Chance is with the music

音楽を糧にしつつ、日々を過ごしてます(家主:yucca)

星野源とサケロック「うたの庭」@シアターイワト

2006-05-20 23:29:57 | LIVE
シアターイワトは、神楽坂にある小さな劇場なんですが。今回の客席はひな壇席ではなく、フロアにぎゅうぎゅうに並べられた椅子に、お客さんが好き勝手座って。でもって端のほうでは手作りベーグルやワインが売られていて、しかも後方は壁じゃなく、大通りに面した窓がそのまんまで、外からのぞき見もOK状態。なんつーか、オシャレな照明を除けば、まるで公民館のような味わいでした(←褒めてます)。

今回のライブは「源くん弾き語りがメイン、ゲストに高田漣さん、サケロックの出番はほんのちょっとだけだよー」という事前告知があったんですが。実際はもっといろいろと、三者が入り乱れた感じでした。何せ源くんより先にハマケンが出てきましたから。

源くんの弾き語りって聴くの初めてだったので、コメントっぽいことを言える立場でもないのですが。曲もボーカルも全然派手さはないんだけど、すごくじんわりきました。歌詞の言葉選びがすごくいい感じ。

漣さんのペダルスチールを聴くのは2度目でした。1度目は、2年前のRIJFでのハナレのステージで。その時はあまりインパクトなかったのですが、今回のライブでは「わああペダルスチールってこんないい音なんだ!!」と、けっこう感動してしまいました。ギターとは似て非なる響きですね。源くんとの共演も良かったけど、ソロでも3曲ほど聴けたのは、予想外のステキな出来事でした。

そして漣さんに代わって、サケロック勢ぞろい。3曲ほどやったんでしたっけ?「いよいよハマケンが火を噴きます」との源くんの前フリのあと、せっかくノリノリでOld Old Yorkに入ったにも関わらず、ハマケンが曲構成を間違えてスキャットを数小節とばしたのには、場内大爆笑でした。ところで、私サケロック初心者なんで知らなかったんですが、Old~にも「穴を掘る」にも歌詞ってあるのですね。歌入りバージョン、もっとちゃんと聴いてみたい。

アンコールは、漣さん&サケロック全員での、まさかのハマケンボーカル曲だったんですが。もう曲の頭から終わりまで、場内みなさん笑いっぱなし。あのう、あの曲ほんとにCD音源化されるんですか?!ヤバすぎて、まともに聴ける気がしないんですが。サケロックオールスターズのリリースが、ますます楽しみになりました。

そんな感じで。なにげに今日この日は自分の誕生日だったにも関わらず、相方が仕事だったもんで、「じゃあライブ行ってやるぜ!」という感じで参加を決めたライブでしたが。おかげでいい夜を過ごせました。感謝。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3日目大フィーバー。 | トップ | こりゃ売れるよね。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (ZZ)
2006-05-21 22:22:50
おたんじょうびだったんですね、おめでとうございます!

わたしもいちど誕生日にライブ行ってみたいなぁ。

場所も良さそうなとこですねぇ

公民館、好きです。



わたしは池上本願寺でライブ観てました~

念願の田島貴男、ステキでした

締めはシアターです。。ほぅ。。(ため息)
いやいやいやいや。 (yucca)
2006-05-23 22:13:25
ありがとうございます!

まあ、もはやめでたくもないですが。



池上本願寺、そうでしたね!

私も実は入場券応募してハズれてました(苦笑)

寺で聴くシアターも新鮮でいいでしょうね~。

田島番長もステキでしたか。

あああ、私も未体験なのですごく見たいっす!
バースデーLIVE♪ (ayaxx)
2006-05-26 00:27:52
はじめまして☆

『うたの庭』行きました♪しかも私もちょうど誕生日でした!幸せな誕生日でしたよね☆

あの会場に同じ境遇の人がいたなんて!驚きのあまり思わずコメントさせていただきました。
いらっしゃいませ。 (yucca)
2006-05-27 02:17:28
ayaxxさん、はじめまして。

そうでしたか、同じ境遇であの場に!

おめでとうございました、おたがいに(笑)



「うたの庭」、ライブも会場もあったかい感じで

とてもよかったですねえ。

ハマケンASKAが今も脳裏に鮮明に・・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LIVE」カテゴリの最新記事