





昨日の晩ごはんです

大好きな茄子のはさみ揚げをどっさり。
これでナス一本分です。でっかいナスでしょ(笑)
茶碗蒸し用にさやえんどうを2枚だけ買ってあったのを思い出してやっと作りました。
良かった、しなびちゃわなくて。

プサーは欲しい分だけ買えるので便利です。慣れた店ならね。
雨という概念を忘れそうな乾季のプノンペンです。

そして寒い。

部屋の中でじっとしていると足が冷たくなってくるのでタオルケットを被っています。
暑い国だと思ったので、ひざ掛けとか持ってきてないのですよ。
布類はいくらでもありますけどね。
こんな寒いのはもしや自分だけ?風邪でもひいた?
と疑うほどですが、遅くに帰宅したまた。も寒がってます。
いったい今の気温は何度くらい?
と温度計を見ると、
・・・28度

いや、いくらなんでもそれは嘘だろう(笑)
この温度計、もう十数年使ってるから壊れたんじゃないの?
そういえばプノンペンに来てから28度以下になったことないし。
暑い時期は37度くらいまでいったけどね。

一夜明け。

今朝はまた一段と冷え込んで。
でも温度計はやはり28度と言い張る(笑)ダメだねこりゃ。
試しにベランダに出してみました。

別にお仕置きじゃないです。
朝の外気はかなり冷たいです。
すると、おおっ!みるみる下がっていくじゃないですか!
壊れてないんだ~

今朝のプノンペンの気温。

21度だそうです。
■結論■
室温28度はけっこう寒い。←オイオイ
さて。
今晩はスパゲティにしようかな~

と思ったのに麺が少ししか残っていませんでした。
なので急遽お買い物に行くことに。


またしてもThaihuot(いまだ読み方は不明)。
今週はなんと三回目です。超お気に入り(笑)
スーパーというか、日本の都会にある輸入食品店みたいなところです。
だんだん野菜などの種類も増えてきて、今日は豆腐もありました。
ってことは、本当にオープンしたばかりなのかなぁ。
ここは日本で売ってるのと同じドールのバナナが売っててビックリ&感激!

カンボジアにもバナナはいっぱいあるけど、いわゆる日本人が思うバナナはコレだったね!って感じ。
5~6本の一房が1.8ドルでした。買わなかったけど。
今日は初めて二階にも行ってみました。
二階は日用雑貨コーナーになってます。
日本の歯磨き粉や洗顔料などがけっこう豊富。
値段は日本の倍くらいかな?まぁまぁ手頃な値段かも。
いいもの発見


欲しかったコンセントのプラグがやっと買えました。

この差す方が3本のが見つからなくて探してたんです。0.9ドル。
もし間違ってたら困るので、今日は念のために一個だけにしたけど、大丈夫だったからもっと買おうっと♪