縞馬の徒然日記2

アラ還のバイクライフ。
2022年7月よりteacapブログサービス終了に伴いこちらに移行しました

ブレーキキャリパーのセンター出し

2018年01月25日 | ブレーキ関係
フロントホイールベアリングのチェック。
もちろんベアリング自体の確認はもちろんでしたが、それともう一つ気になっていた事にキャリパーのセンターが出ていないということがありました。




左側のキャリパーです。
パットのみ抜いた状態です。ピストンの出方が左右違いますね。
キャリパーの合わせ面でみてもディスクローターがずれているのが確認できます。
キャリパーピストンはシールの捻じれで出て、戻るを繰り返しますので左右均等が
望ましいですからこれでは左側のパットが引きずりますね。



シムにて調整してみました。
パットを抜いての撮影ではありませんが、ディスクローターとキャリパーの合わせ面とピストンの左右の出方が揃いだいたいセンターに戻ったと思います。






この作業でホイールのまわり方も改善されました。

ただ、まだ気に入らない(笑)


キャリパーのOHかキャリパー自体を変更するか、、、
今後のメンテナンスの課題としますかね。




フロントホイールベアリングのチェック

2018年01月22日 | メンテナンス
今年のメンテナンス第2段。

フロントのホイール外してベアリングのチェックをしました。

ホイールのベアリング。ダストシールめくってみてグリスはまぁまぁ残っていますし乳化もしていませんでした。もちろん回してみてもゴリゴリすることもなく状態はいいのでグリスアップしておきました。




こちらはスピードメーターギアの中です。
中のグリスは黒くなり少な目でしょうか。
一部固まりにもなっていました。




以前ベアリングを交換した際にショップでグリスアップしたかどうかはわかりませんが、新車当時からの部品でありますしスピードメーターケーブルも含め交換することにしました。






各部チェックしてからホイールを組み込み。
オーリンズフロントフォークはノーマルフォークと違いメーターギアハウジングを固定するようなところがないのでアクスルシャフトナット締め込みの際に注意が必要ですね。
少し上向きになりすぎでした(笑)





スプロケ交換

2018年01月15日 | メンテナンス


昨年のスイングアーム交換時にチェーンとリヤのスプロケ交換していましたが、フロントのスプロケはナットが緩まず交換できずにいました。
ショップにお願いしようと思ってましたが友人から電動インパクトを借りられたので試してみました。

結果、、瞬殺(笑)

なんの苦労もなくあっさりと。


今まで使用していたスプロケはZRX用の520コンバート用がバックオーダーで直ぐに手に入らなかった為、他の車種用を流用して、チェーンラインを出すためにシムを入れてました。
今回は専用のものが用意できたのでそれに交換。

チェーンラインも出ているので大丈夫。


緩み止めのワッシャーとナットは新品を使い作業は終了。










今年のメンテナンス第一段終了。





2018西湘バイパスから大観山

2018年01月11日 | ツーリング

2018年の初走り。
10日に。



気温も低く、風もありましたが、いつもの西湘バイパスではエメラルド色の海を左手に見ながらゆっくり流して、根府川駅経由で湯河原。
根府川駅過ぎてしばらくしての海はネイビーブルー❗

椿ラインを上がり大観山でいつものカレー食べようと思ったら、お休みでしたぁ(笑)






西湘バイパスのパーキングから、、
白波立つくらい風はありましたが、海の色がキレイですね🎵




根府川駅から湯河原に抜ける旧道から見る海はネイビーブルー❗









凍結しているところもなく、楽しく走れました。