kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

迫りくる「コ」の手

2020-03-31 19:44:37 | 日記

首都圏での感染がじわじわと広がったころから

何となくそんな気はしてたけど

ここ1週間くらいはこの地域でも

街中に人が増えてる

それもどっちかといえば地元の人はあまり行かないところで

たぶん首都圏で遊べなくなった方々が

このあたりにまた来ているんだと思う

熱海では若者がかなり増えて行列もできてるらしいし

まあ観光地だから仕方ないけど

地元の人間としてはいつ感染が広がるかとヒヤヒヤ

だって感染してたって症状が出るまではわからないから

気づかぬうちに相当ウイルスをばらまく人だってたくさんいるでしょうから

で、こういう高齢者の多い街がその被害を受けて

いずれ街ごと倒れるっていう・・・

静岡県は温泉も多いし観光で成り立ってる街がかなりあるから

ある程度仕方ないのかもしれないけど・・・

そういう影響もあってか

ここ1週間で感染者もかなり増えて

静岡市では看護師が感染してて大変な騒ぎになってるし

浜松や富士宮でも感染者が出たから

この分だと4月中にかなり広がっていくかも

観光客の皆さんが悪気があってやってるわけじゃないのはわかってるけど

あっちがだめならこっちって感じで

ちょっとでも安全そうな地域を見つけては出かけて行って

ウイルスまき散らして被害を広げていくっていうのは

なんだか津波に似てるなぁ、なんて思ってしまう

で、ウイルスが散々悪さをして去って行った後に残るのは

何もかも失った本物のゴーストタウン・・・

今イタリアなどで起こってることは

そういうことなんだと思う

だから

もう暇を持て余してるからってあっちこっちへ出歩かないで

もう少し節度のある生活をしていただけないかな、と

つい思ってしまう田舎のおばさんひとり

このコロナ問題さえ終結すれば、またどこへだって行けるしなんだってできるんだから

一日も早くそういう日が来るよう

今はみんなで協力して感染を広げない、ってことを

一生懸命やる時期なんだと思う

何もかも失うってことは

ゲームがもうできなくなるとかそういうことじゃなく

大切な人とか場所を失って

このさき生きる希望すらなくなるかもってこと

そんなことが起こらないように

いまするべきことは、何ですか?

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悲しすぎる旅立ち | トップ | 本に学ぶ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事