goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

はてなブログ「ベルルのお絵かき・ふりーくPart2」に引っ越しました。

2025年5月21日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「ベルルのお絵かき・ふりーくPart2」

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
  

メリークリスマス 2024:ツリー 飾りました!

2024年12月24日 | ベルルと仲間たち
メリークリスマス

今年も、皆さんと X’masツリーを飾りました。

皆さん、楽しいクリスマスを!


これまでにいただいた「ティモシー&サラのリース」や「かわうそサンタ」さんが再登場!

今年作った手作り作品「バッグチャーム」も飾りました。

2024ティモシー&サラ、カワウソとバッグチャームのクリスマスツリー-Gifアニメ


アニメーションが見れない場合は、静止画をどうぞ! 
( ↓ クリックで拡大します)



(フォトショップ & アニメツール)


こちらも見てね!
 ⇒ X’masツリーを飾ろう:2024 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

飾りのパーツのことはこちら
 ⇒ 3/3 バッグチャーム体験教室ですてきな作品ができたよ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ⇒ tag「◆児童文学と絵本_ティモシーとサラ」 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 Amazon 「芭蕉 みどり」の絵本 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2006年に始めた クリスマスツリーの飾りつけ、ユニークな飾りが届くのが楽しみです。

仲間アイコン


毎年のツリーは こちらで順に 見てくださいね!
 ⇒ Myブログ:これまでのツリーの飾りつけと出来上がり


10年前のクリスマスツリーと飾り付けのアニメーションです。
Myブログ:メリークリスマス 2014:ツリー 飾りました!

2014ツリーGifアニメ

2014年 ってどんな年 ・・・、懐かしい!
・ 九州旅行 2014年10月  ⇒ 福岡で友人とドライブ: ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
・ 第17回アジア競技大会 2014(仁川 アジア大会 2014/9/14~10/4
・ 白神山地旅行 2014 2014年6月26~28日 ⇒ 白神山地旅行 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
・ ソチオリンピック2014 → ソチ冬季五輪 2014
・ マンションの役員(2013~2015);;

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

使うソフトは、photoshop と photoshop Elementペンタブレット も愛用してます。

 ⇒ パソコンでお絵描き:photoshop Element ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 ⇒ パソコンでお絵描き:photoshop ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 ⇒ パソコンでお絵描き:ペンタブ編 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 盆踊りだよ ♪ 2024

2024年08月08日 | 四季を楽しむ
花火大会、夏祭りや盆踊りで 暑さを吹き飛ばして!

風にのって歌や太鼓の音が流れてきます~。

さぁ 今夜は 盆踊り大会だよ ♪

花火も楽しみね!



(ウゴツール)


この夏は、パリオリンピック・パラリンピックをTVで応援しています。

2021年8月8日 東京オリンピック 閉会式の盆踊り  懐かしい!
 ⇒ Myブログ:東京オリパラ 2021



オリンピックで人気の盆踊り!
☆Tokyo Bon 東京盆踊り2020:盆踊りに夢中 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

花火も楽しみ! これまでの花火大会の写真 (2006年~ ほぼ毎年撮影)
 ⇒ My花火大会 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

こちらも見てね! Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 ⇒ 夏祭りを盛り上げよう
 ⇒ 浴衣で夏を楽しもう!
 ⇒ 団扇で楽しく!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い 2024

2024年08月06日 | 四季を楽しむ

暑中お見舞い 申し上げます。 2024年  

涼
 
 

暑さはこれからです。熱中症にも気をつけて!

この夏は、パリオリンピック・パラリンピックをTVで応援しています。
2021年8月 東京オリンピック 懐かしい!
 ⇒ 東京オリパラ 2021 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

日頃会えない人には、心を込めた季節の便りを送るのもいいですね。

暑中見舞い・残暑見舞いを出しましょう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
暑中見舞いの時季は、二十四節気でいう小暑(7月6日頃)から立秋(8月8日頃)​
立秋(りっしゅう)を過ぎたら、残暑お見舞いです。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


2024年 小暑(しょうしょ)は7月6日、大暑(たいしょ)は7月22日、1年で一番暑い時期になりました。

窓には すだれ。 ゆるゆるとうちわで扇ぐのも風情がありますね。
朝顔やゴーヤの緑のカーテンを通る風は涼を運んでくれます!




今年も花火は・・・これまでの写真も楽しんでね!
毎年の花火大会 ⇒ My花火大会 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

夏を節電、エコ・健康に過ごすには!
 ⇒ カテゴリー「地球やエコ・健康な暮らし」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 安全・エコな暮らしに ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

土用の丑の日は、7月24日(水)と8月5日(月) (*^_^*)♪
土用と言えば、ウナギ。
ウナギの生態は少しずつ研究解明されていますが、まだまだ謎の多い貴重な生物です。

「土用=ウナギ=食べる日」という習慣(短絡志向)ではなく 

『土用=ウナギ=地球と生物を考える日』 にしたいものです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎♪ 盆踊りだよ ♪ 2023

2023年08月25日 | 四季を楽しむ
ようやく、花火大会、夏祭りや盆踊りが 戻ってきました!

8月も後半の今日、風にのって歌や太鼓の音が流れてきます~。

さぁ 今夜は 盆踊り大会だよ ♪

花火も楽しみね!



(ウゴツール)



これまでの花火大会の写真 (2006年~ ほぼ毎年撮影)
 ⇒ My花火大会 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

オリンピックで人気の盆踊りも懐かしい!
☆Tokyo Bon 東京盆踊り2020:盆踊りに夢中 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

こちらも見てね! Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 ⇒ 夏祭りを盛り上げよう
 ⇒ 浴衣で夏を楽しもう!
 ⇒ 団扇で楽しく!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎フィギュアスケート、銀・銅・4アクセル! 北京冬季五輪2022

2022年02月21日 | スポーツ
北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022)

◇ フィギュアスケート

今大会の見どころは、やはり 
羽生結弦選手の4回転アクセルジャンプとオリンピック3連覇
女子の3回転アクセルジャンプや
ROCの女子選手の4回転ジャンプなどの高度な技!!

はじまってみると、とんでもないことも起こりましたが、
大会初日の団体戦から、最終日のエキシビジョンまで
日本選手の応援では ハラハラ・ドキドキ、拍手と歓声

どっぷり TVで楽しみました。

世界の選手の個性溢れる演技は、本当に素晴らしい ♪

2006



 銅メダル 日本チーム ~ 3大会目で初メダル
 男子 宇野昌磨選手、鍵山優真選手
 女子 樋口新葉選手、坂本花織選手
 ペア 三浦璃来・木原龍一選手
 アイスダンス 小松原美里・小松原尊選手

 銀メダル 鍵山優真選手 ~ 爽やか
 銅メダル 宇野昌磨選手 ~ すべての演技から執念が伝わる
 4位 羽生結弦選手 ~ 4回転アクセル、転んだが初めて認定された! 感動の演技!

 銅メダル 坂本花織選手 ~ スピードと迫力のジャンプ、素晴らしい!

5位 樋口新葉選手 ~ トリプルアクセル ショート・フリーで成功! 
 伊藤みどり、浅田、長洲未来(米国)、今大会の団体戦で成功させたワリエワ(ROC)に続く史上5人目

7位 ペア 三浦璃来& 木原龍一選手 ~ 過去最高の成績!二人の世界に惹き込まれます。

最高の演技を期待していたROCのワリエワ選手、ドーピング問題の真相はわかりませんがとても残念です。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 北京冬季五輪2022 フィギュアスケート 結果

五輪マークGoo1

2/4、2/6、2/7 団体戦 
1位 ROC  74
2位 米国  65
3位 日本  63

2/8、2/10 男子
1位 ネーサン・チェン(米国)フリー:218.63 総合得点:332.60 ~ 圧倒的な魅力!
2位 鍵山優真(日本)フリー:201.93 総合得点:310.05
3位 宇野昌磨(日本)フリー:187.10 総合得点:293.00

4位 羽生結弦(日本)フリー:188.06 総合得点:283.21 ~ 4回転アクセル
5位 車俊煥(韓国)フリー:182.87 総合得点:282.38
6位 ジェーソン・ブラウン(米国)フリー:184.00 総合得点:281.24

2/15、2/17 女子
1位 アンナ・シェルバコワ(ROC)フリー:175.75 総合得点:255.95 ~ 4回転2本 鬼気迫る!
2位 アレクサンドラ・トルソワ(ROC)フリー:177.13 総合得点:251.73 ~ 4回転5本 迫力満点!
3位 坂本花織(日本)フリー:153.29 総合得点:233.13 ~ 魅力たっぷり!

4位 カミラ・ワリエワ(ROC)フリー:141.93 総合得点:224.09 ~ 転倒続く、何ということ!
5位 樋口新葉(日本)フリー:140.93 総合得点:214.44 ~ トリプルアクセル、オリンピック人目

2/18、2/19 ペア
1位 中国 F 隋 文静 & M 韓 聡
2位 ROC F エフゲニア・タラソワ & M ウラジーミル・モロゾフ
3位 ROC F アナスタシア・ミシナ & M アレクサンドル・ガリャモフ

4位 ROC F アレクサンドラ・ボイコワ & M ドミトリー・コズロフスキー
5位 中国 F 彭 程 & M 金 楊
6位 アメリカ F アレクサ・クニエリム & M ブランドン・フレージャー
7位 日本 F 三浦 璃来 & M 木原 龍一  ~ 過去最高の成績! 

2/12、2/14 アイスダンス
1位 フランス F ガブリエラ・パパダキス & M ギヨーム・シゼロン
2位 ROC  F ビクトリア・シニツィナ & M ニキータ・カツァラポフ
3位 アメリカ F マディソン・ハベル & M ザカリー・ドノヒュー

4位 アメリカ F マディソン・チョック & M エバン・ベーツ
5位 イタリア F シャルレーヌ・ギニャール & M マルコ・ファブリ
6位 ROC  F アレクサンドラ・ステパノワ & M イワン・ブーキン

22位 小松原美里・小松原尊選手
 
参考
・ 北京五輪(北京オリンピック)フィギュアスケート スコア速報
・ 日程・結果(フィギュアスケート)
・ 特集 羽生結弦|フィギュアスケート|北京オリンピック2022

こちらも見てね ⇒ Myブログ:フィギュアスケート
 
ありがとう、北京2022! そしてボンジョルノ、ミラノ・コルティナ2026!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリング女子銀メダル! 北京冬季五輪2022

2022年02月20日 | スポーツ
北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022) 

◇ カーリング 女子  銀メダル! おめでとう
女子日本、決勝で敗れるも史上初銀メダルの快挙。
2大会連続のメダル獲得【五輪カーリング】










2022北京冬季オリンピック -Olympic Winter Games Beijing 2022–

女子カーリング試合日程:2022年2月10日(木)〜20日(日) ~ ロコ・ソラーレ

出場チーム数:10カ国 予選で9試合行う

日本  女子 - 1次リーグ

 第7日(2月10日 10:05) 「日本 VS スウェーデン」 5 – 8 負け!!日本が初戦を落とす

◯ 第8日(2月11日 15:05)「日本 VS カナダ」 8 – 5 初勝利 ニッポン やった~!!
◯ 第9日(2月12日 10:05)「日本 VS デンマーク」8-7 スーパーショットで大逆転勝利!!
◯ 第9日(2月12日 21:05)「日本 VS ROC」10-5 粘り強いリカバリーで逆転勝利!!

第10日(2月13日) 休み

◯ 第11日(2月14日 10:05)「日本 VS 中国」10-2 勝利!!
 第11日(2月14日 21:05)「日本 VS 韓国」5-10 負け!! 予選リーグの成績は4勝2敗
 第12日(2月15日 15:05)  英国(イギリス)4 – 10 負け!
◯ 第13日(2月16日 21:05) 米国(アメリカ)10 – 7 勝利!! やった~。
 第14日(2月17日 15:05)  スイス 4 – 8 負けたが。

決勝トーナメント 出場
◯ 2月18日(金) 20:05 21:05 準決勝 VS スイス 8 – 6 勝利!! やった~。

( 2月19日(土) 21:05 3位決定戦  スイス VS スウェーデン <== 見ごたえあるかな)

決勝進出!   銀メダル! おめでとう
 2月20日(日) 10:05 決勝 VS イギリス 3 – 10 で敗退 


カーリング、多彩なショットが分かる

世界カーリング連盟公式サイト:Olympic Winter Games Beijing 2022 
大会公式サイト:カーリング - 女子 日程
スコア情報:「CurlingZone」大会ページ

こちらも見てね ⇒ Myブログ:カーリング
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピードスケート 高木美帆 金・銀メダル!:北京冬季五輪2022

2022年02月19日 | スポーツ

北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022) 

◇ スピードスケート

期待の高木美帆選手が、素晴らしい走りを見せてくれます。
ほかの選手も頑張ってる!

2/18 スカイツリーに「金メダルおめでとう」のメセージと
金色のイルミネーションが灯されています




2月17日  金メダル 女子 1000m 高木美帆選手 オリンピック新記録 おめでとう!

2月15日   銀メダル 女子 団体追い抜き 高木 美帆、佐藤 綾乃、高木 菜那 選手
 ⇒ Myブログ:チームパシュート銀メダル!:北京冬季五輪2022

2月13日  銀メダル 女子 500m 高木美帆選手 
2月12日  銅メダル 男子 500m 森重 航選手  
2月7日  銀メダル 女子 1500m 高木美帆選手  



大会公式サイト:スピードスケート 日程 & 結果 ・ スピードスケート

北京オリンピック2022 スピードスケートの日程・結果 ~ 朝日新聞デジタル

2月12日 男子 500m 森重 航 銅メダルを獲得!
 ~ 村上右磨は8位、新浜立也は20位

2月18日 男子 1000m : 森重航 16位、小島良太 20位、新浜立也 21位 ~ 日本メダルならず

2月8日 男子 1500m : 一戸 誠太郎 10位  小田17位
2月6日 男子 5000m : 一戸 誠太郎 12位
2月11日 男子 1万m : 土屋 良輔 11位
2月19日 男子 マススタート : 決勝  土屋 良輔 6位、 一戸 誠太郎 8位 いずれも入賞


女子 500m 高木 美帆 自己ベストで銀メダル、郷 亜里砂、
 ~ 小平 奈緒 連覇を目指したが17位

女子 1000m :   高木 美帆 オリンピック新記録で金メダル! おめでとう!
 ~ 小平奈緒は、10位 (レース後に、五輪1カ月前の右足首捻挫明かす)

女子 1500m 高木 美帆、高木 菜那、佐藤 綾乃、
 ~ 高木美帆、悲願の金メダルならず「銀」 佐藤もメダルに届かず4位

女子 3000m :高木 美帆、佐藤 綾乃 ~ 高木美帆は6位、メダルに届かず
女子 5000m : 堀川 桃香、押切 美沙紀 ~ 3度目五輪の押切は8位、18歳の堀川は10位

女子 団体追い抜き(チームパシュート)  高木 美帆、 高木 菜那、 佐藤 綾乃 ~ 悔しい銀メダル

2月19日 女子 マススタート : 佐藤 綾乃、 高木 菜那

こちらも見てね ⇒ Myブログ:スピードスケート
 

2月19日 女子 マススタート 1回戦、決勝 小坂凛、 佐藤 綾乃、高木 菜那 選手
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキージャンプとノルディック複合:メダル金1、銀1,銅2:北京冬季五輪2022

2022年02月18日 | スポーツ
北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022) 

◇ スキージャンプ
2/6  金メダル 男子ノーマルヒル 小林 陵侑(りょうゆう)選手
 銀メダル 男子ラージヒル 小林 陵侑(りょうゆう)選手

2/7 4位 スキージャンプ混合団体 高梨沙羅、佐藤幸椰、伊藤有希、小林陵侑選手
2/5 4位 ジャンプ  女子ノーマルヒル 髙梨沙羅
2/14 5位 スキージャンプ男子団体 小林 陵侑、佐藤 幸椰、小林 潤志郎、中村 直幹選手

◇ ノルディック複合
2/15  銅メダル 個人ラージヒル/10km クロスカントリー 渡部 暁斗選手

2/17  銅メダル 男子団体 ラージヒル/4x5km 渡部暁斗、渡部善斗、永井秀昭、山本涼太選手
 日本28年ぶりメダル獲得!みんながつないだ「最後の最後でこんなご褒美が」 | スキー ノルディック複合男子団体







2022北京冬季オリンピック -Olympic Winter Games Beijing 2022–

「スキージャンプ 混合団体」
 今大会で初採用の混合団体(HS106メートル、K点95メートル)は7日行われ、
高梨沙羅(クラレ)、佐藤幸椰(雪印メグミルク)、伊藤有希(土屋ホーム)、小林陵侑(同)で臨んだ日本は合計836・3点で4位だった。
1回目は、高梨がスーツの規定違反で失格となり、日本の記録は他3選手の合計で8位と出遅れた。
上位8チームによる2回目は、高梨も含めた4人全員が飛び、最後に小林陵が大ジャンプを披露するなど挽回した。
スロベニアが圧勝で金メダルに輝き、銀はROC(ロシア・オリンピック委員会)、銅はカナダだった。

「スキージャンプ 混合団体 日本 4位でメダル届かず」
北京オリンピックのスキージャンプの新種目、混合団体で日本は4位でした。
日本は高梨沙羅選手が1回目にスーツの規定違反で失格となり、その後、順位を徐々に上げましたが、メダルに届きませんでした。

北京五輪、スキージャンプ混合団体が「単なる敗北」ではない理由


こちらも見てね ⇒ Myブログ:ノルディック複合 ・ スキージャンプ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームパシュート銀メダル!:北京冬季五輪2022

2022年02月15日 | スポーツ

北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022) 

◇ スピードスケート

2月15日 女子 団体追い抜き(チームパシュート) 
高木 美帆、 佐藤 綾乃、高木菜那、 押切 美沙紀

 パシュート女子、日本が銀メダル  惜しかった;; おめでとう!

チームパシュート 銀



2月12日 女子 団体追い抜き(チームパシュート) 1回戦第1試合
  連覇を狙う日本が1回戦で五輪新! 1位で準決勝進出

2月15日スピードスケート 女子団体パシュート決勝進出。
 準決勝で日本はROC=ロシアオリンピック委員会に勝って決勝に進出し、銀メダル以上が確定。

2月15日、スピードスケート女子団体追い抜きの決勝があり、高木美帆(日体大職)、高木菜那(日本電産サンキョー)、佐藤綾乃(ANA)で組んだ日本はカナダに敗れ、銀メダルだった。
 日本は残り半周までカナダをリードしたが、ゴール直前のカーブの出口付近で高木菜が転倒し、逆転を許した。



大会公式サイト:スピードスケート 日程 & 結果 ・ スピードスケート

北京オリンピック2022 スピードスケートの日程・結果 ~ 朝日新聞デジタル

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

男子 500m 森重 航 銅メダルを獲得、村上

男子 1000m : MORISHIGE Wataru、 KOJIMA Ryota、 SHINHAMA Tatsuya
男子 1500m : 一戸 誠太郎、小田 卓朗
男子 5000m : 一戸 誠太郎 ~ 一戸は12位
男子 1万m : 土屋 良輔 11位
男子 マススタート : ICHINOHE Seitaro 、TSUCHIYA Ryosuke
男子 団体追い抜き(チームパシュート)

女子 500m 高木 美帆 自己ベストで銀メダル、郷 亜里砂、小平 奈緒 連覇を目指したが17位

女子 1000m : TAKAGI Miho、 KODAIRA Nao

女子 1500m 高木 美帆、高木 菜那、佐藤 綾乃、
 ~ 高木美、悲願の金メダルならず「銀」 佐藤もメダルに届かず4位

女子 3000m :高木 美帆、佐藤 綾乃 ~ 高木美は6位、メダルに届かず
女子 5000m : 堀川 桃香、押切 美沙紀 ~ 3度目五輪の押切は8位、18歳堀川は10位

女子 マススタート : KOSAKA Rin、 SATO Ayano

女子 団体追い抜き(チームパシュート) TAKAGI Miho、 OSHIGIRI Misaki、 SATO Ayano

こちらも見てね ⇒ Myブログ:スピードスケート
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー女子 準々決勝で6位! 北京冬季五輪2022

2022年02月13日 | スポーツ

北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022) 

◇ アイスホッケー 女子 「スマイルジャパン」

2月12日土曜日 16:40 準々決勝 日本 VS フィンランド (1:7)








北京オリンピック【アイスホッケー女子】
北京オリンピックのアイスホッケー女子で、日本代表「スマイルジャパン」は12日、準々決勝でフィンランドに1対7で敗れました。
日本は前回ピョンチャン大会に続いて6位で大会を終えました。

2月12日土曜日 16:40 準々決勝 日本 VS フィンランド
史上初のメダル獲得へ、予選グループを首位で突破した「スマイルジャパン」。
今大会絶好調の床姉妹(姉・亜矢可/妹・秦留可)3大会連続主将の大澤ちほ、グループリーグ最終戦で日本を勝利に導いたベテラン久保英恵など歴史的快挙へ虎視眈々。
フィンランドとの準々決勝に挑みます!

 北京五輪のアイスホッケー女子は8日に1次リーグが終わり、B組の日本は3勝1敗でグループ1位通過を決めた。
予選ラウンド Group B 1位通過で決勝トーナメント進出
 2/3(木)  SWE 1-3 日本
 2/5(土)  日本 6-2 DEN
 2/6(日)  CHN 2-1 (SO)  日本
 2/8(火)  日本 3-2 (SO)  CZE (チェコ)

大会公式サイト:アイスホッケー - 女子 日程 ・ アイスホッケー - 女子 - グループ結果

日本代表 | JIHF 公益財団法人 日本アイスホッケー連盟

こちらも見てね ⇒ Myブログ:アイスホッケー
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界体操 床で村上選手金メダル、おめでとう!

2021年10月25日 | スポーツ
2021年世界体操競技選手権
(第50回世界体操競技選手権大会)
2021年10月18日~10月24日
福岡県北九州市八幡東区の北九州市立総合体育館にて

2021/10/24 世界体操2021
 女子 床体操で、村上茉愛選手が 金メダル。おめでとう!
 平均台では、初出場の芦川うらら選手が金、村上選手は3位の快挙!


(VIVIMAGE E10 MediBang Paint)


Tokyo 2020 オリンピックに続く、素晴らしい演技で優勝!
見ていても、会場の声援が本当に心強いと思いました。
2017年以来3大会ぶり2度目の金。
引退後の活躍にもエールをおくりたい~ 

女子はゆかで東京オリンピック銅メダルの村上茉愛(日体ク)が14.066点を出し、優勝した。2017年以来3大会ぶり2度目の金。
平均台は初出場の芦川うらら(静岡新聞SBS)が14.100点で制し、日本勢ではこの種目で67年ぶりの。村上は3位で、今大会を最後に現役引退を発表した。
男子の鉄棒では、東京オリンピック金の橋本大輝(順大)が15.066点で2位となった。内村航平(ジョイカル)は6位。
跳馬の米倉英信(徳洲会)は2位だった。


村上茉愛、涙の4年ぶり世界体操V!  引退示唆の25歳女子エース
体操の世界選手権は24日、福岡・北九州市立総合体育館で最終日の種目別決勝が行われ、
25歳の村上茉愛(日体ク)が女子床運動14.066点で金メダルを獲得し、涙を流した。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2021/10/12 お絵かきブログ16周年です!

2021年10月12日 | このブログのこと
おかげさまで、Myお絵かきブログ 16周年です。
始めたのは、2005年10月12日 遥か昔・・・懐かしい。

最初の頃 使っていたキャラ。


(イラレ~)


16年も経つなんて、われながらびっくり! ちょっと感動です。
ここでは、たくさんのブログのお友だちができました。
これからも、どうぞよろしくネ! 

ビッグニュース

ずっと「ペンタブレット」を新しく買い直したいと思っていたのですが、
いっそ、「タブレットPC」のほうが使いがってがいいのでは!

そう思って 「VIVIMAGE E10」(Andriod タブレットPC)を購入。
「MediBang Paint」というフリーソフトと「タッチペン」で お絵かき!

折しも 「Tokyo2020 オリンピック・パラリンピック」が開催。
TV観戦で感動した絵を描きました。
⇒ Myブログ:東京オリパラ 2021
 
なんと言っても、最初にこのブログでお絵描きして、友だちができたのは、
ブログを初めてすぐ ⇒ Myブログ:トリノ冬季五輪 2006

今年もコロナ禍で、美術展等にも出かける気分にはなりません。
気楽におうちでお絵かき 続けたい!




懐かしい! ⇒ Myブログ:はじめまして!ベルルです 2005年10月12日

今は絵より写真! 複数のブログが有りますので、こちらもどうぞ!
  → 全ブログの最新記事一覧

お絵かきについては、こちらもどうぞ。
PCでお絵かきフリーク ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo2020 パラリンピック:8/24~9/5 感動

2021年09月09日 | 東京オリパラ 2021
東京五輪 シリーズ

2021年8月24日(火)~9月5日(日) 

東京2020 パラリンピック競技大会

連日繰り広げられる熱い競技の模様に、驚きや感動でTV観戦しています。
日本人選手のメダル獲得や 個人記録の更新など、努力の結晶が輝いています。
初めて見る種目も多く、これからも楽しみ!

Tokyo2020 パラリンピック、初めて見るパラ競技や選手の圧倒的なパフォーマンスに感動の毎日でした。

次回パリ大会は、新型コロナウイルス感染症が治まり、みんなで観戦できますように!

2021/9/5 Tokyo2020 パラリンピック:閉会式

パラリンピック閉会式

2021/8/24 Tokyo2020 パラリンピック 開会式

パラリンピック開会式

★ がんばれニッポン ★

パラリンピックのシンボルマークは、赤、青、緑の「スリーアギトス」

 赤・青・緑の三日月のようなカーブした形が円を描くように配置されています。
 この三色は世界の国旗で最も使用されている色だそうです。
 「アギト agito」とは、ラテン語で「私は動く」という意味。
 困難なことがあってもあきらめずに、限界に挑戦し続けるパラリンピアンを表現しています。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

世界中のパラアスリートの活躍で、各種目に次々と新記録が出ています。
メダルに届かなくても、自己新記録を出した選手も大勢。
出場できたことを喜び、大勢のサポートの方々への感謝にあふれる言葉に、胸が熱くなります。


 
陸上 女子走り幅跳び・義足
両足義足、片足義足のアスリートが より遠くへ跳ぶ

ゴールボール


ゴールボール
日本女子、銅メダル ~ 暗闇のなか、鈴の音や足音でボールを操る ♪

ゴールボール


ボッチャ
個人・ペア・団体戦で、金・銀・銅 ~ 戦略と技の攻防

ボッチャ


車いすラグビー」 
くやしいようで嬉しい銅メダル。チームで獲得!

車いすラグビー

(VIVIMAGE E10 MediBang Paint)


こちらも見てね。
東京五輪 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

パラリンピックに参加する選手には、それぞれのストーリーが有り、熱い思いが映像から伝わってきます。

メダル獲得はこちら → TOKYO2020 東京五輪 パラリンピック のメダル
 おめでとうございます。
出場された選手の皆さん、お疲れ様でした。 (*^_^*)♪


日本人選手のメダル獲得や 個人記録の更新など、努力の結晶が輝いています。
初めて見る種目も多く、これからも楽しみ!

開催前に NHKで放送されていた「アニパラ」、競技の事がわかってとても面白かった。
・ アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 | NHKアニメワールド

2021年8月24日(火)~9月5日(日) 東京2020パラリンピック競技大会
・ TOKYO 2020 公式ウェブサイト
・ 東京オリンピック・パラリンピックガイド Yahoo! JAPAN
・ NHK 東京2020パラリンピック 放送予定

こちらも見てね。⇒ Myブログ:Tokyo 2020 オリンピック


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo2020 パラリンピック:閉会式

2021年09月07日 | 東京オリパラ 2021
東京五輪 シリーズ

2021年8月24日(火)~9月5日(日) 
東京2020パラリンピック競技大会

パラアスリートの熱い戦いに、TV観戦で感動の毎日でした。

9月5日最終日にも、たくさんの涙と笑顔をもらいました。
これからも、パラ競技を 見ていきたいと思います。

閉会式のパフォーマンスも 楽しくステキでしたね。
おもちゃの国のようなカラフルな町並み。歌やダンス。
選手たちが貼り付けた丸いキラキラが輝くスカイツリー。

大会の旗は、東京からパリへ 大きく振られて 渡っていきました。
静かに消える聖火。打ち上がる花火。 
パリ大会までには、コロナ禍も収束していることを願います。



(VIVIMAGE E10 MediBang Paint)


パラリンピックでは、競技の数も多く 見るほどに ハマってしまいました。(*^_^*)♪
障害の程度に合わせたチームプレイやパラならではのルールなども面白いですね。
初めて見る種目も多く、すっかり魅了されました!
それぞれの選手の並大抵ではない努力や、サポートの方々のことを聞くと 本当に頭が下がる思いです。

世界の人口の15%の人が、何らかの障害を持っているそうです。
今健康な人も、今後病気や怪我で障害を持つことがあるかも知れません。
そんなときも、希望があることを忘れないように!

開催前に NHKで放送されていた「アニパラ」、競技の事がわかってとても面白かった。
・ アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 | NHKアニメワールド

2021年8月24日(火)~9月5日(日) 東京2020パラリンピック競技大会
・ TOKYO 2020 公式ウェブサイト
・ 東京オリンピック・パラリンピックガイド Yahoo! JAPAN
・ NHK 東京2020パラリンピック

こちらも見てね。⇒ Myブログ:Tokyo 2020 オリンピック
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo2020 パラリンピック:ボッチャ:金銀銅

2021年09月05日 | 東京オリパラ 2021
東京五輪 シリーズ

2021年8月24日(火)~9月5日(日) 東京2020パラリンピック競技大会

「ボッチャ」 8月28日(土) ~ 9月4日(土)  個人・ペア・団体戦



(VIVIMAGE E10 MediBang Paint)


初めて見る「ボッチャ」には、驚きの連続でした。 
それぞれの選手が、障害に合わせて 手や足、器具を使っての工夫した投げ方でボールを投げる。
白いボール(ジャックボール)に近づけたほうが勝ち。
といっても 単純なゲームではありません。
狙ったところに ビタッと投げたり、他のボールを弾き飛ばしたり、読みとテクニックを競います。

そうそう、ボールも選手のマイボールを使うんだそうです。
よく見るとイニシャルやイラストが書かれていました。

ボッチャ(boccia) ・ 競技ガイド:ボッチャ

日本代表は、大活躍です! おめでとうございます。
 金メダル 個人 BC2(運動機能) 杉村 英孝
 銀メダル ペア BC3(運動機能)  河本 圭亮 高橋 和樹 田中 恵子
 銅メダル  団体 BC1/2(運動機能) 中村 拓海 廣瀨 隆喜 杉村 英孝 藤井 友里子

開催前に NHKで放送されていた「アニパラ」、競技の事がわかってとても面白かった。
アニ×パラ 第9弾 ボッチャ → フォーカス!パラスポーツ episode9 ボッチャ
アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 | NHKアニメワールド

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

日本人選手のメダル獲得や 個人記録の更新など、努力の結晶が輝いています。
初めて見る種目も多く、これからも楽しみ!

2021年8月24日(火)~9月5日(日) 東京2020パラリンピック競技大会
・ TOKYO 2020 公式ウェブサイト
・ 東京オリンピック・パラリンピックガイド Yahoo! JAPAN
・ NHK 東京2020パラリンピック 放送予定

こちらも見てね。⇒ Myブログ:Tokyo 2020 オリンピック
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする