縞馬の徒然日記2

アラ還のバイクライフ。
2022年7月よりteacapブログサービス終了に伴いこちらに移行しました

ツーリング前の準備

2014年10月22日 | メンテナンス
今週末の伊豆箱根ツーリングの準備。

外装を綺麗にふきふきは当然です!


チェーンはいつものように灯油で綺麗にしてからヒトコマひとこまオイルをさして、スプロケットの歯にはオメガのグリスをぬって、、、

サスペンションのロッドやインナーチューブ部分は拭いてからメタルラバーをスプレーしてストロークさせ余分なメタルラバーは拭き取り。

クラッチ、ブレーキマスターのピストン部分にもメタルラバーを、、、

メンテナンス終了!


綺麗になって動きがスムーズ。
気持ちいい!





ウォーターポンプ交換作業

2014年10月13日 | メンテナンス

まずはカウルとタンク、マフラーの集合部分から後ろを外します。







今回の作業は、目的のウォーターポンプ交換以外にラジエターの交換、オイルフィルター部分のワッシャー挿入があるのでマフラーも外しました。


この状態にしてからクーラントを抜きます。




ドレンから抜きますが途中で車体を起こしたりしながらクーラントを抜いてしまいます。






某ブログでもありましたので、随分と使用したラジエターキャップは交換します(笑)
同じプロトのものですが今回はタイプSにしました。





それからラジエターをはずして、新しいラジエターと交換しますが、取り付け部分のゴム部品やネジ止めのメス側の部品やラジエターファン一式を新しいラジエターに移植してから車体に仮止めしておきます。


























次にオイルを抜きます。






本来ならドレンから抜くだけでいいのですが、オイルフィルターの下に入るワッシャーがないのは前回の交換時にわかっていたのでついでに取り付けるため部品手配していました。





さてオイルもクーラントも抜けたので、メインのウォーターポンプを外します。

アクティブのサブフレームは外さなくても作業ができます。

クラッチレリーズを外してからウォーターポンプに接続されているパイプをはずしてウォーターポンプ本体を抜き取ります。







中央の部分の向きにあわせてポンプ本体を回しておいてから装着します。






念のためインレット、アウトレットパイプのOリングは新しいものにしました。


クーラントはおなじワコーズのもの、オイルはアッシュのFS です。



全ての作業を終えてエンジン始動して漏れなど無いか確認。

後日、走らせてみて再度漏れなどを無いのを再確認して作業は終了です。







純正部品

2014年10月10日 | メンテナンス

発注していたカワサキ純正部品が届きました。

ウォーターポンプ交換に必要な部品はもちろんですが、いずれは交換が必要なクラッチレリーズ。そしてSのウィークポイントであるメータカバーもこの際なので頼んでおきました。
調度セール中で5%OFFだったので(笑)

































あっ。今回ラジエターも交換なのでBBQ用の網も(笑)



磨いてみました。

2014年10月06日 | 日常
台風18号が関東を直撃!
午前中は雨風そこそこあり出かけることは出来ません。

昼前になり青空も見え始めましたので、近くの川を見に行きました。



こんな感じで結構水嵩増してました。

だんだんと気温もあがってきましたので、ガレージの換気方々バイクを出してみました。

オイル漏れで乗れないので拭いていると、ふとサイレンサーのヨシムラのエンブレムが気になりました。
だいぶくすんでいて塗料もはがれていますね。

まぁ、このヨシムラチタンサイクロンはZRX1200S購入後直ぐに装着したので12年くらい経過しています。
サイレンサー内部も含めて一度もリメイクしていませんので各部が痛んでいるのも仕方ないのですが、、、

ちょっと磨いてみました。

文字の部分が輝きを取り戻し少しは見られるようになりましたかね(笑)







いずれはサイレンサーリメイクしてエンブレムも交換しましょうかね。