Chance is with the music

音楽を糧にしつつ、日々を過ごしてます(家主:yucca)

踊りすぎ納会。

2008-12-29 22:17:17 | 日々
CDJ大阪初日は無事に終了。ただいま実家行きのバスをターミナルで待ちつつ、今日も携帯で日記を書いてます。

今年の大阪初日はソールドアウトだけあって、いろいろ盛り上がっていました。個人的にはハヤシとダイノジのDJだけでエネルギーの8割くらい消費したような気がします。ベストアクトはハヤシくんのユニコーン選曲かしら。ダイノジのラストの曲にも感動させられましたが。

明日は東京からスカパラチームのみなさんが大阪にいらっしゃると思いますが、今日食べた中では屋台エリアの奥のほう(CLUB MIX寄り)のお店の塩鶏うどんがオススメの美味しさでしたよ。焼肉たむらもイケるようですが列が長いです。ちなみにたむけんはいません(←当たり前)

今年は実家でPCが使えるので、たぶん年内にもう1回は更新できると思いますが。とりあえず今日が今年の自分のライブ納めということで、各アーティストや一緒に楽しんでくれたたくさんの人たちに感謝しつつ、狭い車内で思い出をいろいろ振り返ってみたりします。それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪祭りへ。

2008-12-28 22:49:57 | 日々
ただいま新宿より大阪に向かう夜行バスに乗るところです。明日の朝大阪入りしたら、ネットカフェ経由でインテックス入りしCDJを1日満喫。そして終演後そのまま高知行きのバスに乗って帰省する予定ですよ。この弾丸スケジュールも何となく毎年恒例になってきたような。

ちなみに明日はバタ犬の紫グッバイTシャツで臨むつもりです。バス車内でのBGMもバタ犬です。気合の入れ方が間違っているのかもですが、とりあえず全開で楽しんできまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会欠席組。

2008-12-26 22:03:16 | 日々
今夜のスカパラ@オーチャードホールのライブはどうだったんでしょうか。そりゃあやっぱり良いライブだったんだろうなあ。今夜は強烈に寒いので、みんな湯冷めしないように気をつけて帰ってくださいね。後日みなさんのライブレポを読ませていただくのを楽しみにしていますー。

で、おっさんたちの新アルバム&ツアー情報が先ほどオフィシャルでも発表されたのですが。これがもういろんな意味ですごい。何からリアクションしていいのか困るくらいやばい。ツアーはラストのZeppシリーズを除くと徹底した小バコ限定スケジュール(たぶん最大キャパがリキッド恵比寿)だし、もう10何年も作曲に加わっていなかったはずの谷中さんがアルバムの作曲者に名を連ねているし、アー写の新スーツをよくよく見ると、オリジナルメンバーのスーツの形がどうも初期のものと同じっぽい。20周年にかけるおっさんたちの意気込みが、いろんな角度からばしばし伝わってくる気がしますよ。うおおおクアトロ2Days行きたい!でもチケ争奪戦を想像しただけで気が遠くなりそうだああ。だがしかし、だからこそ余計に燃えるんだぜえええ!

ブログのスタートに続き、池ちゃんのオフィシャルサイトも正式にオープンとのこと。まだメニューすらない大ざっぱなサイトではありますが、トップの画像だけでご飯3杯はいける気がするので全然OKです。MCヨーグルトのボディラインのステキさに一瞬本気で見とれたのは私だけではないはず、たぶん。何はともあれ、新年を目前にした池ちゃんの門出に改めてエールを。

ところで、今日の池ちゃんブログの猫さんの背後のカーテン(?)が手裏剣の模様に見えるんですが、どうでしょうかレキシファンの同志のみなさん(←何)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人紅白状態。

2008-12-26 01:58:58 | 日々
ただいまラジオから流れる陽気なタカシくんの歌声を聴きながら書いています。今歌ってくれているのはレゲエ調のジングルベル。生演奏で次々に飛び出す名曲とステキな歌声は、深夜に1人で聞くのがもったいないくらいの贅沢。このタカシサンタは間違いなくいい仕事をしてくれています、1日遅れとかもうそんなの全然関係なし。

我らが池ちゃんがついにブログを始められたようです。バタ犬メンバーとしては竹っち先輩に次ぐ公式ブロガーデビュー。これで池ちゃんの日々を垣間見ることができるかと思うとうれしい限りです。まだ2度しか更新されていない記事やプロフィールの写真からも池ちゃんらしい味わいが満ち溢れているあたりはさすがですが、個人的にはURLがさりげなくツボに入りました。ああああMCヨーグルト!バタ犬が解散してもこっちの名前は永遠なのね。あの勇姿にまたお目にかかれる日も楽しみにしていますのでーー!

3月のフジファブのライブに追加公演が決定したとのこと。3/25はどうしても都合がつかず参加を諦めていた自分にとって、これは思いがけないクリスマスプレゼントとなりました、いえーい!先行の申し込みを忘れないようにしなければ。

CDJの開幕も目前ですが、未だに公式サイトに飲食店情報がアップされないのが気になっています。TOPのメニューにそれらしきリンクの場所があるので、アップするつもりがないわけではないと思うのですが。今年は何を飲み食いしながら至福のひとときを過ごすかを考えるのも、フェス直前のお楽しみ。特に大阪に1日のみ参加する身としては、CLUB MIX周辺のお店が今年はどうなっているか事前情報が欲しいです。きっと今ごろ運営サイドは鬼のように忙しいのでしょうが、更新がんばれスタッフさん。

ああ、だらだらと書いているうちにもうタカシくんの番組が終わってしまいそうです。いい声に酔いしれまくったステキな90分でした。タカシくんお疲れさまです、おやすみなさーい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更けゆく聖夜。

2008-12-24 23:21:19 | 日々
クリスマスイブの今宵は仕事帰りにタワレコに寄り道し、実家の父へのプレゼントに氷川きよしの新アルバムを買ってきました。今年の父の日にプレゼントしたきよしの旧譜2枚がとても好評だったようなので、今回は帰省の手みやげとして購入した次第です。同じ電車に乗り合わせた人たちが大きな紙袋やケーキの入った箱を持って家路を急ぐ中、私はきよしを買って帰宅。そうね、そんなイブもあっていいはず(←何)

いよいよダイノジロックフェスのラインナップが出揃ってきたわけですが。実はいま私の手元には、私自身には必要のなくなった2/2のチッタのチケが1枚あります。テナーとモーサムとランクヘッドとオウガの出る日。前2組の名前がまだ発表されていなかったオフィシャル先行受付時、大谷さんのブログでの「この日はフェスの大きなステージに出るようなバンドが出ます。発表前にチケットを取っておくべき」という文章に心乱されて、2/9のクアトロのチケと一緒にうっかり申し込んでしまったのでした。しかしふたを開けてみると、確かに大谷さんの言うとおりの豪華なラインナップだったけども、ぶっちゃけ私にとっては空振りだったという展開。あああもうこの勇み足野郎め。

とは言え、この日は好きな人にとってはかなりナイスなメンツではないかと思います。もしご希望の方がいらっしゃったら定価でお譲りしたいのですが、果たしてこのブログを読みに来ておられる人でこの4組がストライクな方はいるのでしょうか。もしいらっしゃったらぜひコメントかご連絡くださいませ。よろしくお願いします。

片平さんがリリースするmix CDの収録曲一覧を見てみたら、バインの大脳機能日が入っててウケました。いくらDJっぽくmixするとは言え、その選曲は普通ないでしょう。そんなコアな切り口からも片平さんのバイン愛が垣間見える気がしますわ。他の曲たちも含めてどんな仕上がりになっているのか、リリースされたら試聴しに行こうと思います。

明日のマイラジはタカシくんのリクエスト生演奏スペシャルですよー!せっかくなのでタカシサンタに何かリクエストしたいところですが、さあ何の曲がいいだろか。明日の夜までの宿題としてじっくり考えてみます。では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする