goo blog サービス終了のお知らせ 

慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

泰雅、1歳です♪

2012年11月30日 | 泰雅の記

 パンパカパーン今日で泰雅君も1歳になりました!
 先日、エバちゃんと直ちゃんを招待して慶士&泰雅の合同お誕生会でお祝いしたのだけど、やっぱり今日もささやかに家族で泰雅の1歳をお祝いしました
 早いね~。もう1年も経ったのか。
 今や、家中を歩き回り、あちこちの引き出しを開けては中味を放り出し、扉を開けては中のものを出してしまい、段差を見つければ上り・・・、もう大変!!!!おっかしいなぁ。ハルも葵もこうではなかったはず。・・・いやいや、遠い記憶のかなたに覚えがありました。慶士だぁ
 やんちゃなのは元気な証拠。好奇心いっぱいで何でも触ってみたい、ひっぱってみたい、舐めてみたいんだよね。と、どんなに家中を散らかされても引っかきまわされても、なーんだか怒れない由紀ママ。いかん。もうひ孫位の気持ちになりつつあるのか(笑)
 泰雅が眠っていたりしてリビングにいなかったりすると、泰雅の姿が見えないといってアチコチ探し回りはじめるの慶士や治己や葵。お兄ちゃんお姉ちゃんに揉まれ、可愛がられながら、順調にスクスクと育っている我が家の4番目の泰雅君です。
 これからも健やかに育って欲しいと願ってやみません。お誕生日オメデトウ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泰雅対策。

2012年10月24日 | 泰雅の記

 我が家のTV台。
 引き出しとあれば開けて中のものを出してしまう泰雅君。しかも、TV台の引き出しの中には、大好きで大好きで仕方のないDVDがいっぱい!どんなにダメだと言われてもやめられないとまらな~い!片っ端からDVDの入れ物と中味をバラまいて、持っているDVDは口に入っているし~ありゃりゃ。
 というわけで、よくあるプラスチックのあかちゃんのいたずら防止のストッパーのつけられない木製の我が家のTV台は、TV台ごとグルッと紐で縛られたのでした。フッフッフッ。これなら開けられまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに登頂。

2012年09月17日 | 泰雅の記

 9ヶ月の泰雅くん、ついに階段を登頂してしまいました。キッチンにいた由紀ママ、泰雅の雄叫びにハッと気がついて慌てて声のするほうへ行ってみると、階段の5段目あたりで泰雅が満面の笑みで振り返っていました。えぇ~もうそんな時期
 慌てて抱っこで1階に連れて行こうとするも、あまりに得意そうで嬉しそうな泰雅の表情をみたらそれも可哀相で、ワタシが泰雅のすぐ後ろについて続きの登山(登階段?)を見守ることにしました一段ごとに振り返っては得意げに微笑む泰雅クン。ぷっ。これじゃーやらせてあげないわけにはいかないよぉ
 ゆっくり一段ずつ上り進め、ついに登頂到着すると、もう後ろなど振り返らずに一目散に慶士や治己の声のする部屋へハイハイでGO二階からやたら楽しそうなお兄ちゃん達の声が聞こえるから、泰雅も2階に行きたかったんだねぇ!!
 ・・・そこでハタと泰雅クンの初登頂写真を撮り忘れたことに気づいたワタシ。「ごめん、ごめん。」と、やっと部屋にたどり着いておにいちゃん達の輪に加わろうとしていた泰雅をヒョイと抱っこして1階へ。当然再度チャレンジする泰雅くん、2度目の登頂を果たしました
 ・・・。・・・でもでも、でもでも、ああ、なんかいい写真撮れなかったよ~!そこで、もう一度、ママに一番下の段まで下ろされた泰雅クン、3度目の登頂にして無事に念願のお兄ちゃん達の輪に加わることに成功したのでしたママも無事に写真に納めることができて満足満足。
 とはいえ、3回も登頂させられてかなりお疲れの泰雅くん、その後抱っこされるとすぐに眠ってしまいましたとさごめんねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかまり立ち。

2012年08月08日 | 泰雅の記

 気がつけば、どこでもヒョイヒョイ立つ泰雅クン。しかも、伝い歩きまで
 「成長したい!」という子どもの本能は本当にスゴイ。そんなに頑張らなくていいのに、せっせと練習に励む泰雅くんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイハイポーズ。

2012年07月21日 | 泰雅の記

 つい2週間前に這いを始めた泰雅くん。あれよあれよという間に自由に家中の床を冒険しに出かけるようになり、腹ばいから器用にお座りできるようになっています。結構自由自在
・・・と思っている内に、おや?これはハイハイポーズじゃないかい???頻繁にこうしてお尻を持ち上げています。ぷーっ!この得意気な顔こりゃーハイハイもすぐだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子犬のような。

2012年06月27日 | 泰雅の記

 元気いっぱい泰雅くんです。よく笑い、よく食べ、よく眠るそして、ともかく好奇心がスゴイ!!何でも手にとって口に入れてみなくちゃ気が済まない性質のようで・・・この時期、掃除機が怖いなら分かるけど、掃除機を見ると興奮して触ろうとするのは初めてかもっ
 うーん、『子犬』ってカンジがピッタリの三男くんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お座り。

2012年06月01日 | 泰雅の記

 泰雅、満六ヶ月になりました!産まれてきてから、もう半年も経ったのー?!毎日ドタバタなせいか、猛スピードで過ぎていきます。
 最近、少しだけグラグラしながらも座れるようになったなぁ。。と思っていたら、あっという間に随分長い間座っていられるようになりましたこの時期の子どもの成長は、本当にスゴイ。一日毎に凄まじく進化していきます。
 見て見て!この満面の笑み得意気(笑)お座りができるようになると、視界が広がるせいか、ゴキゲンに一人遊びができる時間もほんの少しだけど長くなってきた気がします。かわいいのぅ♪
 これから益々面白くなっていく泰雅くんにワクワクしている由紀ママです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヵ月。

2012年04月10日 | 泰雅の記

 ただ今4ヶ月と10日の泰雅。スクスクと育っています♪「いないいないばぁ!」が大好きで、「ばぁ!」でこれ以上ないほどの満面の笑み表情豊かな4番目です
 もともと目に入れても痛くない位に泰雅を猫っ可愛がっていた慶士兄ちゃんと治己兄ちゃんはもちろん、反応が面白くなってきたせいか、最近は葵も泰雅にからんでいくようになりました。
 そうそう、ハルちゃんなんて、学校から帰るとランドセルをボーンと置いて手洗いうがいをすると、まずは泰雅にハグハグま、せっかく落ち着いて一人遊びしていたのに、それが原因で泣き出すことも多いんだけどねぷぷぷ。
 もみくちゃながらも愛情いっぱいに育っている泰雅くんであります。

 <あーちゃん&ハルちゃんとハイ、チーズ♪>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大進化。

2012年03月25日 | 泰雅の記

 急に進化しました!首の据わりももうちょいの泰雅ですが、首を起してキョロキョロ。随分長い間こうして立った視界の世界を楽しんでいました
 目が合うとニコっでも、カメラを向けると笑ってくれないので、あの笑顔は自分の目でのみ見られる限定笑顔となっております。
 でもって、泰雅ちんはなにに寄りかかっているかというと・・・、イッチーパパのお腹でした~高さ・弾力共にちょうどよいんだよね~。ぷっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し!

2012年02月22日 | 泰雅の記

 随分首もしっかりしてきた泰雅君。でも、首が据わるのはもうちょいかな?
 今日は、お兄ちゃん達が見守る中、うつぶせに寝かされた泰雅。うーん、ちょこっと首を起して辺りをみまわして、すぐにダウン(笑)
 はやく自由に首を起せるようになるといいねぇ、泰雅チン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする