ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

娘達の日。

2021年03月26日 21時06分26秒 | 子供達
金曜日な本日は仕事の呼び出し無し、数が多いので
呼び出しがあるだろうと思って予定を組んでいたので
思いがけず余裕がある日となり。

夫は昨日から出張に出ているので6時半に起きて
一人テレビを観つつ朝食を食べ、ゴミ出しついでに
近所の桜の様子をちらっと見て長女を起こし、
予てからお天気のいい日に高校の制服を着て
桜と一緒に写真を撮ろうということにしていたので
長女の朝食後2人であちこち桜を見て回り。

30分ほど写真を撮りつつ花見をして帰宅、
起きていた次女と3人で鎌倉で用事を済ますべく
家を出発、用事を済ませ無印良品に行き、
余りに整然とディスプレイしてあるので
目が滑って何を見ているのか分からない状態に
陥りつつも何とか買い物を済ませ。

その後駅前の東急ストアで少し買い物をし
電車で藤沢へ、マックでご飯を食べた後
ヨーカドー内のイレブンカットに行き
娘達の髪をカットして貰おうと思ったら
1時間半待つと言うので受付だけして
先に他の用事を済ますことに。

長女と私はその階の100均を少し見て
薬局に行ってから戻り、次女はアニメイトで
漫画本等を買ったようで待ち合わせ時間に合流、
無事カットが終わってダイソーとしまむらに
行ってヘトヘトになってバスにて帰宅。

帰宅後順番に入浴し、洗濯機を回しつつ
東急ストアで買ってあったシウマイ弁当を食べ、
一日に予定を詰め込み過ぎたのか疲れてしまった
長女は20時半に早々に寝てしまったので
ございますた。

桜と長女。

←18位/709人中
嬉しそうな長女と春休みを満喫した次女に
応援クリック宜しくです☆
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もくようび。 | トップ | どようび。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだよねぇ (ぼぶ)
2021-03-27 12:27:06
リアル入学式を待ってたら桜散っちゃうもんねぇ。
しかし、シウマイ弁当率高くないか?w

華正樓、美味しいよね~。
肉まんよりあんまんが好きなんだよね。
ごまが香る餡がなんとも。
栗月餅も間違いない味だし。
あと、華正樓で忘れちゃいけないのが焼き豚。
めったに見かけなくなった本物の紅い焼き豚。
あ~。食べたいわぁw
返信する
ぼぶさんへ。 (yukkie)
2021-03-27 21:34:47
そうなのよ、待ってたら葉桜になっちゃう。
ここ数年桜の開花が早まってるわ。

鎌倉市民だけど鎌倉駅に行くのが稀だし、
ここ1年以上朝昼晩365日(あ、嘘、300日位w)
ご飯作りしてみ?やんなるぜー。
で、行ったらやっぱりシウマイ弁当買っちゃうじゃんw
でも言われてみれば今年はシウマイ弁当率高いやねw

そうねー、あんまんも美味しいねー。
今回は月餅爆食いしたかったから諦めた。
赤い焼き豚かー、あれさ、香辛料強くね?八角とか?
我が家では「ママが作った焼き豚が一番おいしー」
ですのよ、おほほほほっ。
返信する
赤い焼き豚 (ぼぶ)
2021-03-27 22:56:53
香辛料はあんまり気にならんけど
ちょっと固めかな、って思った時はある。

最近本物の焼き豚ってあまり見かけないね~。
スーパーで売ってるのなんかさ、名前は焼き豚だけど
ほとんど煮豚だしね。
ママの焼き豚、ホントに美味しいのかどうか
確認してみたいもんだねぇw
返信する
ぼぶさんへ。 (yukkie)
2021-03-28 22:12:11
そうね、しっかりした感じだよね<赤焼き豚

そうそう、煮豚なのもあるし、「ハムじゃん?!」て
のもあるしw
や、美味しいよー最近作ってないけどw
作ったらぼぶさんチ方面に投げるから受け取って~♪
返信する

コメントを投稿

子供達」カテゴリの最新記事