
10月5日(水)
お昼から、用事で外出していました。
用事が済んで自宅到着は夕刻。駐車場に車を入れようとすると、なんと!!虹が見えたのです。
当然、目的地は変更~ 自宅を通り過ごし近所の開けた場所へ。
国道は通勤ラッシュ、信号が赤になると、なかなか車は進みません。
早くしないと虹が消えちゃう~~~TT
ハンドルを強く握りしめイライラしながら我慢の子なのであります。
☆虹と夕焼け
東の空の大きな虹と西の夕焼け空。
なんとか間に合って、移り行く満天の空模様を眺めました。



なぜか?虹を見れると嬉しくなります。
時間が無く、多少無理をしても、虹の見える場所まで追いかけたくなります。
☆ 用事ででかけた先の夕焼け前の空

午後3時半頃
遠景の青い山並みは鈴鹿山脈、鈴鹿7マウンテンとも呼ばれています。
左から入道ケ岳・鎌ケ岳・雨乞い岳・御在所岳・釈迦ケ岳・竜が岳・藤原岳
☆ 追伸
goo blog スタッフのオススメ 10月7日 のオススメ記事に載せていただきました。
掲載ありがとうございます。
おかげさまで、たくさんの人々に見ていただいています。
ご訪問ありがとうございます。 記 10月7日
お昼から、用事で外出していました。
用事が済んで自宅到着は夕刻。駐車場に車を入れようとすると、なんと!!虹が見えたのです。
当然、目的地は変更~ 自宅を通り過ごし近所の開けた場所へ。
国道は通勤ラッシュ、信号が赤になると、なかなか車は進みません。
早くしないと虹が消えちゃう~~~TT
ハンドルを強く握りしめイライラしながら我慢の子なのであります。
☆虹と夕焼け
東の空の大きな虹と西の夕焼け空。
なんとか間に合って、移り行く満天の空模様を眺めました。



なぜか?虹を見れると嬉しくなります。
時間が無く、多少無理をしても、虹の見える場所まで追いかけたくなります。
☆ 用事ででかけた先の夕焼け前の空

午後3時半頃
遠景の青い山並みは鈴鹿山脈、鈴鹿7マウンテンとも呼ばれています。
左から入道ケ岳・鎌ケ岳・雨乞い岳・御在所岳・釈迦ケ岳・竜が岳・藤原岳
☆ 追伸
goo blog スタッフのオススメ 10月7日 のオススメ記事に載せていただきました。
掲載ありがとうございます。
おかげさまで、たくさんの人々に見ていただいています。
ご訪問ありがとうございます。 記 10月7日
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
私も初めてです。ラッキーだったと思います。
虹を見れたら、何か良いことが起こるって聞いたことありますよね。
yokoさんへ、ドラマチックレインボーのパワーが届きますように~🎶
おはようございます^^
凄~い!!
こんな虹は見たことがありません。
まさにドラマチックレインボー🌈
良いことありそう・・・
ステキなお写真を拝見し、私にも良い事のお裾分け
頂きました。
おっしゃる通りです。
現場に着くと、すでに虹が消え入りそうなので慌てました。
でも、この消え入りそうな虹だからこそ、雲に夕陽が射して見たことも無い虹になったのですね?
それにしても、私もこんな虹を見たのは初めてです。
とにかく慌てていましたので、感嘆の声一声のみで、後は飲み込んでいたと思います。
お褒めのコメントありがとうございます^^
嬉しかったです。
言っちゃいそうですよね。私はこういう条件に
出くわすと、誰も居なければ声を出すww
けど、良く写りましたね。既に太陽光が弱く
なり始めていた筈で、こういう虹を見る機会は
少ないと思います。
頭上に雲があり西の空が開いていて晴れて
いたら、こういう風に沈んだ後の太陽光が
射して来ます。シャドーで潰した街並みも
良いですね!