湯原修一の歓喜悦慶と聊かの慷慨憂愁, etc.

いつとはなしに眠りにおち微風を禿頭に感じて目が覚める。
このような生活に変わったらブログが更新されないかもしれません。

◇ 散髪してスッキリした木

2015年10月12日 23時35分37秒 | 庭の草木や生き物たち, etc.
今春から新枝が伸び放題になっていた木があったので、
宿明け勤務だった昨日の夕方に剪定しました。

日が暮れるまでに終わらなかったので、
休日にも拘らず朝(と言っても8時前頃)から再開しました。

  ※今日は燃えるゴミ出しの日で、朝の9時頃にはゴミ収集車が来ます。
    剪定で出た枝葉を捨てるつもりでしたので早くから取り掛かったのです。

剪定前の姿です。

  ※中央のカシの木は、私が幼少期(小便小僧のころ)登ったりしていました。
    枯れ枝が少しありますが、これは8月25日に来襲した台風15号の名残りです。
  ※見分け難いですが、
    山椿は、ヘルメットの形に大きく拡がっているサザンカの手前の木です。

私が剪定作業をしていたとき、
向いの家に植木職人の方が来られました。
(その家に時々出入りされている方です)
  
煙草を吸いながら世間話をしましたが、
植木職人さんから、私の剪定についての言葉はありませんでした。
私のほうからも
「私の剪定は如何なもんでしょうか」なんていうことは尋ねませんでした。

  家では毎年お袋が「シルバーセンター」へ頼んで剪定してもらっています。
  その植木職人さんも、そのことはご存知です。
  私としては教えてもらいたいことが色々あったのですが、
  その厚かましさは控えました。


これは切り落とした枝を束ねるために使った紐です。


ケバいピンクと白ですが、
買ったものではありません。

カヅちゃんが再利用のためにと、とっておいたものです。

8月の記事「今年最後のスイカ(?)」<2015.8.23>に載せた
北海道産スイカ「ヒグマのごちそう」を下げていた紐だと思います。

 きつい結び目を根気よく解いたんでしょう。
 (「そこまでしなくても ・・・」と思ったりもしますが)

ゴミ収集車が来る時刻までに剪定が終わりませんでした。
とりあえず切り落した枝を2束とビニール3袋の葉を集積場へ捨てに行ってから、
また剪定を続けました。


剪定後の姿です。

  ※カシの木はもう少し枝抜きすべきだったかも。
  ※山椿は我ながらうまく剪定できたと思います。
  ※混生の生け垣も刈り揃えました。

生い茂った木がスッキリしました。
(私の髪はいつもスッキリしています)
この出来ばえ見たら
お袋は「シルバーセンター」へ頼むのを止めるかもしれません。


  他にも整枝したい木が少し残っているので、
  明日も植木屋になる予定です。