goo blog サービス終了のお知らせ 

人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

ラベンダーの香り

2016年05月27日 23時55分11秒 | 日記
朝からラベンダーの香り


 先週から、庭に咲いたラベンダーがたくさん蕾を付けて咲き始めました。

 朝起きると、カメラマン(妻)は、蕾を付けて咲き始めたラベンダーを切り取って収穫してくれています。
収穫したラベンダーは、テーブルの上において乾燥しています。

昨日は、テーブルに置いてあったラベンダーがシャツに香りがついたのかシャツがラベンダーの香りがして朝からとても気持ちが良い日となりました。

 ラベンダーの香りの発生源は、収穫してテーブルに置いてあったラベンダーと思いましたが
その後、昨日のお昼休みにラベンダーの香りの発生源が判りました。実は、ラベンダーの香りの発生源はYシャツの胸ポケットの中に、去年作ったサシェ(におい袋)が入ったままになってていたのです。一年が過ぎても去年作ったサシェ(におい袋)からラベンダーの香りがしていたのです。
去年作ったサシェですが、まだ、ラベンダーの良い香りがします。Yシャツがラベンダーの香りがしてとても気持ちが良いです。



 ◆ラベンダーの香りの効能・効果: アルツハイマーやうつ病にも効果があることがわかりました。

ラベンダーのアロマセラピーで、嗅神経を刺激することにより、アルツハイマー病(認知症)や統合失調症の症状が和らいだという報告がされています。
ラベンダーには鎮静効果があり、香りを嗅ぐことによってイライラを解消し、リラックスをすることができ、高血圧の予防にも効果があります。

◆休日はラベンダーを収穫して、サシェ作りが楽しいですね。

ラベンダーの香りがYシャツについてとても気分が良いです。これからの季節は、ラベンダーを収穫して、サシェ作りが楽しいですね。
そして、作ったラベンダーのサシェはYシャツの胸ポケットに忍ばせてラベンダーの香りでイライラを解消して、リラックスをしたいと思います。

挑戦者とカメラマン(妻)













梅雨の近づき

2016年05月27日 20時18分14秒 | 日記
雨の渋谷交差点


今朝は雨が降っていました。 雨はやや強く降っていましたので、今朝は、安全を考えて駅まで歩いて行くのをやめてタクシーで駅まで行きました。こんな雨の降る日にはやっぱりタクシーは楽ですね。今朝の空を見ていましたら梅雨の近づきを感じましたね。そうです、今月5月も残り5日です。来月は6月になり、梅雨の季節に入って行くのです。沖縄では梅雨に入っていますね。
梅雨の近づいていますま。今年も頑張って梅雨の季節を乗り越えましょう。

帰りは夕焼け空


記録

天気: 雨後曇
最高気温(℃)[前日差]   22℃[-5]
最低気温(℃)[前日差]   20℃[0]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 119/77/57
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。

<行き>タクシー
 自宅出発 05:43:00 
烏山駅着 05:54:00.
タイム:  
 京王線各駅:05:58
  電車:座る。
 山手線 06:30 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:03
<帰り> 
 会社出発: 17:22
 山手線:   17:35
  電車:座る
 京王線各駅: 18:03
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:29:30
 自宅着 : 18:57:30 無事到着。 
 タイム:24分00秒(ロスタイム4分引く) 

星と太陽と青空に願いを』

休日は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
熊本の余震が静まりますように
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)