街へ野へ

日ごとの思いを書きとめたいのです

今年一年ありがとうございました

2011-12-31 11:10:58 | 日記
今年も今日で終わり。
このブログを見て下さった方、1年間ありがとうございました。
どうぞ、よいお年を!
楽しい笑顔の浮かぶお正月でありますように!
そして、来年もよろしくお願い致します。

私は、今年の暮は大掃除もなし、お節も作らず、
「こんなの初めて!」という、ノンビリした暮です。
この後、海浜幕張まで出かけて、Yちゃん、R君と三人でお泊り会です。
31日~元旦、三人でノ~ンビリ過ごします。

写真がないのもサビシイな、と思って探してきました。
これは、去年の2月27~28日に友達と日光に行った時の写真です。
1日目は晴れわたっていたのに、2日目、目を覚ますと雪!
総勢6人の一同、大はしゃぎで湯の湖の周りを歩き回りました。

湯の湖のほとり。


湯の湖
手前の方は凍っていますが、先の方は温泉が湧いて水温が高く、そこに水鳥が泳いでいます。


歩き回っていたら、こんな光景が!
まるで日本昔話の世界。

こんな写真見て、寒くなっちゃいましたか?
あったかいコタツに入って、ミカンでも食べて下さい。

酸っぱ~

2011-12-30 23:51:24 | 日記
うわぁ、宣言しちゃいました~「自分で、自分の2012年をいい年にする!」なんて。
来年、うだうだ言いたい気分になったら前回の日記を見よう。

食卓に、昨日買ってきた果物が籠に山盛り

すご~くリッチな気分です。
ミカンは一袋買っても、すぐ無くなる。
朝、昼、晩、食後に食べて、おやつにも食べるから。

お昼には、これも昨日買ってきた「にしん菜の花漬」というのを食べました。

なれ寿司みたい。
酢がよく滲みてなじんで、お魚の味と一緒になって口に広がります。

酸っぱいもの好きです。
これもだいたいいつも冷蔵庫に入っている

この「もずく」はツーンとした酸っぱさがなくて、酢が利いているけどまろやかで美味しいです。
スーパーで買うのより美味しいので、いつもセブンのコレ。

ついでに言うと、梅干も最近セブンでよく買う

これも美味しくて気に入ってる。

口の中が酸っぱくなってきましたか?
では、酸っぱくないおかず。
今日は久しぶりに里芋を煮ました。

鶏肉と一緒に、さっと炒めて煮たのでコクがあります。
里芋はお節用なので、とてもきれいで質が良かったので仕上がりもきれいです。
鶏肉もお雑煮用として売っていたので、いつもより上質。
ねっとりした里芋の食感を久しぶりに味わいました。

里芋は夕方遅く帰ってから調理するのはムツカシイ。
なかなか食卓にのらなくなっていました。
今日はいつもより早く夕飯の支度に取りかかって、
弱火でゆっくり煮て、味がしみるように、しばらく置きました。

これからは、時間があるから、ゆっくり調理に時間をかけられる。
安い食材で美味しいものが食べられるかも知れない。ウフッ、楽しみ。

今年が終わる

2011-12-30 16:40:11 | 日記
晴れているけど、風が吹いて寒い

こんなに枝だけになっていても、春になると小さな小さな緑色の新芽がポツ、ポツ、と芽吹くんだよね。
枯木みたいだけど、枯れてなんかいない!
暖かくなる春を待っている。

今年は激しい液状化に耐えて、
例年のような勢いはなかったけど、
懸命に咲いて花を見せてくれた桜。
来年の春は今年より元気のいい桜が、きっと咲くよね!

毎年、年末になると「あっという間に過ぎた1年だった」と思ってきた。
でも、今年は、長い長い1年だった。

3月11日からの日々
「いつ何が起こるか分からないのだ」という気持ち。
平穏な日常が続いていくと思い込んで過ごしてきた、それまでの生活が一変した。
そして、それを自分では防ぎようがないのだという、ひそかな無力感。
その中で1日1日を過ごしてきたような気がする。

そうして過ごしながら、
美味しいものを食べたり、いい音楽を聴いたり、友達とおしゃべりしたり、
そんな普通のことが、どんなに大切なことか分かった年だった。
友達ともなかなか会えない年だった。
地震のあとしばらく、そんなことさえ考えられなかった。

被災し、家を、家族を、失った大勢の方。
どうぞ、自分の中にある、「生きていこうとする力」を大切にして!
亡くした人が自分の心の中に生きている。そう思って、どうぞ長く生きて下さい!

来年はいい年にする!
自分で、自分の2012年をいい年にする!



スーパーで買い物したよ~

2011-12-29 23:30:07 | 日記
ワァ~イ、ワァ~イ、ワァ~イ、\(^o^)/
駅前の食品スーパーで買い物したよ~!
うっ、うっ、うっ、2ヶ月半ぶりだよ~
家から歩いて10分なのに・・遠かった。

新浦安から帰って電車を降りて、
買い物が済んだら荷物を取りに来てくれるよう携帯でR君に頼んで、店に入った。
カートを押しながら、正月用品の並んだ店内を歩いていく。
わぁどうしよう、あれもこれも買いたくて、やたらカゴに入れてしまいそうだヨ~
2ヵ月半の反動がコワイよ~
正月向けの商品でふだんより高いというのに!

ふだんはカゴを持って買い物するから、自分が持てる範囲しか買わないけど、
カートに入れていくと重さも気にならない。
最後にカゴを持ち上げたら、すごく重かった。

そうして、今夜の夕飯

ちぢみほうれん草


舞茸


えのき

出来上がったのは、
ほうれん草のおひたし

ちぢみほうれん草は葉っぱが厚くてやわらかくて、食べ出があって美味しい。

キノコ類は豚肉と炒めて醤油味


それから、待望のお刺身

ブリのお刺身
久しぶりのお刺身!おいしかった~!!

果物はリンゴとミカンとバナナを買い、
チョコの大袋も2つ買っちゃった。


自分で食べたい物を見て買って、何だか生き返った気がする。
明日も行くぞ!
スーパーの入口に立っていたペコちゃんは、もう晴れ着姿だったヨ

新浦安

2011-12-29 22:32:25 | 日記
今日のお昼はデカデカ肉まん

このお皿、直径16.5cm
一つでお腹いっぱい。

今日は暖かい。
お昼を食べたら、さあ出かけよう。

この間の白い実の写真がイマイチだったので、もう一度写してみた。




下に落ちている実を見ると、こんなでした。

ひからびて、だいぶ下に落ちている。
実がついてすぐに見たら、もっときれいだったのかな?!

お天気がいいから電車に乗ることにして、新浦安まで出かけた。
新浦安は駅の改札口を出て、そのままフラットで「アトレ」に入っていける。
なので、今の私には楽なのです。
「アトレ」の中には、本屋さん、ユニクロ、アフタヌーンティー(雑貨)、
その他にも雑貨屋さんや洋服屋さんが入っている。
地下に降りるとデリのお惣菜や、お菓子屋さん、食品スーパーもある。

駅のとなりには、「mona」というショッピングモールもある。

買わなくても、アクセサリーやお洋服を見るのが楽しいのです。
そして、たいていドトールでティータイム。

今日はちょっとぜいたくしてモンブランを食べた。

叔父さん

2011-12-28 23:30:00 | 日記
寒いから、お昼はうどん。
ダシは削り節で。

花かつおを、どっさり入れてダシをとる。
削り節は沸騰したお湯に入れて、入れたらすぐ弱火にして、その後すぐ火を止めてしまう。
そして、そのまま少し置いておいてから、網杓子ですくい取る。
この、火を止めてしばらく放置するというのは、昔寿司屋でバイトしている時に覚えた。
それから、ミリンと醤油を入れて少し煮立てて汁の出来上がり。
うどんを入れて、煮てほんとに出来上がり。

残っていた四国のじゃこ天をのっけて、あつあつのうどん。
横にのっているのは「揚げ巻」といって、かまぼこを揚げで巻いたみたいな物。
う~ん、ネギが欲しかったな~


夕方、夕飯の支度をしている時。
兵庫県に住む叔父さんから電話がかかった。
年賀状の交換はしていたものの、生の声を聞くのは何年ぶりだろう。
「どうしてるか、気になってな~。あんた元気にしてるの?」って。
大きな元気のいい声!
ご無沙汰を詫びて、お年を聞いたら、93歳だって!
わぁ、93歳の方に元気にしてるか心配してもらった。
叔父さんは、元気で俳句や囲碁を楽しんでいると話していた。
気にかけて下さったのが嬉しくて、電話の終わりの方は涙声になってしまって、
「ありがとうございます」と何度も言った。

この叔父さんは父の一番下の弟です。
楽しみ上手というか、生きてるのが楽しくてしょうがないという風にみえます。
かつて仕事も楽しくてしょうがない風にこなしながら、
かたわら尺八を演奏し、師匠でもありました。
お酒と美味しいものが大好き。
日本酒についての本を書いて、自費出版しようかと思っていたこともあったそうです。
その為にいろいろ飲み比べて、そのデータを資料として書き溜めていたそうです。
私が若い頃遊びに行くと、「○○ちゃん、今日はええお酒があるんや」と大事そうに持ち出してきて飲ませてくれました。
当時、貴重だった「だるま」(サントリーのオールド)とかネ
オールドを水割りにしようとすると、「いい酒はそのまま飲まなくちゃ、もったいない」って。
お酒の飲み方を教わった。

叔父さんのお酒の本の出版は叔母さんが倒れたことで断念。
それから長い年月、叔母さんの介護をし、見送りました。
今は一人で暮らしながら、人生をたっぷり楽しんでいる。

落花生パイ

2011-12-27 23:32:48 | 日記
昨日で年内の出勤は終わり、早くも年末年始の休みに入った。
色んなことが頭の中に次々浮かんで、ぼんやり座り込んでしまう。
色んなことというのは、今まで働いてきたいくつもの会社等のこと。
それぞれの場所で知り合った人の顔が浮かんでくる。

外がこんなに晴れわたっているのに・・
家の中でぼんやりしているなんて、私らしくない!
「書を捨てよ、街へ出よ」ならぬ、「雑念をすてよ!街へ出よ!」

足をきたえておかなくては、電車を何度も乗り換えてライブハウスに行かれない!
目標は来年の数々のライブだ~!

真っ青な空の下、歩いていくと、白い実をいっぱいつけた木があった。
白い実だけがついている。

もう長くこの団地に住んでいるのに、この木もずっと植わっていたはずなのに、
初めて見たよ。
この木はたしか初夏に変わった花をつけていた。
その時も、ここにこんな木あったんだ!とおどろいたっけ。
その時の写真を探してきました。

こんなフワフワした花をつけていた。5月28日に写してアップした写真です。

何十年も住んでいるのに、いつも急ぎ足で考え事しながら歩いていたから、
木も花もあんまり見えていなかった。
ブログを書くようになって、周りをよく見るようになった気がする。
自分のことも、よく見るようになったかも知れない。


お菓子屋さん「オランダ屋」に行って、お歳暮というには遅いけど2件ほどお菓子を発送した。
「千の葉菓集」という、千葉ゆらいのお菓子の詰め合わせを送った。
そして、お家用にバラ売りの「落花生パイ」を二つ買ってきた。
この他にも「落花生最中」「落花生ダクワース」「落花生ラングドシャ」などなど有ります。
家に帰って、R君とおやつタイム。
これが「落花生パイ」

中身はこんな風です。

パイ皮に落花生味の餡が入ってます。
餡は甘ったるくなくて落花生の風味が利いてます。

落花生って、千葉のイメージに合ってる気がする。
庶民的、気軽につまめる、けっこうカロリー高い。
ようするに気取ってなくてパワフル?!

う~ん、私も千葉っ子なんだけど・・あんまりパワフルとは言えない。

今夜はイブ

2011-12-24 22:32:34 | 日記
メリー・クリスマス!

今夜はクリスマス・イブですネ

だからって別にいつもと変わりないのですが・・

今夜、何食べようかな~って、考えてた。
チキンとサラダとスープ?いつものように?
ウーン、今年は私が買い物に行かれないからな~
う~ん、どうするかな~

昨日入っていた宅配ピザのチラシ。
そうだ、今夜はピザにする。
え~っ、ピザ?って思いますか?

今夜の食事は、R君に買い物に行ってもらわず、料理の手伝いもしてもらわず、
二人で熱々のピザ食べてパーティーにしましょう!

今夜はイブで、みんなパーティーでピザを取るだろうからきっと混む。
持ってきてもらうまで時間がかかりそうだから早く電話しよう。
勢い込んで、4時に電話した。
1時間かかっても2時間かかてもいいぞって。
そしたら「4時半から5時の間にお届けします」って言われた。
あら、ほんと?

4時半に届いた~
早~
でも食べよっ

クォーター、4種類の味がのってるヨ
あっつ、あっつのとろ~とろ。
ピザ、久しぶり!
おいしい!
R君がうれしそ~な顔で、おいしいネ、おいしいネ、と言いながらほおばってる。
今日は、サイドメニューのシーザーサラダやパーティーバスケットも頼んだ。
R君はチキンやナゲットもおいしそうにパクパク食べている。
よかった!

R君、ありがとうね。
私が捻挫してからずっと、買い物してくれたり、色々手助けしてくれて。
ほんとに心強くてありがたかったよ。

4時半からワイン飲みながらピザ食べたら、5時にはすっかりできあがっちゃった。
夜になって、ケーキも食べたよ。

ふつうのケーキ。
これもおいしかった。

板ワサの板

2011-12-24 15:10:41 | 日記
昨日は寒かった~!
外に行かないでいい日でよかった。
1日中、ガスファンヒーターの前に座り込んでいました。
おかげで、もう、工場で作ってるアジの干物状態。
水分が抜けて、顔面もゴワゴワ。
お肌によくな~い。(もう、おそい!)

食事で水分補給しなくては。
ということで、昨日(23日)の夕飯。

赤ワインで水分補給。
節約、節約で、さらにリーズナブル。
飲まないという選択肢は、もちろん、ありません。
このワイン“酸化防止剤無添加”で、いい味なの。
横に見えているのは、ほうれん草のおひたし。

つまみは、板ワサ。

板ワサじゃないナ、山葵をつけなかったから。
お醤油だけ少したらした。
こんな美味しいかまぼこで飲むなんて、ぜいたくやな~
ワインがスッ、スッ、と入っていくな~


かまぼこを切ったとき
かまぼこ板をゴミ箱に捨てる動作に、一瞬のちゅうちょがある。

これは、何というか・・潜在的な記憶というか・・
子供のとき、かまぼこ板は貴重な“お宝”だった。
かまぼこは高価だから、港町に住んでいてもふだん食べる物ではなかった。
泊り客があると、母は朝食には必ず客にかまぼこを出した。
そんなときに、きれいに洗ったかまぼこ板をもらった。
ままごとのまな板にしたり、
端を削って船の形にして、上に他の木切れを釘で打ちつけて船を作ってお風呂に浮かべたり、
お人形ごっこのお家の一部になったり、
いつも身近にころがっていた。

だもんで、自分の子育て中も、かまぼこ板をさも大事な物のように、子供に与えた。
積み木といっしょに基地の一部になったり、
電車のホームになったり、
おもちゃ箱に入ってると、けっこう使ってた。

今は、一瞬のちゅうちょの後、捨てる。

お魚の味がする

2011-12-23 14:27:11 | 日記
昨日、これも毎年送って頂いているプレゼントが届いた。
四国のかまぼこ

詰め合わせで、沢山のかまぼこの他に、てんぷらや竹輪、揚げでかまぼこを包んだ「揚げ巻き」も入っている。
愛媛県、宇和島のお店の物です。

私は愛媛県で生まれて、小学校の5年生まで住んでいた。
懐かしい味です。
私が生まれた八幡浜に比べ、宇和島の方が、味が少~し上品な気がする。
宇和島は城下町。(伊達藩)
八幡浜は漁港。
町の雰囲気も、宇和島は静かで、おちついた町だった。
八幡浜は港町だから人の出入りが多くて、雑然とした活気があった。
言葉も、宇和島のおっとりした言葉に比べ、八幡浜の言葉は語尾に「何々するがに」とガニと語尾に付いて、
少し耳ざわりがよくなかった。

当時、列車で小一時間の距離だったけど、二つの町は大きな違いがあった。
小一時間の間にトンネルを十幾つもくぐった。
昔の列車だから、窓を開けたり閉めたり、いそがしい。
(解説:蒸気機関車だから、トンネルに入ったら窓を閉めないと、煙が車内に流れ込んでくるのです。エホッ、ゲホッ

「てんぷら」を早速いただくことにした。

レンジであたためて、お醤油を一たらしかけて。
小魚を骨ごとすりつぶした、他のものが一切入っていない、この味!
小魚の元気を丸ごと食べてるようです。

かまぼこも、お正月だけでは食べきれないから、ぜいたくだけど暮のうちから夕飯時に頂こう。

宇和島、八幡浜のかまぼこは、小ぶりでお魚のすり身100%。
ほかには卵白が入っているだけ、粉は全然入っていません。
よその土地の物と、全然違います!

今夜は板ワサで一杯やるか!