結構ゆるーい感じでトイレトレーニング中のあーちゃん。1日に1~2回位ずつトイレでおしっこができるようになってきました。まだまだ失敗も多いし、ハルちゃんの送り迎え時はおむつになるので、本当にゆるーい感じですすめているんだけど、少しずつ少しずつではありますが、あーちゃんの中で感覚が分かり始めたらしいということがママにも伝わってきます
さて、今日の夕方、私がお風呂の掃除をしていると、「ママぁ~、あ、いたいた。」とおもむろにあーちゃんがやって来ました。どうやら私を探していた模様。そして、「ママぁ、うんち、うんち。」とあーちゃん。確かにお尻を押さえてそわそわしています。「え?うんち??トイレ行く?」と聞くと、「行く。」急いでトイレに向かい、トイレに座らせてあげると、真っ赤な顔でうーん!で、本当に出たよ~!!!!!しかも、本当にうんち!
すごいすごい
その時は、慶士と治己の耳鼻科に行った直後で、まだ外出用のおむつをしていたあーちゃんでしたが、それでも、おむつにうんちをしてしまうことなく、ちゃんと教えてくれました


面白かったのは、本人も「出たぁ
」と拍手していたこと
ぷぷぷ。分かってるんだねぇ。また、ママも「あーちゃん、トイレでうんち出たねぇ!すご~い!!」とすりすりなでなで。そうこうしていると、またまた慶&治もやってきて、「あーちゃん、おめでとぉ
」「すごいねぇ。今日はうんち記念日だね
」(どんな記念日?)などと口々に褒め称える二人。いいお兄ちゃんだよね~。散々褒められまくったあーちゃんは、かなり得意気だったね
そして、「またトイレでうんちしようね。」と言いながら、トイレを後にした私たちでした。
いやぁ、感覚が育つのが目に見えてオモシロイ。なんだろう。これが3番目の心の余裕なのかな
毎日一回ずつでもトイレでできる回数が増えていくといいね

さて、今日の夕方、私がお風呂の掃除をしていると、「ママぁ~、あ、いたいた。」とおもむろにあーちゃんがやって来ました。どうやら私を探していた模様。そして、「ママぁ、うんち、うんち。」とあーちゃん。確かにお尻を押さえてそわそわしています。「え?うんち??トイレ行く?」と聞くと、「行く。」急いでトイレに向かい、トイレに座らせてあげると、真っ赤な顔でうーん!で、本当に出たよ~!!!!!しかも、本当にうんち!
すごいすごい




面白かったのは、本人も「出たぁ





いやぁ、感覚が育つのが目に見えてオモシロイ。なんだろう。これが3番目の心の余裕なのかな

毎日一回ずつでもトイレでできる回数が増えていくといいね
