goo blog サービス終了のお知らせ 

大雑把な日常

日常のあれこれ。

三角形の面積

2016-10-28 | 日記
昨日は娘と
一生懸命一緒に宿題をしました。
三角形の面積を
底辺×高さ÷2
を使わないで求める。
しかも三種類も求めかたがあるというヒントまで。
縦4マス、横10マスの中に三角形が入ってます。
底辺は10マス。高さは4マス。
だから答えは20マスなんですけど、
娘はまだ1種類しか答えが分かっていないというではありませんか。
むずっ!
教科書に答えがあるそうですが、
見ないでがんばろうということになり、
食事の間もふたりでマス目を見て
唸りました。

結果、分かったんだけど
あのときの高揚感ね。
バカだから、時間がかかるんだけど
すっきりした。

そもそも何で
底辺×高さ÷2を使うと三角形の面積を求められるのか
っていう謎から
なんで三角の面積を求める必要があるのか
っていう悪態を散々ついて
いろいろ楽しかったです。

もしかして…そういうことか?
親子コミュニケーションか?

子どもとわたしの学力ほぼ一緒。
五年生。
ってことも分かったりして。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする