Chance is with the music

音楽を糧にしつつ、日々を過ごしてます(家主:yucca)

GRAPEVINE/セカイイチ@LIQUIDROOM ebisu

2005-08-31 23:26:23 | LIVE
今回はチケ番が良かったので、早めに行って物販でTシャツ買って着替えて待機していようと開場20分前には現地着。ところがびっくり、既にロビーにはものすごい人がいるじゃありませんか。しかもTシャツ着用率めちゃ高い。ええ、みんなどうしてそんなに気合入ってるの?と自分の事を棚に上げてつぶやきつつ、しっかり着替えを済ませてスタンバイ。本当は西川さん側最前に行きたかったんですが、番号的に一歩及ばなかったので、センター2列目という最激戦地帯にうっかり陣取ってしまう。大丈夫なのか私。

セカイイチを見るのは初でした。アナログと対バンの時の映像をスペシャで見たことがあるくらい。良い歌モノを聴かせてくれるというイメージどおりでした。石コロブ以外曲はわからなかったけど、後半のほうが特にいい感じだったような。

あと、若手バンドをいきなり至近距離で見るのは危険ですね。もうかわいいったらありゃしない。特にドラムの吉澤くんの、前半の楽しげな叩き方に胸キュン(←死語)。岩崎くん(すみません、正しい「さき」が出ません)のMCも、おっさん慣れした私にはすごく新鮮でいいなあと思えました。

さてバインですが、とりあえずセットリストを。感想はダイジェストのみです。

1.13/0.9
2.シスター
3.R&Rニアラズ
4.REW
5.放浪フリーク
6.Virus
7.スロウ
8.BREAKTHROUGH
9.アダバナ
10.その未来
11.GRAVEYARD
12.Everyman,Everywhere
En1.BLUE BACK
En2.ミスフライハイ

13/0.9は期待通りの王道バインサウンド。エゾでも感じられなかった独特の快感に頭からもっていかれました。放浪フリークは西川さんの仕事っぷりがもう!(←何)Virusのあとにスロウって反則すぎます。ちょっと泣いてしまったじゃないですか。アダバナのノリは、ある意味この日いちばんのポイントでした。バカ全開、最っ高!そんでここでも西川さんがー!(だから何)。エブリマンは少しアレンジを変えて、入り方もアコースティックっぽくしてたんですが・・・うーんわたし的にはいまいちだったかも。この曲のライブ向けのよいアレンジ、頑張って見出していただきたいものです。

実際のところ、今回は前に居たため音を楽しむ環境ではなく、ボーカルも新曲の鳴りっぷりもほとんどよくわからなかったのです。もちろんその分、ビジュアル的には堪能させていただきましたが。金やんをあんなにがっつり見たのも、高野さんのハーフパンツから出たむこうずねを見たのも初めてですよーうふふふ(←やめろ)。田中氏は髪がぼっさぼさ&白地にシンメトリーのグレー斜めライン入りシャツがいまいち。が、ラスト前にほの暗く赤いライトの中、腰で両手の汗を拭きながら薄目で上を向いたときのエロさは、昨日の№1ショットでした。西川さんは白地に虹のイラスト入りTシャツで、いつも以上にノリノリで弾いてた気がします。押されて体は田中方向を向いているのに、頭はしょっちゅう西川さんの方を向く私。

悔やまれるのは、後ろのおねーさん方がノリのいい曲で歌いだすタイプの方々で・・・アンコールの時に耳元で下手くそに歌われて完全に台無しにされました(涙)。あとフライハイの間奏で、私の大大好きなギター合戦にいつもの派手さがなかったことでしょうか。

まあ今回はレコ発としては初ライブなので、自分の中でもお祭り感覚で臨みましたしこれはこれで楽しかったです。がっつり音を堪能するのはツアーの時にってことで。兄さんたちにはそれまで、新曲のアレンジをさらにきっちり練っていただけるとうれしいですわ。

あ、いややっぱアレンジ間に合わなくてもいいから、タワレコインストアで会いたいです(汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リキッド入場。

2005-08-31 18:14:28 | 日々
なぜかセンター2列め最激戦地帯にきてしまいました。どうなるのか私。

やはり最初はセカイイチですね。赤いドラムセットがイカすわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりにふさわしいかはともかく。

2005-08-30 15:58:02 | 日々
明日はリキッドにバイン&セカイイチのライブを見に行きます。GWのステラボ以来4ヶ月ぶりのバインライブであり初セカイイチ、楽しみ楽しみ。

で、先週リリースのバインアルバムのほうも、何度か聴いて徐々に自分の中で雰囲気が固まって参りました。個人的にはバインの楽曲って、初聴きとその後とで印象がガラっと変わることが多いんですが、今回も例に漏れず。REWは最初「あー苦手かも」と思ったのに、ここにきてじわじわ心地よくなってきてるし、スカイラインの中途半端なカントリーにもまんまとハマリつつあります。が、やはりツボなのは13/0.9と放浪フリークでしょうか。KINGDOM COMEもかなり秀逸。既にあちこちのファンサイト様で意見が出ていますが、今回ほんとに「この曲のこの部分が!」なポイントは少ない分、地味に効いてきますね。

が、どうにもこうにもGRAVEYARDだけがダメなんですよね・・・。メロが好みじゃない+音に隙間の無いアレンジ故か、私の耳を素通りしていくのです。明日ライブで聴けば印象変わるでしょうか。

エゾの余韻が恋しいあまり、明日から新宿伊勢丹で開催の「大北海道展」に行きたくなっております。イートイン出店する小樽の洋菓子屋さん、エゾの翌日に行き当たりばったりで訪れたんですがおいしかったんですよ。小樽はお寿司屋さんで食べた鮭親子丼も美味でした。あと札幌のビール園でしょー、絶品味噌ラーメンでしょー、大沼のだんご屋さん、函館山展望レストランのカツカレー、函館空港のソフトクリーム・・・どう考えても食べすぎだ、私(汗)。いやでも、この食べ物たちはひとつ残らず見事においしかったんですよ。いろんなデパートで北海道展があるたびに、あの味を探してしまいそうな気がします。危険。

あ、明日はライブ前に渋谷で「サヨナラCOLOR」も鑑賞してきます。出演ミュージシャンは何人見つけられるのでしょうか、がんばって探します(←見どころを間違ってる)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏フェスシーズンが終わっちゃうよー。

2005-08-29 18:10:24 | 日々
昨日のRUSH BALL、スカパラの時にチバが飛び入りしたってマジですか?!エゾですらそんな事起こらなかったのに、がーん、やっぱり行けば良かったのか私。いやしかし、にも関わらずカナリヤは歌わなかったと言うじゃありませんか。その場にいた人たちは、当然聴けるもんだと一瞬期待したのではないでしょうか。チバさん、来年のエゾではぜひまた共演して今度こそカナリヤ歌ってください。もちろんチバダンスもお願いしまーす。

教習所に通い始めて以来、学科が面倒くさかったり技能でめげそうになると、以前画面メモ保存しといたインナチュの加藤さんコラム「普通免許取得!」の回を読み返し、加藤さんが同じ目にあっていたであろう様子を勝手に想像して励まされてます(←本当に勝手)。今日は応急救護の授業だったので、人工呼吸やら三角巾で包帯づくりやら色々恥ずかしいことやってきたんですが、同じ事をマラカスギタリストもやったと思えば、楽しい気持ちにすらなります。この調子で卒検まであと何度かは、インナチュを眺めさせていただきますよー。ああ、マジでメンバーコラム復活してほしい。

今日はスケジューラーのソフトに年末までのライブ予定を入力しまくって、現在チケを確保しているライブ予定だけで既に11本あることに、初めて気づきました(汗)。これに今後加わる分も含めると、どのくらいになるのやら・・・。このチケットを無駄にしなくても済むような職場探しも、必死で頑張るぜと改めて決意。つくづく簡単な人間だと思いますわ、はははー。

では学科教本を眺めて眠りに入りたいと思います。たぶん5分ともちません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれからもう1週間かあ。

2005-08-29 00:48:54 | 日々
オフィシャルサイト関連が軒並み更新をお休みしてる日曜でも、お構い無しに更新するのがくるりのサイト。という訳で、今日は「くるり×京急パスネット発売」というステキなニュースを知って、めちゃくちゃ入手したくなっております。1万枚限定って、買えるかなあー。ポスターとかも貼られるそうですが、こないだ羽田&新千歳空港や千歳ー札幌間のJR車内などでさんざん見かけた、あの京急広告たちがくるりバージョンに切り替わるとしたら、相当すごい。見てみたいなー、ライブ遠征して飛行機に乗れば見られるかしら(←やめろ)。

ライブと言えば、今度のバインのツアーって「ASAHI SUPER DRY Presents」なのですね、知らなかったー。だから今回リキッドでやらずに、ああいうハコのチョイスになったのか、納得。まあせっかくの立派なスポンサーさんだから、打ち上げのお酒とか死ぬほど提供してもらってください。ちなみに私はDRYが苦手なので、Zeppとかではビール飲めません。ちっ。

うわ眠い。すごく貧相な日記になってしまいましたが、こんなもんでお許しを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする