goo blog サービス終了のお知らせ 

kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

いまもなお

2022-01-03 17:54:10 | 

半年くらい前から

近くの防災無線の音量が上がったみたいで

普段の放送はまあいいんだけど

お昼と夕方に必ず鳴る音が

もううるさいレベルで

しかも脳に直接響く感じで苦手なタイプの音

けど、たぶんこの音が聞き取りにくい人に合わせた音量だろうから

わたしはちょっと耳をふさいで我慢すればいいんだけど

たまたま料理などで手がふさがっているときは

なんとなく脱衣所に逃げ込むようになった

それで思い出したのが

おとうと犬が雷を怖がって

よくこの脱衣所に逃げ込んでいたこと

わたしにしてみれば雷は一瞬のことだし

音もそれほど大きくなくて

「そんなにつらいの・・・」くらいの気持ちだったけど

もしかしたらおとうと犬にとって雷は

ただ怖いだけじゃなくて

こういう苦手なタイプの音だったのかも

それで

もうおとうと犬が旅立ってからそうとう経つのに

ようやくその気持ちに少し近づけたかもしれないわたしは

あの頃気づけなかったことを本当に申し訳ないと思うし

旅立ってもなお

こうしてわたしにいろいろ教えてくれるおふたりに

あらためて感謝

そして

だめなお母さんだったわたしを

未だに見守ってくれている気がする

だから

わたしもがんばって前見て進まないと・・・

そして

いつかまた出会えたら

わたしがこちらで学んだこと、感じたことを

寝物語のようにして毎晩聞かせてやるんだから!  それがおふたりにとってうれしい事かどうかはわかりません・・・

ってことで

おふたりにとってはまだまだ手がかかる

わたしなのでした~

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉

2021-11-23 16:11:30 | 

昨日の雨と今日の風のせいか

公園の中は落ち葉があふれてて

時折吹く風に舞い上がっては

カサカサ、と音を立てる

それでちょっと落ち葉の上を歩いてみたら

ガサッ、カサカサという音が

落ち葉の上を走り回ってたうちのおふたりの思い出を連れてきた

特に好きだったのはおにいちゃん犬で

走り回りながら後ろ足で蹴るので

落ち葉が盛大に舞い上がって

まとまっていた葉をあちこちに散らして

こっちは「こらっ!」とか叫びながら慌てて追いかけて

お行儀悪いけど落ち葉を足でかき集めて

大汗かいてた

落ち葉のたまった辺りはダニも多いと聞いてたので

あの頃はまだまだ落ち葉で遊びたがるおふたりを

何とかなだめておうちに連れ帰ることも多かったけど

今となってみると

もうちょっと楽しませてあげてもよかったかな・・・

そんなこと思ってたら

ちょっとじわっと来るものもあって

慌てて周りを見回したけど

物思いにふけるおばさんを見とがめる人もいない

それでもちょっと気を取り直し

帰り道を急いだ

あの頃の秋の記憶は今日に重なって

ちょっと心があったかくなりました

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むしろ運がよかった

2021-08-06 19:13:43 | 

一昨日がおにいちゃん犬の命日だったせいか

最近うちのおふたりのことをよく思い出す

そして

いろいろありながらもなんとかおふたりと十数年暮らせたのは

一番にはおふたりの生命力だと思うけど  そして二番はいい治療をしてくれたお医者さんたちのおかげだと思う・・・

おにいちゃん犬がうちに来て間もなくパルボウイルスにかかっていることが判明し

一時生命の危機に瀕したことが

わたしの中ではすごく大きかったと思う

というのは

おにいちゃん犬は臭くて汚い、管理が全くなってないペットショップにいて

ほかのわんこ達はどう見ても何かしらの病気を持ってる感じで

そんなところからこの子を救いたいと思って連れてきたんだけど  これはほかの方にはお勧めしませんし、むしろそんなことをしてはいけません

うちに来た翌日に高熱・嘔吐・下痢で緊急入院となり

一時は命すら危うかった

わたしは偉そうにおにいちゃん犬を救うくらいの気持ちでいたくせに

具合が悪くなるともうおろおろするばかりで

毎日お見舞いに行っては泣き

もうお世話なんてできないくらいの気持ちだったけど

かかりつけ医から状態や今後のことを聞いたり

おにいちゃん犬がクベースの中で必死で命の灯をともし

まだ会ってから数日しかたってないのに

わたしを見て必死で鳴いてきたりするのを見て

わんこと暮らすことがどういうことかよくわかったし

この先の覚悟ができた

だから

おにいちゃん犬が退院して元気になってからも

わんこのことに関してはすごく慎重になった  まあうっかりはいっぱいありましたけどね・・・

それでいつもと違う様子を発見できたこともあったし

その時々の状態が正常か異常かよく考えるようになり

かかりつけ医にもよく相談するようになった

だからね

おにいちゃん犬がその時具合悪くなったことは

わたしにとってはむしろ運がよかった気がする

もちろん生後2か月で1000gにも満たない命がそんな危険な状況になっていいわけはないし

本人の生命力とかかりつけ医の治療のおかげでよくなったわけで

わたしは何も貢献してないんだから

そんなこと言える立場じゃないんだけど・・・

でも

それがあったから当たり前の元気な状態にも感謝できたし

わんこのお世話をさせてもらえることもありがたいと思えた

だから

その病気も含めて

うちのおふたりには感謝しかない

もちろんおとうと犬も目のこととかいろいろあったしね

ってことで

人だけじゃなくペットと暮らしてたら

いいことばかりじゃなくつらいことも大変なこともいっぱいあるけれど

振り返ると

どれも感謝したくなるし

大変なことこそ「運がよかった」って気がする

最近はそんなこと

思っています

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイノリティー?

2021-04-17 15:33:56 | 

昨日テレビ番組で

犬の嫌いな言葉ランキングの話をしてて

ちょっと興味があって見てたら

1位:お風呂

2位:病院・先生・お医者さん

3位:お散歩/ハウス・ケージ

とのことだったけど

あれっ、うちのおふたり

どれも大好きだったんですけど~

ハウスやケージはほとんど使わなかったので

これはあったら嫌いだったかもしれないけど

お風呂はおにいちゃん犬はもともとは嫌いだったけど

おとうと犬が皮膚の問題で週2回入るようになってからは

なんだか「俺も!」って感じになってたし

病院はおにいちゃん犬が幼いころ命を助けてもらったせいか

もう「病院」というだけで大興奮して車の中でも大騒ぎするくらい好きだったし

お散歩は言わずもがな

おにいちゃん犬は2時間でもお散歩できる子だったから

朝晩のお散歩はとにかく新しい道を探してずんずん行き

もうこっちがへとへと状態

で、おとうと犬はおにいちゃんラブだったので

おにいちゃん犬が好きなことは自分も一緒に楽しんでた

ってことで

上位3つは大好きだったおふたりは

わんこの世界ではマイノリティーなのかも

まあそれが個性だから、わたしはむしろいいと思ってるけど・・・

でも

そのランキングの中には

5位:歯磨き

7位:お留守番

8位:爪切り

9位:耳掃除/行ってくるね

というのもあり

確かにこれはおふたりとも大嫌いだった

おにいちゃん犬はとにかく一人ぼっちがだめで

お留守番のストレスで鬱になっちゃったし

歯磨きも爪切りも苦労したっけ・・・

そんなこんなで久しぶりにおふたりのあれこれをしみじみ思いだした

嫌いな言葉ランキング

こういった言葉でもおふたりのことまたたくさん思い出せて

楽しい時間になりました

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今でも。

2021-01-30 16:07:34 | 

街中を歩いてたら

白いチワワがお散歩してたんだけど

その子は年齢のせいか後ろ足が悪いようで

ちょっとかばうような歩き方をしてた

その子の飼い主さんはその前を歩いてて

リードも適度にたるみがあって、その子に負担にならないくらいのスピードで歩いてたから

たぶん問題は何もない

でも

それを見てふと思い出すのは

わたしも似たような歩き方何度もしてたし

でも

今思えば何でわんこを前にして歩かなかったかな、って・・・

もちろんうちのおふたりだっていやいやながら歩いてたわけじゃないし

わたしもぐいぐい引っ張るようにはしてなかった

たぶんその頃はわたしの仕事が忙しくて

お散歩もできるだけ早く終わりたかったって事情もあった

でも

わんこを前にしてたらずっとおふたりの姿を見ていられたわけで

そういうひとつひとつが

今のわたしにはすごく大切だったんだなって・・・

こういうことはちょくちょくあって

わんこを見るごとにあれこれ思い出すことがあり

そして反省する

だから

おふたりはもういないけど

いまだにいっぱい教えてくれる

それが本当にありがたいし

それでまた勝手にじんときたりして

ついつい思い出に浸っちゃったりする

そう考えると

ペットってすごいですよね

一緒に暮らした時間を超えて

ずっとそばにいてくれて

教えてくれたり慰めてくれたり励ましてくれたり

人生を支えてくれたりする

だから

今さらながらにおふたりに出会えて本当に良かったなって

心から思います

ありがとう

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする