街へ野へ

日ごとの思いを書きとめたいのです

「仲田修子ペンギンLIVE」

2013-02-28 10:19:23 | ライブ
今朝は、起きぬけにヒーターを点けるのを忘れているほど暖かい。
さっき点けたら、点けた瞬間に表示される室温が18度だった。
一昨日までの数日、朝一のこの表示が7度とか8度だったのです。
部屋の中ですよ!
ヒーター点けても、部屋の温度はなかなか設定温度に上がらず、寒かった~

昨日も暖かかった。
ライブハウス通いの私には、この暖かさが、身に沁みて嬉しい。

ライブのある日、夕方真っ暗になった中、家を出ていく。
昼間以上に寒さがキビシイ。
帰りは深夜だしネ

さあ、春だ!
明日から三月だ!
ライブにおあつらえ向きの季節がやって来た!

昨日は、ライブに行く前に、仕事帰りのタミちゃんと高円寺駅で待ち合わせ。
軽く1杯飲んで、何か食べて行こうということになっています。
先月のライブの時に入った、「プロント」で貰った割引券があるので、再び「プロント」へ。

あったかいから、二人とも「ビール!」
パスタを半分こ。サラダやツマミを頼んで、おしゃべりしながら食べたり飲んだり。
く~っ、久しぶりに飲んだ“生”、のどに沁みる~!
ビールの季節、到来だ。

タミちゃんは、麹を買ってきて、自分で塩麹を作って料理に使ってるんだって。
バジルソースを買って、パスタに使ったら美味しかったとか。
休みの日には切り干し大根の煮物を作って、小分けして冷凍しておくんだって。
仕事で帰りが遅くなるのに、きちんと手作りで食事していて、エライ!

手抜き大好きの私は、最近発見した「なんちゃってトン汁」の作り方を伝授。

「コンビニの○○が美味しかった」とか、話が次から次と弾む。


時計を見て「うゎ、もう行かなきゃ」と慌てて席を立って、ライブハウス「ペンギンハウス」へ向かう。
今日のライブは、
「仲田修子ペンギンLIVE」

仲田修子(vo)
ジミー矢島(g)
有海治雄(g)
瀬山研二(per)

ゲスト、たこボー(g)

オープニングアクト「なだのきよしき」

二人とも楽しみにしている、仲田修子さんのライブです。
早くからお客さんが詰めかけるから、私たちが行く頃には、一番前の席しか空いてない。
なので、いつも“かぶりつき”で聴いています。

左から、瀬山研二、仲田修子、ジミー矢島

前すぎて、全体が画面に入りません。
左の方に、もう一人のギタリストが・・

有海治雄

有海さんは、つい最近、故郷の北海道でのライブを終えられたばかり。
ステージが始まる前に、そのお話も聞けました。

修子さんのライブ、
長年にわたって創ってこられた膨大なオリジナルから、いったい今日は何が出てくるのだろうとワクワク。
昨日は、だいぶ前に創られたという、ちょっと不思議な歌を聴きました。
初めて聴いた曲です。

いつも以上に、客席との一体感が凄い!
客席から飛んでくる大きな声の言葉に、修子さんが当意即妙に返事を返し、お店中が笑いの渦になる。

後半、ゲストの「たこボー」さんが加わり、

ロックぽいブルースを演奏。
「たこボー」さん、とっても嬉しそうに演奏していた。

最後の「セイモンプレイス・シカゴ~♪」
ほとんどの部分、店中一緒に合唱してた。
最後の歌詞は、「バックトゥザセイモンプレイス、ペンギンハウス~♪」です。

アンコールは、店内の興奮を静めるように、アカペラで「マザーレスチャイルド」
静かになった店内に、修子さんの歌声が響いた。

ブロークンハート(涙)

2013-02-27 15:00:10 | 日記
昨日行った学芸大学「メイプルハウス」は、フードは持ち込みOK。
だから、テーブルの上はこんな風です。

飲んでいるのは、フォアローゼスの水割り。半分飲んでしまっている。
最初に払うワンドリンク代500円で、フォアローゼスのブラックが飲めるのです!!!
これは、もうコレ飲まないわけにはいきません。

いつも「メイプルハウス」でお目にかかるMさん。
年配のお母さんとご一緒にみえています。
そのMさん親子に、パンを頂きました。
3つも頂いて、食べきれなくて1個は持ち帰りました。

こんな素敵なパンです。

ハート型のパン

あ、そんなことをしたら、あ~~っ、そんなことをしたら、私の恋は・・

ああ~、私の恋は・・もう・・実らないかも~

中には、チョコが入っていました。

ビターなチョコが、板チョコの硬さで入っていて、おいしいチョコでした。

Mさん、Mさんのお母さん、ごちそう様でした。


今日は、霧雨の降る中朝からハローワークに行ってきました。
帰りに、お昼に食べようと、肉まんあんまんを買ってきた。

中村屋の肉まん、あんまん。
肉まんのシーズンもそろそろ終わりかなと思い、一番おいしい肉まん、あんまんで〆にしようと買ってきました。


肉まんの味付けも美味しいし、あんまんのゴマ餡は他では食べられない味です。
とろ~っとしたゴマ餡が、アチッ、アチッ、舌にくっついてやけどしそうだ~

それと、これも買ってきた。

「季節の和菓子」春バージョン
頂き物のお菓子があるからと、買うのを我慢していたけど、今日はガマンできずに買いました。

3時のおやつに食べました。
私が、まっ先に手を伸ばすのは、道明寺です。

大土井裕二さん

2013-02-27 12:49:41 | ライブ
一昨日の午前中、チェッカーズのCDを聴きました。
最近はYou Tube で聴くことが多いから、CDをちゃんとかけたのは久しぶり。
You Tube のお気に入りには、チェッカーズの初期のヒット曲のライブ映像がズラッと入っている。

一昨日聴いたのは、このCDです。


もう一つの、こっちのCDをかけることの方が多かったから、上の↑CDはホントにひさびさです。


CDを聴きながら、耳はベースの音を探っている。

何故か?

それは、この次の日にチェッカーズのベース、大土井裕二さんが出演するライブに行くつもりだからです。


チェッカーズ、デビューした時から、大好きだった。
CD買えなかったけど、
ラジオからカセットテープに録ったものを、繰り返し聴いていた。

好きな音楽が、辛い時に自分を支えて助けてくれるのだということを、チェッカーズの曲が教えてくれた。
それは、母の最後を看取った数か月。
私を支えてくれたのは、チェッカーズの曲でした。

「星屑のステージ」
付き添っていた病院から、夕方家に飛んで帰り、子供たちに夕飯を食べさせ、また泊まり込む為に病院に戻る、
そのわずかな時間にテープをスキップして「星屑のステージ」1曲を聴きました。

ただ、なぐさめられました。
「Cry、Cry、Crying~♪」
周りに泣き顔を見せず、必死で笑顔を浮かべていた私の代わりに、この歌が泣いてくれているようでした。
倒れそうな私の、つっかい棒でした。
もう、ずいぶん前の話です。


その後も、ずっと、チェッカーズ大好き!
一昨日も、CDかけながら、大声で一緒に歌って、そして踊ってました~

解散から、もう20年も経つんだね~


そういう分けで、内海さんが、大土井さんと一緒にライブをされるのを知って昨日(26日)聴きに行きました。
通いなれた学芸大学「メイプルハウス」への道を、ちょっとドキドキしながら歩いていきました。

店に入ると、隅の方に大土井さんが座ってられました。
「アア、チェッカーズの大土井さんだ~、いつもYou Tube で見ている大土井さんだ」って、
ちらちら見ながら、勝手に一人でドギマギしてた。

この日のライブは

「内海利勝3」
内海利勝(g/vo)ex.キャロル
大土井裕二(b/vo)ex.チェッカーズ
垣内雄太(d)


左から、大土井裕二、垣内雄太、内海利勝

内海さんのオリジナル曲を中心に、演奏が始まりました。
内海さんの歌声に惹きつけられました。
いつも聴いている、「BACA-BACCA」の時とは、また違います。

ベースの音、「ああ、この音、この音、チェッカーズのベースの音!」
明るい、優しい音色です。

MCのときに言ってられましたが、大土井さんがこんな風に音楽の道に踏み出すキッカケは「キャロル」だったそうです。

この日、客席には、大土井さんファンの若い女性の方達が大勢みえて、いつもと違う華やかな雰囲気でした。

入力

2013-02-26 16:07:29 | 日記
4月から派遣で働けることになったけど、手がなまってるよな~と気になる。
まだ少し日にちがあるから指慣らししよう。

今日は午前中、ネットでテンキーのトレーニングを探して打ってみた。

「PC得意です」というと、ものすごいスピードで入力している様をイメージされてしまう。
けれど、私は入力、全然早くないのです。
特にテンキーはダメです。
テンキーで数字を入力しまくる仕事をしたことがないのです。

ネットのテンキートレーニング、ミスしまくり。
もう一回、もう一回、とだんだんムキになってくる。
30分くらいやったら、右手だけ疲れてバランスが悪い。

文字入力も手慣らししよう。
古い本を引っぱり出してきた。

10年くらい前に使った本です。
「日商日本語文章処理技能」という検定を受けようと思って、トレーニング用に買ってきた。
ワードで受けたのだけど、練習用の本を探したらこれが一番よかった。

ページを開くと、入力練習の文がのっているのだけど、


行の端に、その行まで入力したら何文字になるかの数字がのっている。

上の方に、「漢字含有率」というのものっていて、本の終わりの方にいくほど含有率が高い。

この検定は、入力文字数、3級が10分で350字、2級が10分で500字だった。
台所で使っているタイマーを持ってきて10分でかけて、いっしょうけんめい練習した。
だんだん、スピードがあがってきて面白かった。

3級はパスして、2級に挑戦。
10分で500字打てるようになって、「よしっ!」と受験した。
が、編集機能のところで手こずって、あえなく敗退。

あの頃は、15年働いた職場を転職することにして、履歴書に書ける資格をと、
ワードやら、エクセルやら、パワーポイントやら、検定を受けまくっていたのです。
意気込んでいた、その頃の自分を、思い出す。

午後、買い物に出ると、真っ青な空に小さな赤い蕾の枝。


何の木だろうと、近づいていって木にかかった名札を見ると、「アンズ」と書いてあった。

あれ、アンズって、こんな赤い花だったっけ?
咲くのを待ってましょう。

しょうが湯

2013-02-25 23:37:43 | 日記
今日(25日)も、やたら寒いから、夕飯はシチューです。

クリームシチュー
市販のルウを使わないで作ったから、一味ちがう美味しさ!

空気が乾燥して、のどがカラカラ。
お肌はガビガビ。

夜になると、しょうが湯を飲む。
お茶を何杯も飲むと眠れなくなりそうだから。


この「しょうがくず湯」、やはり「KALDI」で買った。
6袋入って198円。


今まで買っていた物より、とろみが強くて、味はまろやか。
生姜のピリッと感はそれほど強くない。
身体があったまる~

今まで買っていた、こっちの「しょうが湯」の少しピリッとした味も捨てがたく、

食卓には、両方の「しょうが湯」がのっている。

このしょうが湯を飲んでいて、思いついたのだけど、
これって、片栗粉と、おろし生姜のチューブ入りと、お砂糖で出来ないかな~
この3つをカップに入れて熱湯を注いだら出来そうな気がする。
こんど、やってみます。

なんで、こんな事を思いついたかというと、新しく買った「しょうがくず湯」のとろみが強いから、
昔子供にせがまれてよく作っていた「あめ湯」を思い出したからです。
小鍋に片栗粉とお砂糖と水を入れて、弱火でかき混ぜながら温めて、とろっとしてきたら出来上がり。
1杯分だけ作りたいときには、カップに入れて水で溶いて、熱湯を注いでかき混ぜて作ったのを思い出した。

ウム、これは、安上がりな自家製しょうが湯が飲めるかもしれないゾ
貧乏人はいろんなことを思いつく・・

桜マシュマロ

2013-02-25 17:44:21 | 日記
頂き物のお菓子です。

「文六白梅」伊豆湯河原のお菓子です。

「のし梅」みたいに竹の皮で挟んだものを想像して袋を開けたら、こんなお菓子でした。

小さな短冊状の、「のし梅」みたいなのが3つ。
どれも、甘酸っぱい梅の味がするけど、少しづつ味がちがいます。

まん中のは、ポチポチ粒々がまぶされている。
原材料のところに「コイロ粉」って書いてあるから何だろう?と調べた。
「コイロ粉」は、もち米の粉(上新粉)を煎ったものだそうだ。

端の赤いのは、紫蘇の味がして、きざんだ紫蘇がポツポツ入っている。

食後にちょっと甘い物が欲しいときに、ちょうどいい。

梅は咲いたか、桜はまだかいな~

ハイ!桜

ひと足お先に桜です。
昨日書いた、「KALDI」という食品店で、可愛くって、つい買いました。
「チェリーブロッサム マシュマロ」って英語で書いてある。おっしゃれ~


ふわふわのマシマロ。
桜の味がしました。
桜の味ってどんな味っていうと、桜餅の味。

そしてネ、「桜咲く」というほどではないけれど、
さっき嬉しいことがありました。
派遣の会社から電話があって、この前お仕事説明会に行ってエントリーした仕事が決まりました。
うれしいな~
やっぱり私は働きたい。
このお仕事は4月から開始なので、まだしばらくはフリーです。






エッ??

2013-02-24 23:37:28 | 日記
今日、日曜のいつもの日課、求人広告を見ていたら、「えっ?」いう単語にぶつかった。
頭に入って受け止めるのに1、2秒かかった。

それは、この広告の中の一文です。



“和文タイプ経験者優遇”と書いてあった。
“和文タイプ”という言葉、もう忘れてた。
求人広告で“優遇”というのは、ふつう、そういう人でなきゃダメという場合が多いのです。

“年齢問わずご応募お待ちしています”
そうだよネ、年齢問うてたら集まらないでしょう。

私、和文タイプって見たことも触ったこともないのだけど、
その昔、学校を出て働き始めたころ、
タイピストというお仕事は女性の仕事としてカッコいい、ちょっと憧れる仕事だった。
中でも、難しい和文タイプが打てる人は、スペシャリストっていうか、“専門職”という感じでした。
その頃、求人欄見ていて、和文タイプピストの方が英文よりお給料がよかったのを憶えている。

印刷屋さんの店頭に、「和文タイプ書類清書引き受けます」と書いてあったりした。
普通の人には、なかなか出来ない事だったのだ。

ワープロが普及して、和文タイプは消えていった。

この求人広告のお仕事は、千葉市内の区役所。
いったいどんな仕事?と好奇心が刺激される。
カナ入力が出来る人ではダメなの?

和文タイプ経験者は、いったい何人応募してきたのかも気になるな~

自分が応募する訳でもないのに、長々ながめていました~

まだ寒いヨ~

2013-02-24 22:42:21 | 日記
寒かった~
冷たい風がダウンジャケットも突き抜けるよう。
うっかり手袋しないで出かけたら、指先が凍りそうだった。

駅前の大型店で、自販機で温かいコーヒーでも飲もうと思ったら・・

ガーン、大半が冷たい飲み物
スクリューキャップのコーヒーは冷たいのしかなかった。
もうちょっと待ってヨ
今日は何年かに1度の寒い日だって、天気予報でも言ってたヨ

あきらめて、本屋さんに向かって歩いていくと、
ここは、ひと足先に春の雰囲気

「制服誂え承ります」の特設会場が出来ていた。
県内の学校の制服がズラッと並んで、来場者を待っていた。

本屋さんで料理の本をパラパラ見て、1階に降りてくる。
花屋さんの店頭は、すでに春。

桃の一枝と菜の花の入った花束が、春をつげている。

いつも食品を買う「ペリエ」へ。
ペリエに併設して、「KALDI」というコーヒー&食品の店がある。
輸入食品がところせましと棚にならんで、大好きな楽しいお店です。

外に面した側は、今は閉鎖中

ペリエの中に入っていくと、右に「KALDI」の店がある。

この店では、写真のように、店頭でコーヒーを試飲させてくれる。
熱いコーヒーを紙コップに半分くらい入れて飲ませてくれる。
ミルクとお砂糖が入っていて、コーヒーが売りのお店だけあって、これが美味しいのです。
カフェに寄らなかった、今日のような日はごちそうになります。
「コーヒーを飲みながら、店内ご覧ください」と言って渡される。
毎回ではないけど、ついつい買っちゃうのよネ、やっぱり。

今日は、こんなチョコを買いました。

ミントの入ったチョコです。


今日は、味噌汁の具に使った分葱が残っているから、「ぬた」を作ろうと思っていた。

きれいな分葱だから、新鮮なうちに使ってしまいたい。

マグロかアサリのむき身で作ろうと思って魚売り場を見たけど、マグロは高いしアサリのむき身は無かった。
う~ん、どうしても「ぬた」食べたいな~
何か代替え品は・・と店内をうろうろ物色。
これでいくか!

ちくわ6本入りを購入

今夜の夕飯

念願の「ぬた」、酢味噌を作って和えた。う~ンこの味、この味!
ワインが旨い!
右のお皿は、豚肉と白菜。薄味の甘酢あんでからめた。
昨日買った人参も、たっぷり茹でてそのまま食べた。
それと、昨日のサバ味噌煮が一切れ余っていたから、半分こ。


サバの味噌煮

2013-02-23 23:36:10 | おうちご飯

海浜幕張で野菜を買ったので、

地元に帰ってきてお魚を買った。

三重産サバ、煮物用
筒切りしてあるから、やっぱり味噌煮かな。

今日の夕飯

サバの味噌煮、ホウレン草とソーセージのソテー、冷奴。

サバの味噌煮、サバの鮮度がよかったから、とっても美味しかった。
生姜煮より味噌煮の方が、鮮度の良し悪しがひびくような気がする。


今日、外へ出るとすぐに目についた木瓜の蕾

ついこの間まで、赤い点をポツポツ打ったようだったのに、
今日見るとふくらんだ蕾がいっぱいついていた。

夕の月

2013-02-23 22:16:58 | 日記
前の日記のつづき。
西村京太郎の本を適当に1冊引っぱり出して読んでいると、
「何で、今すぐ連絡しないのヨ!」って思う時がある。
その後のシーンで、公衆電話を探して走り回っているのを読んで、おくつきを見る。
「そっか、携帯がまだ無かったんだよネ」と納得。
でも、そういうのがちょっと面白い。

どうなんだろう?
昔と今と、推理小説作家は、どっちが書くのが楽なんだろう?
固定電話しかなかった時代と、ネット社会の今。
A・B・AB・Oの血液型の区別しかなかった時代と、わずかなサンプルのDNAで個人が特定できる今。
どっちが楽かは分からないけど、
推理小説作家が時代にピッタリ伴走して走らなきゃならない事はたしかだネ

それから、西村京太郎さんの初期の作品を読むと、社会派の推理小説家を目指していたらしい気がする。
松本清張の影響なのか?と思ったりする。


今日は午後から、電車に乗りたくて海浜幕張まで出かける。
今週3回も東京や横浜に出かけているのにネ

海浜幕張駅前

画面左に見えている駅舎を出てくると、すぐにアウトレットモールの入口がある。

アウトレットモールには行かず、商業ビルの「プレナ」に入る。
入ってすぐの所に見慣れぬ看板が・・
新しく出来たお店らしい。

ん?何?
お店の上の方を見上げると、こんなサンプル写真が

鯛ソフト、鯛パフェ。
たい焼きのパフェ版か?
ソフトクリーム溶けないの?
しばし、看板をにらんで考えてた。
そっか、ソフトクリームのコーンが鯛の形してんダ
食べてみたいけど、夕飯が入らなくなりそう。
こんど、もっと早い時間に来て食べよう。

このビルの中には、千葉の物産のお店もあるよ。

このキャラの名前、知ってた人~?
ほとんどいないと思う。
これは、千葉のキャラクター「チーバくん」です。
このプロポーション、何の形か分かりますか?
分からなかったら地図を見てね~


棚の上の方には、チーバくんのぬいぐるみが。

立て看板にのってた「チーバくんピーナッツクッキー」

四角いクッキーにピンクのチーバくんが埋め込まれている。
どんな味なのかな~
地元のみやげ物って、意外に食べられない。

さ、お茶しようっと。

おや、テーブルと、本のカバーの色がワインカラーで統一されちゃってオシャレだね~

2階のテラスからは、目の前のビル群が見える

どっしり重量感があって、見ていると落ち着く。

プレナの中のバッタ屋さんのようなお店をのぞいたら、いい物があった。

ディズニーキャラのタオルのハンカチが4枚で105円。
え、うっそ~
ちゃんとタグが付いているし、偽物ではないみたい。
もちろん買いました。
これで電車賃の元はとったヨ

土・日だけ、プレナの正面入口脇の路面で、八百屋さんが店開きしている。
のぞいて買い物。

生産者の名前の入った、ホウレン草。なんと48円。
ピーマン88円。
ちっちゃい採れたて人参98円

稲毛海岸に帰ってきた。

日が暮れかけている。5時17分。
空には、昼の月ならぬ、夕の月がまあるく白く光っていた。