なほろぐ

ガーデニング、お料理、お出かけ、ちょっといいモノ、
ダイエット記録や美容と健康の話題も♪

二次試験

2008年11月29日 | kei と riri

 

行ってきました、また大阪

今回は「志望理由書」と「面接」です

面接は受験番号順なので、終る時間が分からないため

帰りは夜のフェリーにしました

 

行きは今回もバスです(早くて安いのだ~)

途中でUSJをデジ~

いつも海側のゴミ焼却場のハデな建物ばかり見てて、それがUSJだと

思ってたんですけど、本物のUSJって、その反対側にあったんですね~(^^;ゞ

 

行きのバスの中では、志望理由書をゆっくり見てやることができました

私が夜に仕事なので、ゆっくり見てやる時が無かったのですが

RIRIは一次が受かってから、毎日、朝方まで志望理由書を考えていたようです

バスの中での前半2時間は志望理由書の手直し

後半2時間で、それを覚える!という、なんとも効率的な時間の使い方(笑)

 

バスは梅田に着くので、お昼はまた今回も阪神百貨店の地下で、立ち食いです

真っ黒なたこ焼き~~~~(笑)

 

それから、今回もまた一次の時と同じ天王寺のホテルに向かいました

ホテルに着いたら早速、志望理由書を書く練習です

45分間でB4の大きな用紙にびっしり書かなくてはいけません

何度も練習して、30分ほどで書けるようになったので、晩ご飯~~

前回は串揚げ食べ放題に行ったのですが、今回はエスニック料理のお店です

でも、食べたのは普通のナンとカレーとタンドリーチキン(^^;ゞ

その後、回転寿司をはしごして・・・・

ホテルに帰ってまた志望理由書の練習、そして面接の練習

遅くまで面接の練習に付き合わされましたよ~~~(^◇^;)

あらゆる質問に答えれるように準備するのが大変です

 

一夜明け、いよいよ受験の日です

もう一度、志望理由書を書く練習をしてから、1人で受験に行きました

(もう、2回も行ってるので一人で行けるので)

 

私はその間、退屈な1日を過ごさないといけないワケなのですが・・・

とりあえず、ホテルのチェックアウトの時間まで部屋でTVを見て

チェックアウト後、隣にある天王寺公園へ行ってみました

この先に動物園もあり、家族連れでのどかな雰囲気漂う中

1人でつまんな~~~い((+_+))

と思っていると

 

公園の奥の方に植物温室っていうのを発見!!

観葉植物や、熱帯植物、ベゴニア・・・などなど

こういうのは1人でゆっくり見るものなので、ラッキーでした

熱帯の植物って好きですから~~♪

なんか、外国に行ったみたいでワクワクしません? (あ、しません・・・・か(~_~;))

 

市立の美術館などもあり、広くて綺麗な公園をずーーーーと歩いて行って

動物園の横を抜け(動物園には入らなかった)

天王寺動物園の入り口まで歩いてきました

 

そして、ここで振り返ると、そこは「新世界」

道を挟んで、いきなりコテコテの大阪やねん(爆) すごいギャップ

一歩踏み入れると、どこを向いても「串かつ」に「たこやき」

そして中央にそびえる通天閣

はい・・・・上がってみました(^◇^;)

エレベーターに乗るのに、すごい行列でした

 

初めて上がったかも・・・・・

通天閣といえば、ビリケンさん

ちょうどこの時にRIRIからメールが入って

「志望理由書はバッチリ書けた、面接!なんと1番~~」

ええええ!!あと10分で面接始まるやん(@o@;)

急いでビリケン様に絵馬を書いて吊るしました

「RIRI,面接頑張れ~うまく答えられますように!」と書いて

 

で、午後1時からの面接があっという間に終ってしまい

午後2時すぎ、RIRIは天王寺まで帰ってきましたが

トイレで着替えて化粧して・・・・(;-_-;)まだ待たせるんかいっ!

 

やっとホテルの前のビルで、遅い昼食です

中華ランチを食べました

そこから見た景色

泊まったホテルと、さきほど1人で行った天王寺公園がよく見えます

 

食事をしながら、面接のことを聞きました

とにかく、いきなり1番だったので、かなり舞い上がってしまったようです

面接官に「緊張してますね」と言われたらしい・・・・・・(^^;ゞ

でも、準備して行ったことは沢山話すことができ、ひょっとして喋りすぎ?ぐらい(笑)

やるべきことは全部やったし、面接では自分を全部出すことができた

それで落とされたら悔いは無い、

先方との相性が悪かったんだと思ってあきらめる!と言ってました

 

本当にお疲れさま~って感じです

 

夕方までかかると思っていたのに、時間が空いてしまったので

RIRIが行きたいと言っていた心斎橋のアメリカ村へ連れて行ってやりました

うう・・・・やっぱここは親と来るところじゃない(爆)うるさ過ぎ~~!

 

それからまだ時間があったので、アーケードを心斎橋から

難波まで歩いて

RIRIは、ここのネオンは初めてでした

この横の、くいだおれ通りのコテコテの看板も、「すごぉぉい~!」と・・・

商店街も、夏に行った時は朝早かったので開いてなかったので

もう~~あちこち、目がランラン状態(笑)

試験よく頑張ったご褒美だと思って、コートを買ってやりました

あ、私もご褒美便乗でコート買ったけど(爆)

 

かに道楽の近くに小さい串揚げ屋さんがあって

そこに「合格揚げ」とかいうのがあったので、ちょい寄って

2人で3本だけ食べました(^^;ゞ

ささやかな合格祈願でした

 

それからNGKの近くの回転寿司屋(ALL130円)さんで、少しだけ食べて

午後9時、フェリー乗り場へ向かいました

フェリーでも、お風呂のあと、おつまみを買い込み

ビールで( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!

 

いやぁ~~~食った食った

多分、この時点で体重はプラス2kgぐらいまで上昇してたはず・・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (にゃんこ)
2008-12-03 23:58:00
nahoさんRIRIちゃん
いろいろお疲れ様でした
たくさん食べたね~笑

二次試験は全力投球出来たようで何より!
それにしても面接1番って・・・汗。
RIRIちゃんしっかりしてるよなぁ
エライ!

良い結果になりますように♪

伸ちゃんに試験前の様子話したら
びっくりしてたよ
さすがnahoさんだ~
返信する
にゃんこちゃん (naho)
2008-12-04 18:36:53
だんだん食べることしか楽しみが無くなって来るのが悲しい(爆)
いや、ほんと!!大阪は美味しいものがいっぱいで
(てか、全国どこでも美味しいものだらけ~~(笑))
旅行に行った時は決まってウンが出ないにもかかわらず、ついついお腹の紐が緩むんですよね

>さすがnahoさんだ~
ととと、とんでもないです(^^;ゞ
ほとんど先生とRIRIで考えた志望理由書でね
色んな先生が協力してくれて、何日もかけて自分で書き上げた苦作の文章(かなり作ってる(爆))です~~

発表は来週の月曜日(^◇^;)
にゃんこちゃんの暖かい応援に答えられますように・・・(^人^)
返信する

コメントを投稿