堤幸彦の2018日記

空趣味、日記など
サトウタリレーはこちら

埼玉県

2008-04-27 11:34:58 | 日記


 





埼玉県の撮影基地でがしがしと撮影



天気はいまひとつだがまるまる作った近未来の新宿の路地はいつでも夜みたいなもので、大丈夫



毎日、山場みたいなシーンがやってきては去り



またやってきては去り・・・



でも第一章、第二章、まだまだなカンジで・・・



ちょっとヤバいかなあ・・・いろんな意味で



がんばれ!Nデザイン!



うひっ



 





昨日は映画「銀幕版スシ王子!」の追打ちキャンペーンで



中丸君と舞台挨拶3回



彼は皆から「ゆっち」と呼ばれていたので



「ワタシも多くの人々に『ゆっきい』と呼ばれています」とウソをつく



なんてウソくさいウソなのか



現場のノリとはいえ、すいませんでした



ゆっきい反省



GWは「銀幕版スシ王子!」へ急げ!



 



 







そして時間の合間を見てこつこつと



映画「まぼろしの邪馬台国」



略して“マボタイ”の編集チェック



怒涛の秒殺仕事の連続のなかで



ほっと一息、“その世界”に入り込むことで『幸せ』になれる瞬間



ずっと編集していたいのだ



そうもいかんか



 



 







映画「銀幕版スシ王子!」一口メモ



この映画には「スライム」みたいにぐにょぐにょで透明で緑色の不気味な生物が登場します



それは主役の司(堂本光一)に襲いかかり



危機を作り出します



そんな映画?



ホントです



劇場で確認してください



ではまた



 



 







久々のコーナー



今日の老化!!



今日は「握力」



あれ?これ書いたか?



むしろ「記憶力」をテーマにしたほうがいいか?



 





握力



握る力がどんどん落ちているのだ



ビンのツイストキャップやビン詰めのキャップが取れない



引越しなどで重いものを運ぶと手が我慢できなくなる



軽いものでもよく掴み損ねる 



ふとした瞬間モノをよく落とす



料理の皿が不安で持てない



重い本を読むことが我慢できない(重くて)



仰向けに本を持って読むことが辛い



長時間ペンで書くと手が極めて疲れる



ぬれた洗濯物を大量に干すと手がしびれる



(ジーンズは乾燥機ではなくパンパンと伸ばしてからハンガーにバランスよく吊って三点でピンチで押さえ陰干しするから、何本もたまってしまうと干すのが重労働、なにしろジーパンしかはかないし)



 



ドンキホーテでV字型の握力増強グッズなどを買ってニギニギしているがあまり効果はない



子供の頃からずっと親しんでいるギターなどはどんなに弾いていても疲れないから



手も「得手不得手(!・・手だけに)」あるのだろうか



 





これは重いものを持ったり、自分で本を持ったりしなくてもいい優雅な生活をしろという啓示か



いやいや一生そんな人生はこない



想像する必要すらない



ジーパンをはかない日は来ない



 





これはどうしたものか



ひたすら手を鍛えるのみか?



諦めて付き合うか?



いや



たぶん手だけのことではなくて体全体のことだろう



ワタシの細胞全部の問題だろう



運動不足や「苦手な肉体的日常」を嫌ったりすることの積み重ねの結果だ



手だけ鍛えてもしょうがない



体全体の現状を見据えつつ少しづつパーツの性能を向上させていくしかないのだろう



わかっちゃいるのだけれども・・・



 



 



 



 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜 | トップ | Tシャツにコーラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事