幸隆の国から

歴史の跡、自然、いい湯などを訪ねて出掛けたときの記録。
また、四季折々、日々の雑感です。

能登の旅・グルメ編ー1

2022-10-25 | グルメ

今回の能登への旅の一泊目(七尾市)の晩めしは「哲」さんにした。

七尾には多くの寿司屋さんがあり、寿司王国と言われる街である。

当然、寿司も選択肢のひとつではある。

しかし、お昼ごはんが寿司だったので、「寿司が二度続くのもちょっと・・・」、夜は居酒屋から選択したのだった。

この「哲」さんは、ホテルで入手した「飲食店マップ」で見つけた。

フロントで訊くと、「朝採れの新鮮な魚がウリで、料理もいろいろ楽しめる」との事であった。

 

ご夫婦で切り盛りするお店だった。

ご主人から、能登の魚や調理方法などを教えていただけたので、食事が楽しく出来た。

まずは、お刺身の盛り合わせ。

 

「キス」の唐揚げ。

正確には、「〇キス」と一文字つくのだが、残念ながらそれは忘れてしまった。

キスにしては身が大きく、厚く、食べ応えがありおいしい。

 

さらに、私にとっては珍しい「もみイカ」(始めて)。

イカをはらわたごと丸干しにしたようなもので、かなり塩気が強い。

その塩気で、よけい日本酒がすすむ。

このもみイカは、その後、輪島や金沢でもよく目にしたので、能登ではポピュラーなものらしい。

 

何品かのお料理を楽しみ、お酒をいただき、さて〆は・・・。

他のお客さんが、「氷見うどん」をおいしそうに食べていたので、迷わずそれをお願いした。

一口食べて、日頃食べる「うどんつゆ」と出汁が違うのを感じた。

ご主人に訊くと、「いしる」という魚醤の一種を使っているという。

それにしてはイヤな魚臭さは無く、このうどんによく合い、塩加減もちょうどよい。

そこそこお腹いっぱいの状態ではあったが、「別腹」にあっという間に飲み込まれた。

 

帰り際、「今日は召しあがらなかったが、今度はふぐをどうぞ」と言われた。

能登とふぐ?、今まで結び付かなかったが、石川県のふぐの水揚げ量は日本一なのだそうだ。

私の知識不足である。

 



最新の画像もっと見る