KB press

釜山お墓参りをパクったブロガーに画像一覧をいたずらされ見られない記事がありますが発見次第修正していますのであしからず。

京都タワーから市内展望

2022年08月28日 | 京  都

東京の方なら何もないのに今更、東京タワーに上ることなどないと思います。

私もこの近くに立ち寄ったこと自体、数十年前、台湾に行く際、ビザが必要で近くにあった「日本台湾交流協会」(大使館と同等)に申請に行ったのが唯一の出来事です。

(今はビザの必要もなく)現在は麻布台にあります。

 

同じように京都の方もわざわざ何もないのに京都タワーに立ち寄ることもないと思います。

しかし京都マニア、鉄道マニアにとっては大事な場所です。

有名な観光地や寺社の位置関係が手に取るように見えるからです。

 

 

展望室(望遠鏡は無料)

 

時間10:30〜21:00(最終入場20:30)

(入場券)                    

大  人800円

高校生 650円

小・中学生550円

幼児(3歳以上) 150円

 

 

 

 

「東本願寺」

 

「渉成園」、東本願寺飛地境内で別名枳殻邸(きこくてい)

 

桜の渉成園

 

JR京都駅から東寺を望む

 

西本願寺

 

 

西本願寺の唐門

 

 

 

 

京都国立博物館

 

中央、長い建物が「三十三間堂」

 

五条坂から清水寺が望めます。

 

展望台に設置された無料の望遠鏡では清水の舞台に立っている

参拝客の顔までしっかりと捉えることが出来ます。

 

 

「撮り鉄」に人気なのが目の前の京都駅に発着する新幹線の車両。

市街地なのに一編成、先頭車両からすべての姿が収まります。

 

 

 

 

 

コメント

年寄りでもニキビ??

2022年08月23日 | Weblog

*2022年05月10日の記事を更新

相変わらず症状好転しなかったので処方薬に見切りをつけ市販の薬(ニキビ)に変えると見る間に症状が良くなってきました。

更に「大人のニキビ」という薬に変えると更に良くなってきました!!

どういうこと??

医者が処方した薬よりドラッグストアーに売っている薬の方が治りが早いって!!

 


最近、数か月にわたりニキビに似た症状に悩まされています。
最初はひげそり負け?
洗顔の石鹸が合わない?
横向きで寝るので枕カバーに問題か?

などと考えていましたが好転しません。そこで大きなクリニックの皮膚科で診断してもらうと
ニキビとのこと(そんなに若くないけど?)

薬を処方してもらい(塗り薬)、毎日、洗顔の後に塗っていましたが良くなりません。
逆に症状のエリアが広がって一粒々が大きくなってきました。

再診してもらい見てもらうと「違う薬を処方します。」

しかし結果は更にひどい状態になってきました。

以前見てもらったことのある違う皮膚科クリニックに診てもらいました。
そこでの診断はやはり「ニキビ」との事。
しかしここでも「そんなに若くないですよ。」と言うと詳しく説明してもらいました。
(以下に詳細)

しっかり治すには2年半ほどかかるとの事。
今の症状は左右の眼の下全面にわたり赤い斑点が広がっていますがマスクをしていれば
人に気づかれる心配はありません。

*尚、こちらのクリニックでは以前に足の爪に出来た水虫の治療をしていただきました。
しかし、飲み薬のみの処方で塗り薬はお願いしたものの処方してもらえませんでした。
本多医院で処方された際の塗り薬が出てきたので先生には内緒で毎日塗って早めに完治しました。

【老人性脂腺増殖症】



老人性脂腺増殖症とは、高齢者の額部や頬、鼻などに、ニキビのように盛り上がった皮膚病変を生じる疾患です。年齢を重ねるにつれて生じる皮膚病変です。お母さんからのホルモンの影響により赤ちゃんにも同じような皮膚変化を見ることがあります。

老人性脂腺増殖症は、基本的には整容的な問題を引き起こすこと以外に健康被害を生じることがないため、必ずしも治療の必要はありません。

原 因
老人性脂腺増殖症は、皮脂を分泌する役割を持つ「脂腺」と呼ばれる腺が異常に増殖することを原因として発症します。皮膚の表面からやや深い部分には「真皮」と呼ばれる部位がありますが、同部位において脂腺が異常に増えます。

老人性脂腺増殖症を発症するリスクは加齢とともに高まりますが、男性ホルモンとの関連性が指摘されています。そのため、老人性脂腺増殖症は男性においてみられることが多いです。

また、赤ちゃんはお母さんのホルモンの影響を受けます。そのため、お母さんから赤ちゃんへと移行した男性ホルモンを原因として、赤ちゃんにおいても同様の皮膚変化を見ることがあります。

さらに、老人性脂腺増殖症で見られる皮膚変化は、移植後など免疫抑制状態にある場合により生じやすいです。また、まれではありますが、Muir-Torre症候群という疾患と関連して老人性脂腺増殖症で見るような皮膚変化が生じることもあります。

症 状
老人性脂腺増殖症では、額部や鼻周り、頬など脂の分泌が多い場所を中心として皮膚に盛り上がりを見ることになります。その他にも胸や乳房、陰茎や陰嚢などにも見ることがあります。

皮膚の盛り上がりの大きさは1~3mm大であることが多く、中心部に毛が生える部位が観察されます。全体的に柔らかく、黄色の色調を伴います。ときに血管が観察されることもあります。加齢とともに数が増えることが多く、無治療では基本的には自然に消えることはありません。

コメント

『レンジメートPRO グランデ』細かな料理の手間いらず

2022年08月22日 | Weblog

最近、レンジメートが届いて以来、魚と肉を食べています。

どちらも細かな火加減や調理の手間を必要としません。

肉でさえ全部でわずかな時間で焼きあがります。

 

*魚料理と肉料理・・・ほか

 

*ステーキ料理

 

・ふたをしたまま、まずは肉を入れず空焼き3分、その後、肉を入れ1分半、裏返し1分。

焼き目も付き中はふっくら焼き上げました。

 

*〈焼き目がつく秘密は特許構造!〉

 

 

電子レンジ調理とは、全方向からのマイクロ波の振動によって食材の水分を高温にすることで加熱します。ところが『レンジメートPROグランデ』は、フタをすることで食材にマイクロ波が当たるのを遮断し、本体内部のプレートだけにマイクロ波を集中し高温に発熱させます。その温度は約200℃~300℃。フライパンで焼いているのに近い感覚で調理できるから、しっかりと香ばしい「焼き目」がつくのです。

◎しかも食材にはマイクロ波が当たらないため水分が保持され、外はパリッ、中はジューシー。

◎お惣菜の温めにもおすすめ!食材にマイクロ波が当たらず水分が出にくいから、揚げ物がサクサク。

 

*〈おいしく調理できる秘密は?〉

電子レンジ調理は温度が一定で、時間も自動。フライパンやグリルのような火加減調節が必要ないから失敗することが少ないんです。

◎ドーム型のフタは密閉度が高く、熱と蒸気をまんべんなく循環させるため短時間で熱が通り、ふっくらおいしく仕上がります。

◎火を入れすぎると硬く、パサパサになりやすい「チキンステーキ」も電子レンジ任せでおいしい!

 

時間短縮でふっくら焼き目ばっちり

 

温め直しにも

 

揚げ物、天婦羅の温め直しにも

 

 

 

コメント

会話通じてAIが認知症診断、精度は9割…慶応大などのチームが開発

2022年08月21日 | 医師・医療・健康

参照記事8/20(土) 23:18読売新聞オンライン

 

慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室 専任講師

岸本泰士郎医師 

 

 

 認知症の疑いがあるかについて、人工知能(AI)が医師らとの会話内容や言葉遣いから判定するシステムを、慶応大などのチームが開発したと発表した。約9割の精度で判別できるといい、医療機器として国から承認を得て、2023年にも実用化したい考えだ。認知症の早期発見に役立つと期待される。論文が科学誌に掲載された。

 

 岸本泰士郎・慶大特任教授(精神科)や情報解析企業フロンテオ(東京都)のチームは16~19年、全国の医療機関10施設で、認知症の人を含む高齢者と医師らが交わした会話を録音。135人計432回分を文字化し、専門医による認知症の診断結果と合わせて、AIに学習させた。

 

 開発したシステムで、新しい会話データも使って判定した結果、認知症の人の88%、認知症でない人の92%を正しく見分けられた。3~5分程度の会話でこの精度を実現できたという。〈1〉同じ話を繰り返す〈2〉言葉と言葉をつなぐ助詞が抜ける〈3〉時間や場所が曖昧になる――などの特徴から、検知しているとみられる。

 

 認知症は本人への問診のほか、計算力や記憶力を調べる検査などで診断する。検査は専門性が高く、医師は訓練を受ける必要がある。開発したシステムは簡単に使えるため、スクリーニング(ふるい分け)検査などで活用できるという。

 

 認知症に詳しい岩田淳・東京都健康長寿医療センター脳神経内科部長は「実用化されれば、多くの開業医が高齢者に認知症の可能性があるかを幅広く調べることも可能になる。誤判定にも留意し、開業医が専門医に患者を紹介する仕組みも必要になるだろう」と話す。

 

(関連記事)

認知症の予防は「40代から」の理由:OurAge

 

数カ月で進む急速進行性認知症(RPD)はどうして起こるのか・日刊ゲンダイDIGITAL

 

 

 

 

コメント

センサー式ゴミ箱掃除機「ちょい吸いゴミ箱」

2022年08月14日 | Weblog

ネット巡回中、面白いテーマの掃除機がアップされていました。

欲しいような、いらないような、必要ないかも?

値段からするとあっても邪魔にならないか?

 

サンコー¥8,980

楽天  ¥11,111

ビックカメラ¥12,800

 

 

1台を用意すれば、普段はゴミ箱として、ゴミが落ちたらササッと吸い取ってくれる掃除機なります。

1台なのに2つの役目を担ってくれるすぐれものです。

 

 

濡れて、捨てにくいゴミや洗面台に落ちた髪の毛、床に落ちた毛やホコリ…。

それらを一気に解決するのがこのゴミ箱&ちょっと吸い掃除機!

センサーで蓋が自動開閉するから捨てやすい。ちょっとした掃除機にもなるのでサッとゴミを吸える。

 

 

ゴミ箱についたセンサーに手をかざすと、自動的にフタがあきます。

ゴミを捨てたあとは自動的にフタが閉じるので、ゴミのニオイをしっかり防いでくれます。

ボタンを押して開閉することもできます。

 

 

ゴミ箱と掃除機が一体化しているので、別に掃除機を用意する必要はありません。

掃除機として吸ったゴミは内部のゴミ箱部分にたまるので、ハンディ掃除機のようにいちいちゴミを捨てる面倒はありません。

ホースと延長管も付属しますので、本格的な掃除機としても使えます。

 

 

キャスター付きで移動も簡単

 

 

ゴミ箱の底にはキャスターが付いているので、設置場所を変えるのも簡単。

もちろん掃除機をかけるのもラクラクです。

 

 

サイズ

 

 

 

 

 

 

 

コメント

電子レンジ専用調理器具 レンジメートPRO グランデ

2022年08月14日 | Weblog

今、買うかどうしようか悩んでいるのがこの調理器です。

レンジ専用調理器で各種料理が手軽に短時間で調理できてしまいます。

 

特に一番の魅力が焼き魚、焦げ目の画像を見た瞬間各種サイトに飛んで検索しまくりました。

 

 

 

 

 

 

【8/22|月|までのキャンペーン!】

通常価格9,900円税込→8,800円税込

 

口コミを読んでいると絶賛意見が多いものの一部、反対意見があります。

 

「魚は焦げ目どころか中に熱が伝わっていなくて生煮え状態、買って損しました。」

 

「もも肉を調理してみたが、焦げ目がつかず蒸し肉状態!ガッカリ!」

 

「値段が高いので期待しましたが、各家庭でレンジの機能にもよると思われますが焼むらひどくて使えない。」

 

買う際には絶賛意見よりもこのような反対意見を吟味して理由を探るのが買って損しない一番の方法です。もう少し検索してどうするか決めたいと思います。

 

 

 

 

コメント

京都市一乗寺「天下一品総本店」

2022年08月12日 | 京  都

京都のラーメン激戦区と呼ばれる地区

 

他店を気にせず我が道を行くお店もあれば、激戦区に打って出て一気に有名店に肩を並べる店があったり様々です。

 

そんな激戦区とは

【京都駅周辺エリア】【北野天満宮周辺エリア】【長岡天神エリア】【今出川エリア】【四条エリア】【河原町エリア】

【一乗寺エリア】かなり濃密な店舗数とユニークなお店の連なるエリア

 

その中でも最古参が「天一」こと「天下一品総本店」

東京で「天下一品」というと相手は???という顔をして首を横に振ります。

 

私も「天下一品」と聞き???でしたが京都の人には全く別の反応を示します。

我々が知っている味とは全くの別物のラーメンです。

最近では「天下一品のこってり」がカップ麺になるほどです。

 

 

 

看板メニューの「こってり」

 

「牛すじキムチラーメン」

 

総本店限定メニュー「牛すじラーメン 豚重定食」

 

 

店 名:天下一品 総本店

住 所: 京都府京都市左京区一乗寺築田町94 メゾン白川1F

電 話:075-722-0955

時 間:11:00~翌3:00

休 み:木曜日

電車アクセス:叡山本線『茶山駅』より徒歩約8分 

市バスアクセス

京都駅から京都市営バス5号系統「一乗寺木ノ本町」下車 徒歩3分

四条河原町から京都市営バス5号系統「一乗寺木ノ本町」下車 徒歩3分

三条京阪から京都市営バス5号系統「一乗寺木ノ本町」下車 徒歩3分

創 業:1971年(昭和46年)

 

「天下一品 総本店」詳細

 

一乗寺・修学院 ラーメンマップ

 

 

一乗寺の激ウマラーメン!最強ラーメン激戦区のおすすめ12選

 

「天天有 本店」一乗寺の本店は別格のうまさ!もはや全国区の人気ラーメン店

 

 

 

 

 

コメント

「胆のうがん」は早期発見がカギ!症状が出る頃には手遅れに

2022年08月09日 | 医師・医療・健康

参照記事::8/9(火) 16:31FNNプライムオンライン

 

銀座みやこクリニック

濱元誠栄院長

 

シリーズ「名医のいる相談室」では、各分野の専門医が病気の予防法や対処法など健康に関する悩みをわかりやすく解説。

 

今回は腫瘍内科の専門医、銀座みやこクリニックの濱元誠栄院長が「胆のうがん」について解説。60歳以上の女性やコレステロールの高い人に多い「胆のうがん」は、初期症状がなく症状が出る頃には治療が難しく5年生存率も低い難治性のがん。早期発見が一番のカギで、定期的な腹部のエコー検査の重要性などについて解説する。

 

胆のうがんとは

胆のうがんは、胆のうにできるがんです。

 

胆のうは、聞き慣れないかもしれませんが、お腹の右上の方にあって、肝臓で作られた胆汁という消化液を貯めておく、袋状の臓器です。

 

食事を摂ると胆のうがギュッと収縮して胆汁が排出されて、食べ物の中の脂肪を消化するのに使われます。

 

胆石の方が聞いたことがあるかもしれません。

 

コレステロールが多い食事を摂っていると胆汁の中のコレステロールが増え、胆のうの中でコレステロールが石のように固まって胆石となります。

 

胆のうがんのリスク因子

胆のうがんは、胆石のある人に良く見られるため、胆石持ちがなりやすいという特徴があります。胆石はコレステロールが高い人、特に閉経後の女性に多く見られます。

 

閉経して女性ホルモンが減ってくると、コレステロールが上がりやすくなります。

 

これまで人生で1回もコレステロールが上がったことのない方が閉経後急に上がることが多いのでリスクが高くなります。

 

もちろん男性もコレステロールが高い方がいるので、そういう方もリスクになります。

 

胆石以外のリスク因子には肥満、高コレステロール血症、糖尿病、喫煙などがあるので、生活習慣を改善することが胆のうがんのリスクを下げることに繋がります。

 

ほかにも、胃のピロリ菌、赤唐辛子の成分がリスクになる可能性があります。

 

胆のうがんの発症率

胆のうがんは60歳以上の女性に多く見られ、若い世代ではまず見られません。

 

私も外科をやっていた頃、30~50代の胆のうがんはほぼ見たことがありません。(30~50代で発症しないということではありません)

 

胆のうがんは全部のがんの中の1%ぐらいの割合です。大腸がんや胃がんよりはかなり少ないです。

 

胆のうがんは、胆管がんという胆のうのすぐそばの胆汁の通り道とあわせて胆道がんと呼ばれます。

 

この胆道がんになる確率は、だいたい1年で2万人くらい。1年で日本中で見付かるがんの中の大体1.5%くらいと言われています。

 

少ないと言っても、そこまで珍しい希少がんというわけではないです。

 

胆のうがんの症状

胆のうがんは、最後の方まで症状は出ません。

 

胆のうの周りには肝臓や胃、十二指腸といった臓器があるので、それらに浸潤といって、食い込んでいった時に初めて症状が出ます。

 

症状が出たときはかなり進行した状態で、それまでは症状が出ないと思っていいです。

 

胆のうがんの症状は、皮膚が黄色くなる、白目が黄色くなる、便が白くなる、尿が茶色っぽくなるといった黄疸による症状が出ます。加えて、がんによる右脇腹の痛みが出てきますので、この5つの症状があると胆のうがんが強く疑われます。

 

黄疸などの症状が出てくる場合は、ステージ1ではまず出ないので、ステージ3以上です。そういった時には、だいたい転移しやすくなるので、他の臓器に転移していることが多いです。

 

胆のうがんから転移することが一番多いのは、隣の肝臓です。胆のうの周りのリンパ節にも転移しますが、命に関わる臓器というとやはり肝臓になります。

 

胆のうがんの治療法と生存率

胆のうがんは基本的に根治を目指すのであれば、手術のみです。

 

手術以外の方法、例えば抗がん剤や放射線は胆のうがんには効きにくいので、手術できないとなると根治というよりは延命ということになります。

 

胆のうがんはだいたい進行して、症状が出てから見付かりますが、その時にはすでに手術ができない段階のことがほとんどなので、見付かった時点で延命治療になります。

 

最近では遺伝子パネル検査という胆のうがんの遺伝子の異常を調べて、それに合った分子標的薬というのを使う場合もあります。ただ、その場合でも根治は難しいので、早期発見して手術で完全に取り切るのが一番の治療法です。

 

手術ができない進行した胆のうがんというのは、難治性といわれる膵臓がんと同じくらい生存率が低くて、ステージ4の5年生存率が2%と言われています。

 

ただし、ステージ1で早期発見した場合、手術で根治ができれば、だいたい8割くらいの5年生存率が見込めます。

 

手遅れになるのはステージ1の段階からだいたい5年くらいだと思って下さい。この5年間の間にできる限り早く見付けるのが一番です。

 

胆のうがんはいかに早く見付けるかが重要です。無症状の段階で腹部のエコー検査で見付けるしかありません。

 

人間ドックで胆石や胆のうポリープが見付かった方は、胆のうがんになるリスクが高いので、必ず1年に1回は腹部のエコー検査を受けることをおすすめしています。

 

とにかく早期発見が重要です。

 

60歳以上、高コレステロール血症、右脇腹が痛くなったことがある方は一度、腹部のエコー検査で胆石がないか、胆のうがんがないかを調べてください。

 

腹部のエコー検査

腹部のエコー検査を受けたことがある人は少ないかもしれませんが、人間ドックではだいたいメニューに入っています。職場検診、特定健診ではメニューに入っていないので、気になる方、特に右脇腹が痛くなったことがある方は近くの消化器内科、もしくは消化器外科に行って腹部のエコー検査を行って下さい。

 

正直、それ以外は見付ける方法は無いと思った方がいいです。

 

 

 

 

 

コメント

オリビア・ニュートン・ジョンさん死去 73歳

2022年08月09日 | 世界のニュース

参照記事:2022年8月9日 5:04AFPBB News

 

 

 

人気ミュージカル映画『グリース』への出演で世界的な人気を得たオーストラリア人歌手で女優のオリビア・ニュートン・ジョンさんが8日、死去した。73歳。家族が発表した。

 

 50年以上にわたり芸能界で活躍したニュートン・ジョンさんは、1992年に乳がんと診断された後、慈善活動に打ち込んでいた。

 

 夫のジョン・イースタリングさんは本人の公式ソーシャルメディアアカウントへの投稿で、ニュートン・ジョンさんが米カリフォルニア州に所有する農場で「けさ、家族と友人に囲まれながら亡くなった」と説明した。

 

「カントリー・ロード」オリビア・ニュートン・ジョン

 

 

オリビア・ニュートン・ジョン「そよ風の誘惑」

 

 

オリビア・ニュートン・ジョン -「 フィジカル」

 

 

 

 

 

 

コメント

大山に会員制のお店??

2022年08月08日 | Weblog

イメージ

 

ある時、聞かれたのが

 

「大山で会員制のスナックを見たのですがどうして会員制なのですか?」

 

 

大山では場違いな感じですね。

 

場所を教えてもらいどんな店か見てきました。

「遊座」や「ハッピーロード」とは離れた場所で住宅街でした。

 

運よくママさんが準備でお店の前を掃除している最中でした。

 

 

地味な年配の方で「会員制」?という雰囲気のお姿でした。

 

「会員制」のイメージからすると華やかできれいな女性、

オーラが体中から溢れて誰もが引き込まれる!!

 

見かけたその方は全くの逆の雰囲気の方でした。

商店街で見かけたとしてもす~っと視界から消えてしまいそう。

 

この「会員制」、“常連のお客さんが多くて一見(いちげん)のお客さんは断っています。”

というのが本来の使い方ですが現実は全く違います。

 

ママさんが好き嫌いの激しい性格から

嫌いなタイプのお客さんを断る手段として使っています。

 

(呑み屋さん)は普通に考えると接客が好きで人あしらいが上手、どんなお客さんにも対応できるイメージがありますが反対の性格の人が実に多いのが現実です。

 

当然、こんな時代ですから「会員制」にしたら毎晩が(閑古鳥)お店の維持なんてできません。

 

 

 

 

 

コメント

大山 川越屋手芸店 お祭りキューピー 

2022年08月07日 | 手芸店

住所:東京都板橋区大山町33-2

TER:03-3973-4360

時間:

休み:

 

(近道・駅前の「三井茶店」さんの左右の路地を入ると「よしや」前の道に出ます。)

 

ネットで検索していたら懐かしい「お祭りキューピー」が出てきました。

 

以前は「だるま市場」にありよく見に行っていました。

 

コロナ禍始まりの頃、手作りマスクや手作りエコバッグの紹介で記事を書いて以来なので随分と久しぶりです。

愛くるしい人形、今も売っているのか?気になります。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

東京都で手足口病が流行 3年ぶり「警報レベル」

2022年08月05日 | 医師・医療・健康

参照記事:2022年8月4日 19時2分 FNNプライムオンライン

 

 

東京都で手足口病が流行し「警報レベル」となっています。

 

手足口病は毎年夏に子どもを中心に流行する感染症で、口の中、手のひら、足の裏などに発疹や水疱ができて、熱が出ることもあります。

 

都によりますと、7月25日~30日に患者報告数が「警報レベル」となったということです。

 

警報レベルになるのは2019年以来3年ぶりです。

 

症状が治まった後も2週間から4週間、便などにウイルスが排泄されるということで、都は小まめな手洗いや、集団生活でタオルの共用をさけるなど感染予防をよびかけています。

 

 

 

 

 

コメント

ローソンラムネホイップあんぱん  149円(税込)

2022年08月04日 | Weblog

 

「ラムネホイップあんぱん」(149円)を8月2日より、

全国のローソンで発売

 

 

 

*管理人

セブンの一人ヒットが続く中、珍しくローソンで話題のパンが並んでいました。

 

なんとも不思議な食感と味覚です。

 

「ラムネホイップあんぱん」は味わったことのない味の組み合わせです。

 

温めたものと冷たいもの、両方味わいましたが「まずくない」ということは「おいしいのか?」

よくわからない・・・というのが本音です。

 

 

 

ラムネホイップあんぱんは、しっとりもっちりした生地で、ラムネ風味の白あんをベースとした餡を包んでいます。

 

 

夏にぴったりな素材。ラムネ風味あんと、ラムネパウダー入りホイップクリームの組み合わせ。

 

 

「袋を開けた瞬間の香りは完全にラムネ」「パンがモチモチしててうまい。

「アンコとは思えぬラムネ味ww」「予想の遥か上をいくラムネ感」「ラムネ味がたまらん」

「ラムネ味でふしぎー」「後味の酸味がまさにラムネのそれ」などと、ラムネ味の主張の強さに驚きの声が広がっている。

 

 

 

 

 

コメント

暑く寝苦しい夜に「痛っ!」コロナ禍も影響…夏に“足つる人”増加? 専門医が勧める対策

2022年08月04日 | 医師・医療・健康

参照記事:2022年8月3日 22時1分 日テレNEWS

 

四谷・血管クリニック

保坂純郎院長

 

夜中に突然おそってくる足の痛み。実は足をつる人の相談が暑くなると増えるといいます。「足のつり」を防ぐにはどうすればいいのか、専門医に聞きました。

ただでさえ暑くて寝苦しい日が続く中、街の人が困っていたのは、ふくらはぎなど足が突然つる「こむら返り」と呼ばれる症状です。

 

40代

「急に夜中、足がつることがあったので、声が出ない。痛すぎて」

 

60代

「ふくらはぎとか、足の先の方とか、ピキーンって。痛いですね…」

 

60代

「起きますよ。痛くて。痛くて、とび起きちゃう」

 

中には、「夏につることが多い」と話す人もいました。

 

40代

「冬場よりは夏場の方が、暑くなってからの方が(つることが)多いかなって」

 

東京にある薬局で聞いてみても…

 

東栄薬局 谷口比佐夫さん

「足がつるって、『コムレケア』が今よく出ています。1日1個くらいはよく出ているので、数が今少なくなってしまいました」

 

実はこの時期、足をつるという悩みを訴える人が多く、在庫も残りわずかの状態になっていました。

 

東栄薬局 谷口比佐夫さん

「今年、特に夏暑くて、つる方が多いみたいで、よく相談をされる方がいます」

 

なぜ、夏に足をつる人が増えるのでしょうか。専門医に聞きました。

 

四谷・血管クリニック 保坂純郎院長

「非常に冷えた部屋にいらっしゃることで、水分の摂取量が減るということで、どうしても脱水傾向になりやすい。それが原因かなと」

 

原因の1つは、体の水分不足です。保坂院長によると、エアコンで冷えた環境にいると、のどが渇きづらく、水分補給を怠りがちになるということです。特に就寝時は水分が取れず、軽い脱水症状になることで、足をつりやすくなるといいます。

 

さらに、コロナ禍ならではの原因もあります。

 

保坂純郎院長

「ずっと座って仕事をされている方が多くて。座っている状態って、足の中の血流が悪くなるんですよね」

 

保坂院長はテレワークで足を動かすことが減ると、血流が悪くなり、足がつってしまうこともあるといいます。ただ、テレワークやエアコンが欠かせない今年の夏、どう対策すればよいのでしょうか。

 

保坂純郎院長

「エアコンが効いている部屋であっても、常時ペットボトルなどを置いて、水分を補給していただくことが大事」

 

クリニックによると、仕事中など日中は1時間にコップ1杯程度を目安に、寝る前にもコップ1杯ほどの水分を摂取することが重要だといいます。

 

また、仕事中などに1時間に数回、足首を曲げるなどの運動を取り入れることも対策につながるということです。

 

 

 

 

 

 

コメント

京都舞子騒動その後 (長 文)

2022年08月03日 | 京  都

参照記事:2022年8月2日 20時0分 文春オンライン

 

 

《元舞妓告発から1カ月》桐貴さんの訴えを封殺する“花街の体質”から見えてきた“お座敷セクハラ”が横行するワケ

 

桐貴清羽さん

 

「未成年への飲酒の強要や、セクハラに対して声を上げることで花街を変えたい。その気持ちは舞妓時代からありました。でも花街の誰かに相談しても『大変やな。でもこういうもんやから、あんたが我慢しよし』と言われて終わってしまう……。

 

 だからいつか外に出て、花街の実態を伝えようと思っていました。今、こうしてたくさんの反響をいただいて、この問題が議論されていることで、当時のつらかった自分も報われる思いです。

 

 一方で、改めて花街の“体質”を思い知らされたことも事実なんです」

 

 そう語るのは、衝撃的な告発をツイッターに投稿した元舞妓、桐貴清羽さん(きりたかきよは・23)だ。

 

 

《当時16歳で浴びるほどのお酒を飲ませられ、お客さんとお風呂入りという名の混浴を強いられた(全力で逃げたけど)。これが本当に伝統文化なのか今一度かんがえていただきたい》(全2回の1回目)

 

乗せたお客には男性もいた

 

「“口止め会議”もあったようです」

 6月26日に彼女が男性客と飲酒する写真とともに投稿したツイートは、現在31万回以上の「いいね」がつき、13万回以上リツイートされている。6月28日の厚労大臣会見では、後藤茂之大臣がこの件をめぐって「芸妓や舞妓の方々が適切な環境の下で、妓や舞妓としてご活動いただくことが重要」との見解を示すまでに発展した。

 

 その影響は大きく、さまざまなメディアもこの告発の真偽を追及している。桐貴さん自身も、複数のメディアでこの件について語っている。

 

 告発から約1カ月――。

 

 SNSでは桐貴さんの告発を支持する声が大きいが、一方で花街関係者からこんな声もあがっている。

 

《今舞妓さん問題がいろいろと言われていますが、はっきりと言えます、個人の問題です》

 

《「置屋、お茶屋が舞妓にお酒を飲ませる、混浴を強いる」は全て嘘》

 

 この状況に、桐貴さんはこう吐露する。

 

「批判の声を上げていらっしゃる方のなかには、私が相談したときに『わかるー! あるあるだよねー!』なんて言ってくださっていた方もいて、正直ショックを受けています。いまや私だけが証言しているわけではないのに……」

 

 関係者によると、当の花街ではいま、「告発した舞妓ちゃんが悪いってことになっている」という。

 

「まず、投稿があった翌日の朝、花街では『舞妓は一般人の目があるところで飲酒せず、お茶屋の中で飲酒するように』とお達しがありました。7月5日には芸舞妓や女将さんが集められて、“口止め会議”もあったようです。置屋によっては、『お小遣いは来月から5千円にする』と舞妓ちゃんに宣告したとも聞いています。街に繰り出して、誰かと会ったりご飯に行ったりして、余計な事を喋ってこないようにと言う理由のようです」(花街関係者)

 

舞妓が受けていた“理不尽な仕打ち”とは

 告発後の花街の動きについて、桐貴さんはこう語る。

 

「花街と共存関係にある方からすると、告発を支持できない事情があることもよくわかります。でもこうやって隠すから、何も変わらないんです。いままで苦境を口にする舞妓さんがいなかったことや、私やほかの関係者が声を上げてもそれを否定する声がこれだけ出てくるのは、やはり花街ならではだなと感じます。

 

 舞妓は『5年奉公』『6年奉公』など、修業を始める前に6~10年の奉公期間を約束します。その期間はお母さん(置屋の主人)から言われるように舞などの訓練をしたり、お座敷に出たり。約束の期間を満了する前に辞めることは裏切り行為で、場合によっては数千万円の違約金を求められます。置屋は芸を磨くための“研修の場”であり、舞妓は“修業中の身”。お母さんへはもちろん、なにがあっても芸舞妓の口答えは絶対に許されないんです」

 

“修業中の身”である舞妓はいかなる理不尽にでも耐えなければいけない。そういった認識は周囲にも、そして舞妓自身にも深く根を張っているという。

 

「日常的に暴言を吐かれたり、整形させられたり、お母さんの飼い犬の残したささみを食べさせられたり……。ひどい仕打ちを受けた舞妓さんを私はたくさん知っていますが、『修業なのだから厳しくて当然』とか『忍耐が足りない』と片付けられてしまう。私がセクハラや未成年飲酒について花街で相談をしても、『悪口』や『愚痴』程度にしか受け取られませんでした。

 

 花街において、舞妓さんは“何もわからない子ども”。純真無垢で、ひたむきでなければいけません。周囲からそう求められることで、舞妓さん自身もそういう認識を内面化してしまうんです」

 

「舞妓の上にお客様がまたがって腰を上下させたり...」

 しかしながら舞妓の多くは10代後半。“何もわからない子ども”では決してない。桐貴さんは「まだ話していないこともあります」と、現役時代の“理不尽”についてその詳細を語り始めた。

 

「実際、私もお客様からのセクハラは、意味が分かっていただけに心底苦痛でした。着物の身八ツ口や裾に手を入れられることはもちろん、横になった舞妓の上にお客様がまたがって腰を上下させたり、反対にお客様の上に舞妓がまたがることもありました。また、舞妓のお座敷芸に『しゃちほこ』という三点倒立をする芸があるのですが、その際に着物の裾を広げて下着を覗き見られることも……。

 

 でも舞妓さんは“子ども”なので『性的な知識がないから恥ずかしがらない』という建前があります。だから『わからしまへん』と返すしかないんです」

 

「わあ、間接キスだ」セクハラが多発したお座敷遊び

「拒否権がなかった」からこそ、桐貴さんは「お酒」を武器にするしかなかったのだという。当初は未成年飲酒に抵抗があったが、「お客様に『飲まない奴は帰れ』と言われることもあった」という経験を繰り返すうちに、「感覚がマヒしてきた」。

 

「毎日大量に飲んでいたせいか、かなりお酒に強くなっていて……。ボディタッチがひどくなってきたら、『飲みが足りないんじゃないですか。お流れしましょう』と提案しました。『お流れ』とは、水を張ったお椀を挟んでお客様と舞妓が座り、ひとつのグラスでお酒を一気飲みし合うというお座敷遊びです。お客様がグラスを空にしたら、水を張ったお椀に入れてすすぎ、今度は舞妓が飲むというのを繰り返すのです。『わあ、間接キスだ』と喜んでいるお客様もいましたね。

 

 お客様の気を逸らすために、『滝流し』というおビールグラスを上下二段に構えて、上のグラスから下のグラスそして口へと流す芸も身に着けました。最初は無理やり飲まされていましたが、徐々にアルコール依存症気味になっていきました」

 

 お座敷は夜6時から9時までの「先口」と、9時から12時までの「後口」の二部制。夜遅くに帰宅して、髪結いをする日などは朝の4、5時には起きなくてはならない。ろくに睡眠時間を取れないままにまたお座敷に出なくてはならないので、「お酒が抜ける前にお酒を飲まなくてはいけない。酒漬けの日々で思考力も低下していた」という。

 

「お前には自分の意見はないのか」

 そんなつらい時期に出会ったのが、ある男性客だという。

 

「そのお兄さんと会話する中で、『お前には自分の意見はないのか』と言われてハッとしたんです。舞妓になってお人形でいることを求められるうちに、私は自分を見失っていたんだ、と。

 

 お兄さんは『僕が手伝うから、好きなように生きてみたら』と言い、連絡を取る手段として携帯電話を渡してくれました。でも、あっという間にお母さんにバレてしまって……。その時、私の中で張りつめていた糸がぷつんと切れてしまった。気が付いたら髪を解いて置屋を抜け出していました。

 

 花街では舞妓や芸妓が夜に置き屋から抜け出し、バーやクラブハウスに繰り出すことを“夜抜け”と言い、それを防ぐために防犯カメラやセンサーを玄関に設置している置き屋もあります。私のいた置き屋にもセンサーがついたので、玄関を飛び出した瞬間ブザーの音が鳴り響きましたが、私は振り向かずに猛ダッシュして、タクシーに乗り込みました」

 

 桐貴さんはその足で実家に身を寄せた。「自分を取り戻した」という桐貴さんだが、すぐに花街から離れられたわけではなかった。「旦那さん制度」や「お風呂入り」といった花街のシステムに巻き込まれていく――。

 

「じゃんけんで勝った方がお客さんの前を洗うんやで」未成年舞妓に『お風呂洗い』『旦那さん制度』『深夜の酒席』を強いてきた“花街の論理”《弁護士見解「労働契約が必要」》 へ続く

 

 

 

 

 

コメント