goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

FC2とはてなブログ「ベルルのお絵かき・ふりーくPart2」に引っ越しました。

2025年8月23日 2025年以降は、FC2ブログに書きますので、ご覧ください。

パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2025年5月21日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「ベルルのお絵かき・ふりーくPart2」

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
  

◎もうすぐハロウィン 2007/10/31

2007年10月28日 | 四季を楽しむ
(イラレ~)

 またまた 今年も・・・・ハロウィーンっていつ? って検索してしまいましたぁ~。
 答えは、10/31

というのも、昨日 『仮装した小さな女の子』  と  『ビデオを撮るお父さん』を見かけたからです。
 (お菓子屋さんやパン屋さんには、もう何の意味も感じませんネ・・・。)

ハロウイーン(Halloween)は、キリスト教の諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる伝統行事。

「万聖節」ってのも、なじみがないし・・・。 
調べて驚いたのは、もとは 『オレンジ色のカボチャ』でなく 『白い蕪』でランタン(灯り)を作ったいたとの事。  
まぁ、身近で使えそうなものを活用していたんでしょうね。
アメリカに渡って、カボチャのほうが使いやすいということで、今のようになったそうです。
イベント的には、この方がインパクトがあって いいですね!

日本では、便乗した ばか騒ぎ もあるようです。

そんなことより、 ケルトの文化や アメリカ開拓の頃の文化でも、ちょっと調べるとおもしろいかもね!

去年も同じ疑問で悩みました~ 、 おと年も~ ⇒ Myブログ:ハロウィン

調べたところ ⇒ ハロウィン フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

こちらもみてね
 ⇒ 毎年の ハロウィン ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

Myワード : ハロウィン ハロウィーン ハロウイン ハロウイーン Halloween Hallowe'en


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする