縞馬の徒然日記2

アラ還のバイクライフ。
2022年7月よりteacapブログサービス終了に伴いこちらに移行しました

ベルリンガー機械式スイッチCS1

2017年12月28日 | ブレーキ関係
ベルリンガーのクラッチ、ブレーキマスターに使用する機械式スイッチCS1ですが、よく壊れます。
いままでいくつものスイッチをその都度交換してきました。

接点復活剤などを使用すると一時期的には作動するようになりますがすぐにダメになります。


で、、、スイッチを分解してみました。







中は単純なつくりですね



両サイドの金属板の間にスプリングに押される格好で丸い金属板がセットされていて
それが上下してスイッチのON、OFFをさせている様です。











丸い金属板と両サイドの金属板。接触する部分は腐食?して変色していました。

試しに、軽く接触部分を磨いてもう一度セットしてみたらフツーに作動しましたので
やはり接触不良なんですね。

ただ、かしめてあるので非分解なんですね。
なので、結局は交換するしかないのですがね。



チェーン 520と530の比較

2017年12月26日 | チェーン関係
ZRX1200Sの純正は530サイズのチェーンですが、私のSは520サイズへとコンバートしています。
そのメリットとして、
チェーンの軽量化でバネ下重量の低減や、フリクションの低減の効果は大きいと思います。

530と520こんなに違いがあるんですよ。
上が530、下が520です。






もちろんデメリットもあります。
寿命が短くなりますね。

切れたりするんじゃないか?

使うチェーンは排気量に対応したものを選べば切れたりなんかすることはありません。


でもチェーンやスプロケットのこまめなチェックは必要です。
もちろんメンテナンスも。


私はDIDのZVM-Xのシルバー一択。
まぁ他のメーカーは使ったことないのでわかりませんが、初期の伸びも少ないですし、今まで長く使ってきて全く問題がなかったのが理由ですかね。



メンテナンススタンドをかけて、、、
チェーンをスプロケットにかけないで、リヤタイヤを手で回したときの回り方とチェーンがかかった通常の時のタイヤの回り方を比較すればいかにチェーンのフリクションがあるかわかります。
そのフリクションが大きければ大きいほどエンジンのパワーが食われているのと同じ。

エンジンのパワーアップにかかる費用とチェーンの520コンバート及びメンテナンスにかかる費用とでは比較になりませんからかなりお得ですよね(笑)
だから私はパワーチェックして何馬力あったかはあまり興味はなく、それよりも手で回したリヤタイヤが何回転するかの方が気になります(笑)




インナーチューブをキレイに!

2017年12月21日 | サスペンション関係
走行毎にここは必ず奇麗にしています。
リヤのクワンタムも同様ですが、
インナーチューブについた汚れをそのままにしておくと
錆びてきてしまいいずれ交換になればそれなりの金額がかかってしまいます

フロントフォークの場合飛び石などで傷がつくことは避けられませんが
掃除を怠って錆が発生しフォークオイルが漏れるなんて避けたいですからね。

もちろん毎回ではありませんが定期的にダストシールもめくって潤滑もしています。
ダストシールに潤滑した後、上下させると意外と汚れが浮いてきますよ。
そういう役目のものだから当たり前ですね。


画像だと油分が残っていて奇麗に見えませんが、この後もう少しふき取りして
仕上げます。





それと、ここも必ずです。
摺動部分ではないですが、フロントフォークOH時などここもシールを通しますからね。






車体を洗車したりしてタンクやカウルを奇麗にすることも満足感あり、いいと思いますが、
こういうところにも気を使っていくことは重要です。
バイクを、、、特に古いバイクを気持ちよく走らせるにはとにもかくにも基本整備、こまめなメンテナンスに限ります。
動くところが抵抗少なくきちんと動く。これ大事です!




ホイール外してメンテナンス

2017年12月19日 | メンテナンス
たまにはホイール外してメンテナンス。

というか、ホイールベアリングの確認です。

というのもホイールのまわり方が重く感じていたので一度確認しておこうと思った次第です。

画像は撮影し忘れました(笑)



平成24年8月にリヤのベアリング3か所、平成25年3月にフロント2か所を交換しています。
5年以上も交換していなかったんですね。



スプロケットハブベアリングのシールをめくってみると、グリスは残っていますが、少し乳化していました。
動きにゴリゴリ感はありませんが、まわり方は重いです。

ホイールベアリングの方は乳化もしているしグリスの量もかなり減っていました。


確認はしていませんがフロントも同じような状況と考えてもいいですね。


すぐにダメになることはないようですが、フリクションにもなるし、交換したほうがよさそうです。来年のメンテナンス項目に入れることにします。



今回はとりあえず、新しいグリスを塗り込んでおきました。






















箱根。大観山。チーズカレー。あいララ(笑)

2017年12月12日 | ツーリング
寒くても大観山です。

まぁいつものコースですがね🎵

この時期はエンジンの回りかたが気持ちいいです。
エメラルド色の海を見ながら西湘バイパスを流して箱根新道から大観山。
チーズカレー食べながらあいつとララバイ読んでその気になって(笑)


11万キロオーバーのSですが気持ちよく走ります。
やっぱSサイコー❗