『らくだばオーナー』井之口らくだ。の笑いと感動日記

2009年2月25日念願の夢叶って『関西酒場らくだば』を開店。その日々、経験する笑いと感動を日記にしてご紹介。

ラクダのチーズレポート

2005-12-29 | Weblog
ラクダのワインレポートのオマケ、書きます。

ワインのお勉強会につきもの、といえば
チーズですよね。

ワインだけじゃ、やっぱり、寂しいので
調達しにいきました。

天下の伊勢丹地下まで。

私がチーズ屋さんにいくと大変です。
帰ってこなくなります。
トイザラスでおもちゃから離れない子供のようです。

あんなにチーズがショーケースに並んでいると、ヨダレ、ダラダラです。
う~ん、あれも欲しい、これも欲しい。
結構な額、つぎ込んでしまいました。

なんか、噂ではチーズの作柄がよくないらしく、値上がりしているそうです。
チーズインフルエンザでしょうか。
違うと思います。

とりあえず、スタッフにもお勉強してもらおうと
ベタでポピュラーなモノを用意しました。あと、自分の興味あるモノ。

チーズにもタイプがいろいろあります。

◆フレッシュタイプ
  まさに、新鮮なチーズ。
  今その瞬間、牛乳が固まった!って感じのモッツァレラが有名です。
  味が淡白なので、ハチミツとかかけると抜群に美味いです。
  トマトとはさんでカプレーゼ、ピザにのっけて、マルゲリータ、
  有名ですよね。
  モッツァレラ・バッファロー。
  う~ん、ミルキー。

◆白カビタイプ
   カマンベールが有名ですよね。
   カマンベールにも、ワインと同じく法律があって、厳しい審査を乗り越えた
   カマンベールには、AOCと箱に書いてます。
   今回はそのタイプ。
   カマンベール・ド・ノルマンディ・イジニー・AOC(長っ)
   個人的には、少し温めて、トロけるぐらいが一番好きです。

◆青カビタイプ
   ゴルゴンゾーラ(イタリア・ゴルゴンゾーラ村生まれ)
   世界三大ブルーチーズのひとつ。
   あとは、フランスのロックフォール、イギリスのスティルトン。
   どれもこれも、塩ッ気が強くて、臭いも強烈。
   好き嫌いありますが、好きになればたまらない美味さ。
   ゴルゴンゾーラはどちらかというと、塩分控えめなので
   ブルー初心にはいいかも。
   私も大好き。パスタにしてもなおGOOD。
   そのまんま食べるんだったら、ドライフルーツとあわせてみて
   ください。塩と甘みがお口の中でパーフェクト。

◆ウォッシュタイプ
   焼酎の最終地点が「芋」なら、チーズは「ウォッシュ」でしょう。
   とてもクセがあって、強烈。
   塩水やその土地のワインで洗いながら作るから「ウォッシュ」って
   いいます。
   初心者向けのポンレベックと、ブルゴーニュワインの代表格、シャブリで
   洗った、アフィオネ・オ・シャブリ、の2種用意。
   個性的ですが、やはり、重厚な赤ワインには欠かせない。
   昨日もポートとの相性は抜群でした。
   最初、やっぱり臭いがつらいので、レーズンとか一緒に食べると
   驚くほど食べやすくなって、クセになること間違いなし!

◆セミハードタイプ
   要するに、ハイジにでてくるチーズです。
   柔らかくて、やや弾力があって、普通に美味しいチーズ。
   ラクレットを溶かして、じゃがいもに掛けるのがスイスでの定番。
   ハイジみてると、あれ食べたくなるんだよなー。
   チーズフォンデュにはいってるのは、ほとんと、セミハードです。
   グリエールにエメンタールに、どれもこれも奥深い味わい。
   やっぱ、この時期には欠かせませんね。
   昨日、用意したのは、ミモレット。オレンジ色したチーズです。
   色合いがいいので、オシャレなチーズ。
   熟成がすすんだタイプは、日本のカラスミにも例えられて
   日本酒との相性も抜群です。一度お試しを。

◆ハードタイプ
   ハードゲイ、じゃありません。
   要するに、カチコチに固いチーズです。
   パルミジャーノが有名。
   あの、金たわしでゴシゴシ、チーズを削る光景、よく見ますよね。
   パルミジャーノにも熟成年数によってランクがあります。
   昨日用意したのは、パルミジャーノ・レッジャーノ。
   3年以上熟成させるとスーパーチーズに変身です。
   そのまま、削ったモノをかじるだけで美味しい。
   すでに優れた酒の肴です。
   
というわけで、チーズにもいろいろ種類があります。   
たまには、まともなこと、書いてみました。
(まともといいながら、まともにまとめていないところが
ラクダ流。だって、普通に紹介しても面白くないでしょ)

チーズとパンとワイン。
三種の神器とはよくいったモノです。
パンにレーズンとかクルミとか入っていたら最高です。
なければ、普通のレーズンでもOKです。

もし、ホームパーティでもすることがあれば
各タイプから一種ずつ用意すると、
お皿も華やかになりますし、いろいろなお酒とも
あわせれますし、盛り上がること間違いなし。

ワインとチーズはまさに、
クセのない私とクセのあるアナタとの関係のよう・・・。

切っても切っても、切り離せません・・・。

来年も、この関係続けましょうね♪

では、よいお年を!

(・・・といいながら、明日、最後書きます)

                               

                               

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チーズ&ドライフルーツ万歳! (おじさんのお客さん)
2005-12-30 06:54:04
28日とても楽しかったです。

チーズもっとゆっくり堪能したかった…



本当は、上質のカベルネ、シラーズ、ピノノワールを準備して一つのチーズにどちらが合うのか試してゆくのが、おじさん風チーズの楽しみ方です。最近はお金がないので、たいてい米国のRM社のワインを使いますが…



私はやはり、ウオッシュ 大好き派です

次はロックフォール かな

もちろんカマンベール、ブリーもGOODです。



フランス文学をこよなく愛する、クイズダービーの篠沢教授の影武者を務めるおじさんは、酒・肴だけは篠沢教授と同じようにヨーロッパかぶれなので、日本人的味覚が欠如しているので、臭いの大丈夫部なのだと思います。



日本の伝統的な居酒屋でビール、日本酒、焼酎で育った人には、ウオッシュやハードといった独特なチーズは理解しがたいかもしれませんね。でも、皆さん一度はトライしましょう。もしかすると病みつきになるかも…



合法的に20年以上自分なりにこだわりながらお酒を呑んできて思ったのは、お酒の肴は、お酒の生産地を中心にコンサバに行くのがオーセンティックだということです。



1990年頃のバブル時代。刺身、お寿司に合うワインというのが流行りました。気取って高価なモンラッシュ呑んだって、やはりBeer、日本酒、焼酎の方が合うんです。



Beerはお腹が膨れるので…焼酎は時に香りが魚の磯香を殺してしまう。でも日本酒に対しては苦手意識がある。



都内の、日本酒を多く揃えたお店に通いながら一杯一杯確かめるようにして、日本酒選びを10年やってきました。



おじさんファイルの中で、準備した「ゆすら」は日本酒嫌いで西洋かぶれの方にお勧めのお酒でした。

それに…もう調べたかと思いますが、I店長憧れのDRCに認められた唯一の日本酒としての顔もあります。だから、ワインの会に持っていきました。



今、この蔵元が出している大吟醸で、米国で4号瓶で定価(プレミア無しの定価です!それもUS$ですからね!)US$13,000.00- というとんでもない値段で販売しているお酒があります。これ、退職金が出たら呑んでみたいお酒の一つであります。



それでは、卯乃家新宿東口の皆様良いお年をお迎えください

返信する
本名初公開!! (アル酎おやじ)
2005-12-30 17:12:32
こんなに充実した一年は最近ありません



なぜなら、ブラックホールきたざ=さん



平常心らくださん



恋泥棒 トドさん



単なる酔っ払いリーダー



記憶喪失 森もり



意外とアウトローなおじたま



まだまだ、



膳丸八重洲の方々



卯乃家のスタッフさん



とにかくみ~んなにあえて



よかったと思っております



素敵な一年をありがとうございます



まだまだ、楽しいことがありそうですが



これからもよろしくお願いいたします



来年はもっともっとサプライズな年にしまっしょね~



女王さまの愛犬になりたいようななりたくないような アルでございました



よいお年を~
返信する

コメントを投稿