iphoneに歩数計があることを初めて知りました。
そういえば、ヘルスケアっていうアプリがあったな、と思い出して、
開けてみますと自分の歩数とか歩いた距離がずっと記録されていた。
朝晩通勤を徒歩にしてからは
2000-3000歩増えている。
さかのぼってみると土日の休みの日、1100歩なんて日がある…怖い。
一万歩を超えると足がパンパンになって
股関節が変なことになるとわかった。
データはすごい。
ちょっとずつ歩数を上げて
体力つけよう
という前向きな気持ちになりました。
家にiphone忘れると測れない。ますます必需品です。
今日は隣町の八百屋まで歩いてみました。
雨が降りそうだったので、傘とポンチョ持参で。
途中雨に濡れる公園を眺めながら、最高です。
風がない時に降った雨がシャワーのようにサワサワと木々を揺らしておりました。
そういえば、ヘルスケアっていうアプリがあったな、と思い出して、
開けてみますと自分の歩数とか歩いた距離がずっと記録されていた。
朝晩通勤を徒歩にしてからは
2000-3000歩増えている。
さかのぼってみると土日の休みの日、1100歩なんて日がある…怖い。
一万歩を超えると足がパンパンになって
股関節が変なことになるとわかった。
データはすごい。
ちょっとずつ歩数を上げて
体力つけよう
という前向きな気持ちになりました。
家にiphone忘れると測れない。ますます必需品です。
今日は隣町の八百屋まで歩いてみました。
雨が降りそうだったので、傘とポンチョ持参で。
途中雨に濡れる公園を眺めながら、最高です。
風がない時に降った雨がシャワーのようにサワサワと木々を揺らしておりました。