きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

米なす

2023年09月29日 19時41分02秒 | ハンドメイド
『 紫蘇の実』


この夏は、経験がないほどの異常な気温の高さが続き、庭の紫蘇の葉は変色しチリヂリと丸まっていました。
ネギ嫌いな私にとって、紫蘇の葉が消えてしまうのは重要問題であります。
でも、少し前から紫蘇の花穂が立ってきて、花が咲き、今ではしっかりと実を付けています。

☆米茄子料理


※材料と作り方
500g越えの米茄子1個、サラダ油・紫蘇の実・味噌を適量・お砂糖も適量・みりんも適量…。

お味噌にお砂糖を加えみりんで伸ばす、紫蘇の実を加えて弱火で加熱。
お鍋の周りにコゲが出来始めたら火を止める。

輪切りにした茄子を焼き上げる。
紫蘇の実入りの焼き味噌をのせて完成。


炒めた甘長ピーマンを添えました。




先日の三河山間部行きで買い求めた廉価な野菜たち。
米茄子¥150・パブリカ¥200 甘長ピーマン¥100  ローゼル¥250 銀杏¥?
カボス3個は知人からのおすそわけ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 篠笛おけいこ | トップ | 初秋のお月見散歩 ’23 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハンドメイド」カテゴリの最新記事