ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

お花見1。

2008年03月29日 20時02分35秒 | 散歩
今日は家族で逗子はハイランドの桜を見に行きました。

10時半頃家を出発、お花見観光客が闊歩する鎌倉市内をノロノロ運転のバスに乗って
六地蔵で下車、由比ヶ浜通り・御成通りを通って鎌倉駅へ行き、マックで昼ご飯を
仕入れてまたバスに乗りハイランドへ。
何とか座れたものの道路も車内も無茶混みで、空腹に耐えかねた次女にミルクと
ベビーフードを車内で与え、長女にはポテトをあてがい。

ハイランドに着くと辺り一面桜だらけ、長女と「きれいね~」と言いながら
緩やかな坂道をテクテク。
本当は写真も撮りたかったけど長女が空腹で機嫌が悪くウロチョロするので断念、
まぁ夫が撮ったからいいやと見る専門に(あれ?去年のだ。笑)。

そして名越切り通しの出発ポイントの展望ベンチで御飯を食べようと向かったところ
みんな考えることは同じらしく、どのベンチでもお昼を広げるグループで埋まり
座る余地なし。
それでも何とか腰掛けられる切り株を見つけて昼食タイム。
長女はポテトとナゲット、次女はポテト初体験でハマり、くれくれ攻撃。

食べ終わって名越切り通しに突入、次女抱っこ紐・ベビーカー背負って進むが
思えば雨上がりの切り通しに行くのはちょっと無謀(笑)、何度か滑落しそうになり。
そんな私の必死の行軍も何処吹く風、と次女は途中で爆睡・激重。
何とか切り通しを抜けて住宅地に降り、少し眠くて機嫌が悪いながらもしゃべりまくって
元気に歩く長女と手を繋ぎながら六地蔵へ。

六地蔵からバスに乗って帰路についたのですが、このバスも激混み・座れず
次女抱っこで乗車、寝不足で起きて機嫌が悪い次女と眠くて機嫌が悪い長女に挟まれ
悪戦苦闘、夫と2人して何とか宥め続け。

何とか自宅にたどり着き、疲れと暑さでビール一気飲み、娘達は眠いくせに寝ないし
夫は寝ちゃうしで茫然自失、ハニワになりながら通常業務を進行し、流石に疲れ切って
19時過ぎに娘達を寝かしつけたら10分で陥落。やでやで。

それにしてもハイランドの桜は綺麗だったけど、行くのも帰るのも大変!
やっぱ車で夜桜見物が一番かなぁと思ったのでした。

はい、ポテト!
←現在316位
実は自宅近辺も桜の名所(爆)。応援クリック宜しくです☆
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2歳11ヶ月。 | トップ | お花見2。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらはまだまだ。 (まみお)
2008-03-30 01:55:01
桜、もう結構咲いているんですね。
こちらはまだ咲き始めという感じです。

子供って、フライドポテトが好きですよね~。
うちの子たちも大好きで、
ドライブスルーした日にゃ、車の中で大騒ぎですよ。

しかし、近所に桜の名所があるのに、遠出するyukkie家、アクティブだわ~。(笑)
返信する
まみおさんへ (yukkie)
2008-03-30 20:11:10
あー、そちらの方が寒いんでしたよね!
冬には雪も普通に降りますもんね。
昼間はかなり暖かですが、こちらも朝晩はやっぱりまだまだ「春は名のみの」です。
早く本格的な春にならないかなぁ。暖房代が(笑)。

そうそう、フライドポテトやポテトチップス好きですよね~。
特にうちは同じジャガイモでもスープやふかしたのは絶対食べないのに、です。
昨日もバスの中や昼食ポイントまでの道中で愚図った時に大活躍でしたよ(笑)。

いやぁ、夫が遠出好きなんですよ。じっとしてらんないというか。
子供が生まれる前は毎週末あちこちドライブしたり
5キロ10キロ当たり前の散策をしてましたよ。
私はどちらかと言えば家虫だったのですが、お陰で体力着きました(笑)。
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事