プノンペンからこんにちは。
爽やかに晴れた日曜日です。
お昼ごはんがてら、買い出しに行ってきました。
まずはナチュラルガーデンでお米を買って、
(日本米、入荷してました!)
ベーカリーでパンを買って、
一品香で中華を食べて、
ラッキーであれこれ買って、
とぐるりと2時間ほどのお出かけでした。
写真↑はお昼ごはん。
今日も多めに注文してお持ち帰り作戦です。
初めて鰻の炒め物を食べてみました。辛かった・・・。
ほうれん草も食べたので血が増えるといいなぁ。
帰り道。
バンケンコンのこの辺りはカンボジアじゃないみたいな街並み。
歩いてる人も外国人ばかりです。

背負ったリュックにはお米5キロが入ってます。
そうまでしても歩くまた。
まぁ、確かに距離的にはそんな遠くはないのですが。
ずむり。一人ならトゥクトゥク使うけどねー(笑)
さて。
昨夜のこと。
寝ていたら突然、
パコーン
と何かが落ちた?音が。
寝ぼけながら「なんだろう、ほうきが倒れたのかな・・・」と考えていたら、
キッチン方面でなにやらカタカタがたがたと不審な物音が!
また。も気付いて起きたので、二人で恐る恐るキッチンへ。
・・・床にカップ麺が落ちてます。さっきのはこの音か。
音は流しの上の吊戸棚の上からのよう。
これです↓物は出した後。

吊戸棚の上のオープン棚にラーメンや缶詰なんかの保存食を並べていたのですが、それがちょっと動いてる!
電気をつけて明るくなったせいか音はしなくなり。
食品を全部出して見てみましたが何も発見できず。
仕方ないので再びベッドに入ると、
・・・カタカタ ちゅちゅっ
あきらかにネズミだ。
換気扇の穴を通ってやってきたみたいです。
引っ越してきて間もない頃にもそれらしきことはあったけど、
(棚の食品がやや前進&昼間にカタカタ)
近頃はないので油断してました。やっぱりいるんだな~。
朝になってチェックしてみたら、

鮭フレークの瓶が齧られてました。
怖いので保存食は納戸の棚に移動させました。
アリに加えてネズミとも戦わねばならないとは、さすが途上国暮らし。
いやはや

爽やかに晴れた日曜日です。
お昼ごはんがてら、買い出しに行ってきました。

まずはナチュラルガーデンでお米を買って、
(日本米、入荷してました!)
ベーカリーでパンを買って、
一品香で中華を食べて、
ラッキーであれこれ買って、
とぐるりと2時間ほどのお出かけでした。
写真↑はお昼ごはん。
今日も多めに注文してお持ち帰り作戦です。

初めて鰻の炒め物を食べてみました。辛かった・・・。
ほうれん草も食べたので血が増えるといいなぁ。
帰り道。
バンケンコンのこの辺りはカンボジアじゃないみたいな街並み。
歩いてる人も外国人ばかりです。

背負ったリュックにはお米5キロが入ってます。
そうまでしても歩くまた。

まぁ、確かに距離的にはそんな遠くはないのですが。
ずむり。一人ならトゥクトゥク使うけどねー(笑)
さて。
昨夜のこと。
寝ていたら突然、
パコーン
と何かが落ちた?音が。
寝ぼけながら「なんだろう、ほうきが倒れたのかな・・・」と考えていたら、
キッチン方面でなにやらカタカタがたがたと不審な物音が!
また。も気付いて起きたので、二人で恐る恐るキッチンへ。
・・・床にカップ麺が落ちてます。さっきのはこの音か。
音は流しの上の吊戸棚の上からのよう。
これです↓物は出した後。

吊戸棚の上のオープン棚にラーメンや缶詰なんかの保存食を並べていたのですが、それがちょっと動いてる!
電気をつけて明るくなったせいか音はしなくなり。
食品を全部出して見てみましたが何も発見できず。
仕方ないので再びベッドに入ると、
・・・カタカタ ちゅちゅっ
あきらかにネズミだ。

換気扇の穴を通ってやってきたみたいです。
引っ越してきて間もない頃にもそれらしきことはあったけど、
(棚の食品がやや前進&昼間にカタカタ)
近頃はないので油断してました。やっぱりいるんだな~。
朝になってチェックしてみたら、

鮭フレークの瓶が齧られてました。

怖いので保存食は納戸の棚に移動させました。
アリに加えてネズミとも戦わねばならないとは、さすが途上国暮らし。
いやはや
