庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

偕楽園梅の実落しと販売

2019年06月06日 | 水戸の梅

6月6日と7日に偕楽園と弘道館で梅の実落しが行われています。販売は9日土曜日です。

今年は不作だと聞いていますが、果たしてどのくらいの収穫があるでしょうか。

ここではたくさん収穫がありそうです。

たくさんなっています。


公園センターの展示室で選別をします。

ここで小さい梅の実をふるい分けます。

大きい梅の実で傷など欠陥のないものだけが袋詰めされます。

1袋は1Kg入りで200円です。ただし1回につき1人1袋までです。
果たして今年は何トンの収穫があるでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミモチの花が咲きました。 ネズミモチとトウネズミモチ サザンカとツバキを見分ける

2019年06月06日 | 庭の花たち

ネズミモチの花が咲き始めました。名前はこの木の実がネズミの糞に似ているから。ふーん。そうなんだ。
最近公園などで見かけるのは、かなり大きな木で、葉も大きいトウネズミモチです。なんだかネズミモチが肩身が狭くなったように思えてきます。私はやはり小型のネズミモチが好きです。

生垣に混じって数本のネズミモチがあります。

ネズミモチの花穂です。
トウネズミモチとネズミモチの違いは単に大きさだけではありません。
花穂ですが、ネズミモチは枝が白っぽいです。トウネズミモチは写真が無いのですが、ここの枝がかなり赤っぽいです。
今花が咲き始めるころですから、公園などで確かめることができます。

花のない時は葉っぱの比較です

これは2年前のもので、葉を透かして見たものです。片方は葉脈が白く透けて見えています。これがトウネズミモチです。
唐ネズミモチは透ネズミモチなのでした。覚えやすいですね。
ネズミモチのほうは、主脈だけ見えて支脈はほとんど見えません。


同じ見分け方でツバキとサザンカを見分けることができます。左側がツバキです。葉脈が透けて見えます。右側がサザンカです。
ツバキとサザンカはともに品種数が多いので例外もあるかもしれませんので、花弁の散り方や子房・実の表面の毛の有無などで総合的に見分けることが大切です。

というわけで、葉を透かして見ることは、ネズミモチとトウネズミモチを見分けるのとサザンカとツバキを見分けるのに有効です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする