goo blog サービス終了のお知らせ 

kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

知らなかったよ・・・

2015-07-15 14:38:51 | 
おとうと犬は

小さいころから

やたらとあっちこっちをなめる

人の体も

電柱も

道路も

”ふんふんふん”ってにおい嗅ぐと

おもむろにペロン

そのうち

自分の体もなめ始め

手足がカッサカサな

今日この頃

お薬で一時的に治っても

またなめるから変わらない

性格もけっこう自立型

ひとりでほかの部屋のクッションに寝そべってることも多い

それが・・・


カサカサなところがかゆいのだろうと思って

「かゆいでしょ、掻いてあげるから自分でしないでこっちおいで」

と言うと

素直にやってくる

しばらくカサカサなところをさすっていると

気が紛れたらしく

クッションに戻ってく

その内また掻きだして

さすってやると落ち着く

そんなこと繰り返してるうちに

ふと思う

さみしいストレスで掻いてる?

それで

「ひとりでさみしいの?それならこっち来ていいこしてっていいなさい」

と言うと

・・・やってくる

しばらくいいこしてやると

仰向けでもっとなでろのサイン

えぇ~!

さみしかったの?

ひとりが好きなんだと思ってた・・・

それからは

時間があるときは声をかけてみる

寄ってこないこともあるけど

以前に比べれば

びっくりするほどこっちへ来てなでられている

かれこれ十年以上

おとうと犬の性格見誤ってた・・・

さみしがり屋はお兄ちゃんだけだと思ってた

もう取り返しようもないけど

ごめんね・・・

残りの時間は

これでもかってくらいなでてあげるから(やりすぎは禁物!)


人もそうだけど

性質とか性格って

なかなか難しい!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする