ネットの記事を見てたら
あら、もう蚊が活動し始めてるらしい
蚊っていうと夏のような気がするけど
実際は30℃を超えると活動が鈍くなるそうで
種類にもよるけど20~30℃が一番活動しやすいそう
ってことは
今年はちょっと気温が高めっていうのもあるけど
まさに今!
蚊の対策は梅雨明けなんて思ってたら
大間違いだったみたい
で、どんなことに気をつければいいかというと
蚊は体温や呼気で出る二酸化炭素や汗の匂いに引き付けられるそうだけど
これは自分ではどうしようもないですよね
でも
足の裏の常在菌が多い人を刺しやすいという研究結果があって
これはこまめに足の裏を洗ったり、殺菌効果のあるアルコール成分を含むティッシュでよく拭けば
かなり効果があるそう
それと
白と黒のボーダー柄では黒い部分に蚊が集まってきやすいそうで
全体が白っぽい色だと蚊が集まりにくいんだとか
これはちょっと面白いかも・・・
ってことで
もう蚊は活動を始めているので
キャンプ、登山など自然の多いところだけじゃなく
外にお出かけの際は
できる対策をして
必要なら虫よけスプレーも使って
蚊から身を守りましょう
それと水たまりがあると蚊が増えやすいので
お庭のある方は水たまりができないようにお気をつけくださいね
因みに蚊の対策が必要な日や地域が知りたい場合は
日本気象協会が「蚊ケア指数」をホームページで公開しているそうです
遊びに来てくださって、ありがとうございました