goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

寒い時にはホッカイロ

2017-11-07 19:26:50 | 写真
今回の旅は珍しく忘れ物がなかった。一番重宝したのがホッカイロ。今年の元旦お正月のつめ放題の催事でゲットしたもの、会津は秋田よりも気温が低くなる、出発間際に鞄に入れて正解。

10月31日夕方、裏磐梯の道の駅には車中泊の車が10台以上停まっていた。コンビニのパンをかじりながら地図とにらめっこ、明日のルートを決めた。495号線を走り山都で蕎麦を食べ290号線を北上して帰る。

そう決めたら後は寝るだけ、宿でもそれなりに寝れたのに横になって程なく夜中の2時ごろ目が覚めて車の外に出たら満天の星空の下、頂上が薄っすらと白い磐梯山が見えた。気温はかなり下がったのかヒエヒエ、でもまた直ぐに眠りに。。。ところが夜明け前、あまりの寒さに目が覚め鞄の中からホッカイロを取り出しお腹と背中と太ももにペタペタペタペタ。これからは何処に出かけるのにもホッカイロは欠かせない。

古町温泉「赤岩荘」 福島県南会津郡古町字太子堂186-2 0241-76-2833

温泉通の間では名の知れた温泉





日帰温泉保養施設「せせらぎ荘」

福島県大沼郡金山町大字玉梨字新板2049-1  0241-54-2830

二つの源泉が楽しめる温泉


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知らなかった温泉 福島矢吹... | トップ | 初めて食べたもみじの天婦羅... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisann)
2017-11-07 20:12:29
地形にもよるんでしょうが秋田より寒くなるんですか?
ホッカイロ出発間際に鞄に入れた・・・ナイスでしたね。
もしなければ辛い旅になったかもしれない。
備えあらば何とやら良かったです。
返信する
気温の変化 (屋根裏人のワイコマです)
2017-11-07 20:57:39
ともちゃん さま、お疲れ様です
気温の変化・・一日の内で一番寒いのが
日の出の前・・なのでこの時間帯は要注意
その時間帯を外しますと気温は2度から
3度上がります
今なら6時から7時の間・・要注意です
ホッカイロ・・我が家も何時もお世話になってますよ (^_^ゞ
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2017-11-08 08:55:29

 私は緊急用にと冬用寝袋福島の震災後に2人分購入しました
車中泊にもと思っていますが未だ使っていません押し入れで丸まってます~
あると便利なんですがあれば使わないなんだろな~、、。
返信する
oyajisannへ。 (ともちゃんです。)
2017-11-08 19:52:10
積雪で通行止めの所がありました。山深い土地です。
返信する
屋根裏人のワイコマさんへ。 (ともちゃんです。)
2017-11-08 19:53:06
夜明け前は冷え込みます、家でも寒くて目が覚める時があります。
返信する
いいなさんへ。 (ともちゃんです。)
2017-11-08 19:54:36
緊急時の寝袋、使わないのが一番です。備えあれば患いなし、備えているだけでも良しです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真」カテゴリの最新記事