きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

秋を感じ一息ついた日

2023年09月25日 23時36分57秒 | 庭にて (猫の額)
『 黄花秋桜 』

秋の風が吹きました、おかげで久しぶりの庭仕事に精を出せました。
家周り掃除・芝刈り・秋の準備等々。





昨年までのキバナコスモス、発芽率は高いのですが、、、
花の咲き方がポツン・ポツンと寂しい咲き方だったのです。

今季は種が出来る前に、こまめにカットしました。
それが功を成したのか?今では、一株に沢山の花を咲かせるようになりました^^。

乱れ咲きの八重咲き桔梗


一番花が終わったあと、切り戻しました。
でも、切り戻し方が悪かったのだと思いますが、、、
二番花は花数も多く、青・白・ピンクが思いっきり乱れ咲いております。







涼しくなったとは言え、我が県の真夏日(30~34℃)は今日現在で95日間です。
100まで、もう少し・・・って、そんなんじゃないですよね。
とにかく今年の夏は、みんなが我慢を強いられたひどい暑さでした。

☆おまけの写真
今年のプルーンジャム
 
ほど良い酸味と甘みでした^^

昨年のナツハゼジャム
 
冷凍保存していたジャムを冷蔵庫で解凍しました。

蓋を開けたとたん、ふわぁ~と懐かしい匂いが、久しぶりに美味しくいただきました^^
昨年の夏、1瓶は消費したのですが、残りの2瓶を冷凍保存したままでした…。

私の頭はリスと同等レベル・・・忘れていたのです。
でも、思いもがけずナツハゼジャムを味わえました。

この夏は、ナツハゼ採りに山へ出かけれませんでした。
来年の夏はナツハゼの山へ出かけたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする