トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

クサイチゴ(草苺)花と果実

2019年05月20日 | 花 草 木
          4月に雑木林で真っ白い花をつけていたクサイチゴに赤い実がつきました。  バラ科 キイチゴ属
          果実は生食用、イチゴ酒も作れるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミウム・マクラツム

2019年05月20日 | 花 草 木
          オドリコソウの仲間のラミウム・マクラツム、斑入りの葉っぱもきれいです。  シソ科 オドリコソウ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シスタス

2019年05月19日 | 花 草 木
          斑入りの葉に真っ白い花、 花は、朝咲いて午後3時頃にははらはらと散ってしまう半日花です。  ハンニチバナ科 ゴジアオイ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメハギ(姫萩)

2019年05月18日 | 花 草 木
          森林公園で、熊笹が刈り込まれていた中でひっそりと咲いているヒメハギを見つけました。  ヒメハギ科 ヒメハギ族
          1cm程の小さな花で、花弁ではなく萼片から出来ており、萼片の一つが舟形になりその中に雄しべと雌しべが格納されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジギタリス

2019年05月18日 | 花 草 木
          長く伸びた花茎に釣鐘型の花が穂状に咲いています。 花弁の内側に斑点模様が見られるのがこの花の特徴です。
          ゴマノハグサ科 ジギタリス属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキモチソウ(雪餅草)

2019年05月17日 | 花 草 木
          森林公園で少し残念な花姿で咲き残っていたユキモチソウ、葉が変化したユニークな仏炎苞を持つ独特な姿をしています。
          仏炎苞の中に丸く膨らんだ白く丸い餅のような肉穂花序の付属体(花)をつけています。  
          丸く膨らんだ白い突起を雪のような白い餅に見立ててこの名が付いたようです。  サトイモ科 テンナンショウ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワカラクサ(岩唐草)

2019年05月17日 | 花 草 木
          今年も茎先に花径1cm程の小さな花をたくさん咲かせたイワカラクサ。  ゴマノハグサ科 イワカラクサ属
          岩場に自生し、小さな花が群生する様子を唐草模様に例えこの名が付いたそうです。  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニーサックル

2019年05月16日 | 花 草 木
          今年も友人宅でたくさん花をつけているハニーサックル、甘い香りと蜜があることからハニーサックルと言われています。
          ロニセラとも呼ばれています。  スイカズラ科 スイカズラ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナス

2019年05月16日 | 花 草 木
          国営武蔵丘陵森林公園にルピナスを見に行ってきました。
          庭園樹園の花畑で木漏れ日の下では3万株の色とりどりのルピナスの花が咲きほこっていました。
          逆さに見ると藤の花が垂れたように見えることから「ノボリフジ(昇り藤)」とも呼ばれています。  マメ科 ルピナス属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウリンオダマキ(風鈴苧環)

2019年05月15日 | 花 草 木
          花茎からぶら下がるように様に咲いています。  キンポウゲ科 ヒメウズ属
          よく見かけるオダマキには距がありますが、フウリンオダマキには距がないのが特徴です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする