堤幸彦の2018日記

空趣味、日記など
サトウタリレーはこちら

木場

2016-08-17 12:12:36 | 日記





映画「真田十勇士」の宣伝映像を撮りに昔よく通ったスタジオに。
20代の頃、
コントやバラエティを撮っていた頃に通っていた場所。
何十年も経っているが、
不思議と“その気分”にすぐ戻ることができる。
決していい気分ではない。

もどかしく何も思いのままにならない。
八方塞がりや失敗することへの畏れ。
作品を人に見せる緊張。


年齢を経て、
閉塞感や恐怖心にはずいぶん図々しくなったが、
作品を世に出す緊張感は変わらない。
たぶんそれはずっと変わらないだろう。
一作一作これでもかと悪足掻きして造り上げる原動力。


初心に帰る場所。
それは必要な場所。




舞台「真田十勇士」
絶賛稽古中!
新しいアイデアに溢れている。
稽古場が楽しい!


映画「真田十勇士」
まもなく完成!か?
仕上げ舞台が総力で取り組んでます!
お楽しみに!


金曜ドラマ
「神の舌を持つ男」
今週はバスガイドミステリー!
いよいよ佳境だー!
ごらんあれ!






コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金曜日だよー! | トップ | 金曜 よるは! »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
足りないもの (七海)
2016-08-17 13:28:24
お疲れさまです!

私の初心に帰る場所はどこだろうか。

お盆休み中に、温泉行った。
なにか物足りなかった。

何故か。

答え。
三助がいなかったから!です。

寛治「かつて遭遇したことなどないだろうが、お前」

温泉めぐりが趣味になりつつのは、愉快な三人組の影響でしかない。
ので、いつかどこかで三助にお会いしたいとものである。
返信する
堤監督でも (チモ)
2016-08-17 14:50:10
まだ作品を世に出す緊張感があるのですね。
いくつもの作品を世に送り出してるのに。
そういう堤監督の初心とか繊細さというか
そういうとこにキュンとしてしまう私はおかしいのかにゃ?(笑)

台風はどうですか?その雲の感じは風が強い感じしますね。
返信する
何回観ても泣ける(*>ω<*) (ユーミ☆)
2016-08-18 20:17:03
初投稿失礼します。
堤監督の映画ドラマが大好きな脚本家志望の者です。
堤作品でたまに見返したくなるのが、
『自虐の詩』。
昨日またTSUTAYAで借りて、今回は母と鑑賞。
内容知ってるのに母と共に涙してしまいました
(´;ω;`)w
神の舌を持つ男も毎週楽しみに観ています💗
佐藤ジロウさんがイイ味出してますね(*´ー`*)
返信する
役者さんってすごい (ふらう)
2016-08-18 20:24:32
蘭丸の眉毛がへの字になったり声が裏返ったり、
蘭丸が蘭丸なので、
いや、つまりイケメン俳優向井理さんが演じていることを
すっかり忘れてしまうので、楽しいです。
そういう現象を楽しむ部分もあるというか。
役者さんってすごいですね。

今週のバスガイドミステリーには、
若手刑事が出るかな?どんな役者さんかな?
毎回ゲスト俳優さんが多彩で
これもまた楽しみのひとつです。

天候が不安定ですね。
堤監督、堤組のみなさん、
どうぞ体調にお気をつけて。お仕事順調に進みますように。
返信する
明日ですね。 (チモ)
2016-08-18 22:07:03
神の舌。
草津温泉は私も行ったことないから楽しみです。
そういえば、今更なんですが
(もう撮影終わってるんですよね…)ヤマヒルにはメントールが効くと何かで読みました。靴にグルッとアンメ○ツのようなものを塗っておくだけで足に登ってはこないと載ってました。また山ロケに行くときは試してみてください。

光ちゃんの服は毎回ホントに楽しみです。
毎週、待ち遠しいです。
返信する
神の舌待ちきれなくて (チモ)
2016-08-19 19:36:17
Twitterとか見てたら、駒屋さんの棚の写真が可愛くてたまらない感じでした。
駒を押してる人形とか駒を押してる動物とかウサギ?っぽい駒とか。
駒って、こんな可愛いのあるんだーと。木の素朴な感じに温もりがあっていいなぁと。
返信する
ふふふ (チも)
2016-08-19 22:34:48
探偵が2人に、増えたー!!と言ってたら、
寛治さんが
「妄想探偵が2人に増えた」と言っていて
面白かったです(笑)
返信する
なんか (チモ)
2016-08-19 22:59:26
あっチュー間に終わっちゃった気がします。1週間楽しみにしてたなのに、あっ!!て感じる。
楽しい時は
早く時間が過ぎるってホントですねー。(しょんぼり)録画何回も見ます…
返信する
つか、ヤドクガエルって (チモ)
2016-08-20 01:16:19
めちゃ種類いて色んな色いてめちゃびっくりしたー。とりあえず毒々しくて分かりやすい色してますよね。植物は毒なんて、ないふりして毒あるものなんていくらでもあるけど。カエルは分かりやすいですね。
返信する
誰でも好きなバスツアー (蘭ちゃん)
2016-08-20 07:39:18
毎回異なるテイストのストーリーなのでいつも新鮮に観ることができる、まったく良くできたドラマですね。
バスガイドと光の妄想探偵推理バトルが面白かったし、さらに役になじんできた蘭丸と寛治。
蘭丸も初回に比べて変人度合いが増し、寛治も初回に感じなかった孤独さが増してきたように思う。
毎回最後に流れる主題歌もオリコン演歌部門で1位だったそうですが、いい味出していますね~。
来週の解決篇も楽しみです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事