!?

2022年09月22日 | Weblog

*昨夜は18時過ぎにチャイムがなりこんな時間に誰??

昼間なら約束以外の人や頼んでいない宅急便には出ませんが夕方以降とは何事??と玄関に行くと

「不用品回収」のおにいさんでした。

 

最近はこのような業者が増えたもののすべて回収日をチラシで知らせるのが定番。

中には無料回収と謳いながら理由をつけて料金を求めるものがあります。

私は経験ないですが「ボッタクリ」の業者が出現しているそうです。

 

・・・「なにか不用品ありませんか?」

こんな時間に来るとはまともな業者ではないと疑い断りました。

 

 

*最近、気になる記事が目につきました。

 

ある調査によると、バスタオルを使っていない家庭が増えていることがわかりました。なぜ、バスタオルの人気が落ちているのでしょうか?

 

乾きにくくて、嫌なニオイも

対象となったのは、首都圏に住む20~50代の既婚女性500人です。お風呂上がりに使うタオルについて、「思いどおりに使えている」と回答したのはわずか23.2%。7~8割の人は、タオルに理想はあるものの、妥協しながら使っていることがわかりました。

 

具体的にどんな我慢をしているのでしょうか? 思いどおりのタオルを使っていない人のうち66.4%は「薄め」のタオルを使用していました。また、51.3%が「小さめ」のタオルを使っていることがわかりました。

 

この結果から、お風呂上がりは、ペラペラのフェイスタオルを使っている人が多いと想像できます。小さくて薄いタオルでは、水分を一瞬で吸い取ることはできないし、2枚以上使わないと、後半はビチョビチョになります。

 

それでも、大きくて厚いタオルを避ける理由はこんなにありました。

 

1位 乾きにくいから 55.9%

2位 干すスペースに困るから 50%

3位 洗濯の手間がかかるから 47.7%

4位 収納スペースに困るから 36.8%

5位 洗いたてのタオルを使いたいから 33.9%

 

分厚いと乾くのに時間がかかります。大きいので、洗うのも干すのも収納するのも、かさばります。大変だから、何度か使って洗うようにしたら、洗いたてのカラッとした感覚は得られない。バスタオルの人気が落ちる理由でした。

 

そこでこんなグッズはいかがでしょうか?

 

バスタオル1枚分のスペースに3枚まで干せる「小物も干せる たためるバスタオルハンガー」4,180円(税込)

 

「バスタオルハンガー ラック」¥1,980

ベランダ、部屋干し、室内、 浴室乾燥、 ドア、 窓枠にも使える折り畳み式

 

「シーツやバスタオルが省スペースで干せる物干しハンガー」3個セット¥4,224 (税込)

 

 

 

「ダイソー」、「各種100均」で特大ハンガーがバスタオルにぴったり!!

 

 

最近、人気が出てきたのがバスタオルを小さくした「スモールバスタオル」

一回り小さくしただけなのに使い勝手が良いと使う人が増えてきたそうです。

 

スモールバスタオル     約50cm×100cm

バスタオル     約60cm×125cm

フェイスタオル     約34cm×85cm

 

 

アマゾン スモールバスタオル価格

 

各社スモールバスタオル価格 

 

 

 

 

 

 

コメント

石神井公園駅南口西再開発

2022年09月18日 | 東京都再開発計画

2022-09-16建設通信新聞

 

 

 

 

【総事業費229億、24年春着工】

 東京都都市整備局は16日、石神井公園駅南口西地区市街地再開発組合の設立を認可する。総事業費は約229億円。2023年度に権利変換計画の認可を受け、24年4月に着工する。27年3月の完成を目指す。

 

 施行区域は西武池袋線石神井公園駅南側の石神井町3の敷地約6000㎡。

 

北街区に地下2階地上26階建て延べ3万1260㎡、高さ100mの施設を建設する。南街区の施設は

 

9階建て延べ2800㎡、高さ35m。住宅、店舗、公益施設、事務所で構成する。歩車分離のための歩道状空地や建築物を通り抜ける通路、滞留空間としての広場を整備する。

 

 事業協力者は野村不動産と前田建設工業、コンサルタントとしてアール・アイ・エーが参画している。

 

 

 

 

 

コメント

東京 八重洲 国内最大級の高速バスターミナルが開業

2022年09月17日 | バス・乗り物

2022年9月17日 16時10分NHKJP

 

 

 

東京 八重洲に全体が完成すると国内最大級となる高速バスのターミナルが17日、開業しました。

 

開業した「バスターミナル東京八重洲」は、JR東京駅周辺の3つの再開発ビルにまたがって地下に整備される、国内最大級の高速バスターミナルです。

 

全体の完成は令和10年度を予定していて、17日開業したエリアは「東京ミッドタウン八重洲」の地下1階と2階に整備されました。

 

停留所は合わせて6つで、東京駅周辺の路上で発着している一日およそ1200便の高速バスのうちおよそ半数の便が移行し、新規の便と合わせると一日およそ600便が発着するということです。

 

東京駅周辺では停留所が道路上に散在していることから、鉄道との乗り換えが不便だとか、歩道や車道が混雑するなどといった課題があったということですが、停留所が1か所に集約され、駅から直結にもなるため、利便性の向上も期待できるということです。

 

埼玉県から訪れた男性は「東京駅周辺の地上のバス停では、歩道に利用者が並んでいて歩きづらいなと思っていた。地下にバス停がまとまることで、スムーズに移動ができてよいと思う」と話していました。

 

UR都市機構東日本都市再生本部の五島芳宏課長は「新型コロナの収束を見据え、利用者がここから各地に旅立ちたいと思ってもらえる、わくわくするバスターミナルに成長させていきたい」と話していました。

 

 

 

 

 

コメント

ダイソーで買い物

2022年09月17日 | Weblog

ダイソーのコンセントプラグ抜き

 

 

カメラやパソコンのコンセントを抜き差しする時、特に抜く時に固くて困った際に超便利!!

*洗面所で超音波の洗浄器とドライヤーを同時に使いコンセントから抜く時、

面倒な思いしているのでこれは便利。

 

 

入り口入って一番目立つ場所は「ハロウイングッズ」に譲ったものの

相変わらず、「コカコーラグッズ」並んでいました。

 

一番下の逆さまになっている丸形クッションと真っ赤なクッション、ほか数点も購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

野菜中心の料理が身体にいいと思い込んでいる?高齢者の食生活の大きな誤解

2022年09月16日 | 医師・医療・健康

2022年9月15日 11時0分 文春オンライン

 

和田秀樹氏

 

人は誰もが老いるのだが、「老い」とか「老化」についてはよくわからない、よく知らないという人も多いのではないだろうか? 老いに対する正しい知識がないと過度に不安になったりして、不幸な老い方をしてしまう可能性もある。

 

老いたら粗食ではいけない

 老いることに関してはいろいろな誤解もありますが、私はその中でいちばん大きな誤解は「食べること」ではないかと思っています。

 

 食欲もかつてほど旺盛ではありません。

 

 日中、それほど激しく動き回っているわけでもありませんから、何となく「あっさりした料理でいいかな」と思ってしまいます。

 

「成長期の若者じゃないんだから、晩ご飯も軽めでいいだろう」とついつい粗食に甘んじてしまいます。

 

 それ以外にもいろいろな理由があります。コレステロールや血圧、血糖値が高めだから肉や脂っこいものは控えなくちゃとか、胃にもたれやすい料理は避けたほうがいいだろうとか、便通を良くするためにも食物繊維は欠かせないとか、とにかく高齢になったら野菜中心のあっさりした料理が身体のためにはいいと思い込んでいる人がほとんどになってくるようです。

 

 まして夫婦二人きりの生活になってしまうと、子どもや若い人の好みに合わせる必要がありません。外食の機会もめっきり少なくなりますから、とくに肉類の摂取が減ってしまいがちです。

 

 でもそういった食事に対する考え方には大きな誤解があるようです。

 

 老いてくると身体のいろいろな機能が衰えますが、代謝も落ちてきます。同じ栄養を摂っても若い人ならどんどん消化吸収されて身体中に行き渡りますが、老いてくると摂取の効率も悪くなるのです。胃の機能も低下しますから、ご飯のお替わりなんてできなくなります。

 

 ということは、必要なカロリーをなかなか摂取できなくなるということです。

 

 量でカバーできないとなったら質で補うしかありません。とくに不足しがちなのはタンパク質です。肉や魚、大豆のような植物性タンパク質も含めて、あっさりした食事が続くとどうしてもタンパク質が不足しがちになります。

 

「豆腐や納豆なら食べている」と思うかもしれませんが、やはり必要な量のタンパク質を効率よく摂ろうと思えば肉や魚は欠かせません。じつはタンパク質というのは、高齢者の身体を支えるためにはいちばん大切な栄養素になってくるのです。

 

筋肉の衰えだけでなく意欲の低下もタンパク質不足から起こる

 タンパク質が筋肉や臓器や骨格などの材料となるのは何となくご存じだと思います。

 

 高齢になってくると、かつてに比べて情けないくらい筋肉が落ちてしまい、しかも運動してもなかなか元に戻りません。若い世代は筋肉は鍛えればたちまち盛り上がりますが、老いるとそうはいきません。筋肉の素となるタンパク質を摂らなければなおさらのことです。

 

 タンパク質の成分はアミノ酸ですが、アミノ酸はドーパミンやセロトニンといった神経伝達物質をつくります。ドーパミンは意欲や「やる気」を生み出し、セロトニンは心をリラックスさせてくれます。つまりタンパク質は気力や集中力、思考力にも大きく関係してくるのです。

 

 それだけではありません。タンパク質には免疫機能を高める働きもあります。私たちは何となく体調が落ちているのを感じると「肉でも食べて元気つけよう」と思いますが、ただの気分ではなく根拠のあることなのです。

 

 そういったタンパク質の働きを考えると、高齢者にこそ必要な栄養素と気がつきます。

 

 むしろ若い世代より意識して摂取しなければいけないことになります。

 

 たしかに高齢になってくると、「たまに食べるくらいでいい」とか、「血圧が上がりそうだ」と肉を控えたくなってきます。野菜の繊細な美味しさがわかってきたりもします。

 

 ですからこれも「毎日食べよう」とか「何グラムは食べよう」といった押しつけるような勧め方はしません。質素なくらいの食事で体調がいいというのでしたら、ムリに肉を食べる必要もないでしょう。

 

 ただ、高齢だからもう肉は食べなくていいとか、粗食で十分といった考え方は老化を早めるだけになってしまいます。意欲や朗らかな感情を失わないためにも、食べることに無関心になってはいけません。お腹が空いてきたときに、食べたい料理があれこれ浮かんでくるような食欲の若々しさこそ、老いても失わないようにしてください。

 

たまの外食が夫婦それぞれの元気をつくる

 とは言ってもこんな声も聞こえてきそうです。

 

「ほとんどの料理を作るのは妻だし、家計も任せている。せっかく作ってくれたのに食べないわけにはいかないし残った料理も無駄にはできない」

 

 奥さまがご主人の健康を考えて野菜中心の料理を作れば、食べないわけにはいきません。晩ご飯も翌日の昼ご飯も野菜料理になってしまうことだってあるでしょう。男性にとっては肉料理のハードルが案外、高かったりするものです。

 

 そこでお勧めしたいのが外食です。

 

「年金暮らしだから無駄遣いはできない」とか「わざわざ外に出なくても、家でゆっくり食べたい」という気持ちもあるでしょう。外食となれば着替えたり街まで出かけなければいけません。それが面倒といえば面倒です。

 

 会社勤めのころでしたら「休日くらい家でゆっくりしたい」という気持ちになりますが、高齢になればどうせ時間はいくらでもあります。「美味しいものを食べるついでに街歩き」というのは、気楽な自由時間の過ごし方になってきます。

 

 夕食ではなくランチの外食ならそれほど高い食事代ではありません。週に1度か2度の食べ歩きと割り切れば、会社勤めのころに通っていたラーメン店とかトンカツ屋さん、カレー専門店やレストランやステーキの店など、いろいろ思い浮かべることができます。

 

外食が老いへのブレーキをかけることにつながっている

 たまにはホテルのレストランで贅沢にランチをいただくのもいいでしょう。

 

 こういうことはすべて、自分の楽しみの時間ですから、街歩きのついでに映画館や書店、珈琲の美味しい喫茶店を訪ねることもできます。

 

 つまり週に1度か2度のランチ外出でも、いろいろな楽しみを盛り込んで過ごすことができます。街歩きはけっこう、体力を使います。ファッションや自分の姿勢にも目が行きます。そういったこともすべて、老いへのブレーキをかけることにつながってきます。

 

 外食のメリットはほかにもいろいろありますが、何といっても食べたいものを手軽に食べられること、そして選べる料理がバラエティに富んでいるということでしょう。

 

 食べたいものを食べられるということは、夫が肉料理を選び、妻が野菜料理を選んでお互いの食欲を満足させることができます。夫が蕎麦、妻がイタリアンとなったらそれぞれの店に分かれるしかありませんが、高齢になってくると1人でランチというのはありふれた光景ですから悠然と構えることができます。

 

 いろいろな料理を選べるというのも食への関心を高めてくれます。不思議なもので、街を歩いているだけで、いろいろな看板が目について食べたい料理が頭に浮かんできます。行き当たりばったりで店を選んでも、メニューを眺めているうちに「これを食べてみたい」というのが出てきます。

 

 つまり外食というのは、自分が食べたいものの幅を広げてくれたり、食べたかった料理を教えてくれたり思い出させてくれたりすることが多いのです。家の中で食事しているとどうしてもレパートリーが限られてきます。「何か食べたいものある?」と妻に訊かれても「とくにないよ」「任せるよ」といった返事しかできない男性が多くなります。

 

 老いて食に無関心になると老化が加速するだけでなく、生活の中の大きな楽しみが薄れていくことにもなるのです。

 

 

 

 

 

コメント

ペプシコーラ 生 ゼロ 600ml

2022年09月15日 | Weblog

 

希望小売価格140円 (トムズ価格95円)

容量600ml

 

(サントリー紹介文)

数十種類ものスパイスの中から選び抜いた“生コーラスパイス”を配合し、非加熱製法で作りあげることで、生コーラスパイスのフレッシュな味わいが最大化され、ペプシ史上最高レベルの爽快感”を実現。「生きかえるうまさ」をお楽しみいただけます。

 

エネルギー(100mlあたり)0kcal

たんぱく質(100mlあたり)0g

脂質(100mlあたり)0g

炭水化物(100mlあたり)0g

糖質(100mlあたり)0g

糖類(100mlあたり)0g

食物繊維(100mlあたり)0g

 

(管理人)

 

最近、味覚に変化が起きて数年、コカコーラ、ペプシコーラともに口にしていませんでした。

昔からペプシは甘く飲んだ後もしばらく甘さが舌に残り、買うこともありませんでした。

 

しかしこのラベルは気合が入っていて目に訴えるものがあります。

飲んでみると刺激強く、のど越しも良くしばらく舌にまとわりつくスパイスの香りが強烈です。

 

 

 

 

コメント