ガレージのDIY。こんな感じになりました。

なかなかに大変でしたが、形にはなったと思います。
まだまだありますがかなり捨てました。


なかなかに大変でしたが、形にはなったと思います。
ケミカルや道具類を使いやすいように何処に戻すか?その上で見栄えが悪くならないように、そしてわかりやすいようにするのが難しいですね。
使うけどあまり頻度の高くないもの。良く使うもの。ほとんど使わないもの。バイクメンテナンスに使うもの。DIYだけに使うもの。それらを選別して余計なものは捨てる。

まだまだありますがかなり捨てました。
使わない棚等を解体するためにレシプロソー(電動ノコギリ)も買ったので大ゴミで出さなくてもOKになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます