街へ野へ

日ごとの思いを書きとめたいのです

喫茶店

2011-08-30 23:14:45 | 日記
新浦安で入った、「コメダ珈琲店」(前にも書いたことがあるけど)
メニュー見ていたら、クリームソーダーとか、色々にぎやかにのっているので、
ついつい、こんなの頼んじゃった。

アイスココア。上にのっているのはソフトクリームです。

後ろのメニューを見ていたら、

出ました!
新登場、みそカツサンド!
そうです、このチェーン店は名古屋が発祥の地です。

ペットシュガーの入れ物には、こんなのも付いてる

小倉あずきトッピングトースト
これはちょっと食べてみたい。

メニューのコーヒーのページに、

ウィンナコーヒーがのっていた。
こんど来たら飲んでみようかな。

この店に来ると、いつもの“カフェ”とちがって“喫茶店”っていう感じがする。

メニューに食べ物がいっぱいのっているので、頼まないのに隅々まで見てる。
お昼を食べてから出てくるから、フードメニューが頼めない。残念!

夏が通りすぎていく

2011-08-30 11:05:00 | 日記
まだ夏だよ~と、窓の外でセミが鳴いている。
今日も日差しがきつそうだけど、空は高くなったような気がする。
わずかに吹いてくる風の中に、少しだけ秋の先ぶれを感じる。


夏の終わりは、何だか、ホッとしているのに、
ヤレヤレと思っているのに、もの寂しい。
何でかな~?
祭りのあとの寂しさ?

こんな時、なぐさめてくれるのは何?

一杯のお酒?
一杯のコーヒー?
一冊の本?
一皿のケーキ?
一枚のCD?

街をさまよい歩いてみようか?
訳もなく、さめざめ涙を流してみようか?

それとも、
だまって、
そ知らぬ顔をして、
この寂しさが立ち去る時を待とうか・・・

「敗者の嘘」

2011-08-30 03:09:02 | 
堂場舜一 アナザ-フェイス2「敗者の嘘」


やっと読み終わった。
推理小説というか、警察小説というか・・
日本では、私立探偵を主人公にしにくいから、
どうしても警察小説が多くなってしまうのよネ。
子持ちの、学生時代演劇部に居たという、この主人公は魅力的だ。
たしか、第3弾も出ていたような気がする。
そのうち買ってきて読もう。

次は、本屋で見て、即買ったこれを読む

宮部みゆき「チヨ子」
楽しみ

最近、あまり本が読めない。
朝は座れるけど、
帰りの電車が座れないから、電車の中で本を読むのをあきらめて、
持ち歩いていない。
夕方くたびれている時、30分立ってるのに本を入れた重いバッグは持ちたくないので。

前は寝る前に読んでいたけど、
今はほら、ブログの日記書いてるし。

ちょっと、ネットオタクじみてきて、
PCの前に座ると、ついつい時間がたってしまう。
何をしているわけでもないんだけど・・


今朝(29日)、昨夜のライブの余韻が覚めやらぬ・・
行きの電車の中、「イカン、イカン、今日から仕事ヤ、仕事!」と、
自らに言い聞かせ、モードの切り替え。
今日は忙しいぞ~と覚悟。

そして予想どおり、忙しかった。
ヒ~、くたびれたっ!

疲れた時は果物サ

ネオマスカット
さっぱりした味。
今日のお疲れ直しにピッタリ。



長洲辰三最高!

2011-08-29 01:45:47 | ライブ
凄い!辰三さんのギターの音が凄い!
まだ、耳の中で鳴っています。
その音が消えないうちにと、帰ってくるなりPCの前に座りました。

今日は、SHUN with 「LOUSY」のライブでした。
辰三さんのギター、ほんとに、いい音でした。
素晴らしい音でした。

ゾクゾクしました。
聴いているうちに、体温が上昇してきました。
熱くなりました。
心臓に飛び込んでくる音です。
最高!!!

ギター・ボーカルのSHUNさんとは、時々LOUSYとジョイントのライブがあります。
ハスキーな声量のある声で、客席を盛り上げていきます。
2本ギター、2人ボーカルで、今日はボリュームアップのLOUSY。
迫力あります。

「LOUSY」
ギター・ボーカル:長洲辰三
ベース:村上-ICHA-功
ドラムス:寺本修

ギターが盛り上がって突っ走っているので、ベースも負けじと音を響かせている。
ドラムの修さん、両方のギターを交互に見つつ、あっちに合わせこっちにも合わせ、
さすがです。

ああ!こんなに、いいライブばっかり聴いてて、いいのかな私!
幸せすぎて、コワイな~

今日は大塚「WELCOME BACK」でのライブでした。

ジュディマリ

2011-08-28 01:52:28 | 日記
「JUDY AND MARY」のCDを聴こうと思って探した。
たくさん有るつもりだったけど、
この1枚しかなかった。

「WARP」

そうか、そうだよね。
ジュディマリは、家族のT君が大好きだったバンドです。
T君のCDだったから、
今は家を出て遠くに居るT君が、当然CDを持って出たのです。

一応、このCDを聴いたけど、なじみの曲が入ってないし、
さっきYouTubeで
「散歩道」
「そばかす」
「くじら12号」
「風にふかれて」
と、聴きました。
やっぱり、このへんを聴かないとネ
私は、「そばかす」が一番好きかナ

あの頃、T君の部屋から年中流れていたジュディマリのCD。
私も好きになった。

YouTubeで聴いたのは、ライブ映像でした。
今まで、CDの音でしか聴いたことが無かった。
ひゃ~、こんなにカッコよかったんだ!
T君はこんなの聴きに行ってたのか~と、今頃になってうらやましい。

解散コンサートの時には、家族全員が電話を持たされて、チケットを取る為に必死でかけまくったけど、アウト。
T君はオークションで競り落としてチケットを手に入れて、出かけていった。

本当にがっくりしてた、あの時のT君の気持ちが、今はよく分かる。

そして、この最後のアルバムだけは持って行かなかったのも、少し分かる気がする。

かじかじ、シャリシャリ

2011-08-27 13:58:16 | 日記
「暑いうちに食べとかなきゃシリーズ」第2弾!

袋には「シャーベットミックス」

「チューペット」とか、「ポッキンアイス」とか、
その時その時で、かってな名前で呼んでるから、正式名称は分からない。
たぶん無いネ、そんなの。

家で「ポッキンアイス」と呼ぶのは、真ん中からポッキンと折って食べるからです。

ここまで書いて、我慢できずに冷凍庫から1本出してきて食べた。
片手でキーボード打てるかと思ったら、やっぱりダメ。小休止。

100円ローソンのレジのところに、これが色んな種類並んでいる。
前から買いたかったけど、
その前に色々買い物してるし、重たそうだし、
アイスは買っても、なかなか買えなかった。

R君に、「食べた~い」という話をしたら、
ヘヘ・・翌日冷凍庫にちゃんと入ってた。

オオ、このチープな味がたまらん!
かじかじ、シャリシャリ、1本食べたら、1瞬涼しくなる。

ふ~っ、間に合った!
涼しくなる前に食べられた!


港町ブルース

2011-08-27 05:46:49 | 日記
この前聴いた「港町ブルース」をもう一度聴いてみる。

この歌詞がいいよねぇ~

『背のびして見る海峡を~
今日も汽笛が遠ざかる
あなたにあげた夜を返して
港 港 函館通り雨~

― 略 ―

呼んでとどかぬ人の名を~
こぼれた酒と指で書く
海に涙の ああ愚痴ばかり
港 別府 長崎 枕崎~』

作詞: 深津武・なかにし礼
作曲: 猪俣公章

“こぼれた酒と指で書く”って、情景が浮かんでくる。

この歌は、私の生まれ故郷の「八幡浜」が読み込まれているから、
流行った時うれしかった。
その前の部分の『明日はいらない 今夜が欲しい~』という歌詞が、
若い頃すごく気に入っていた。
「明日はもうどうなってもいいや」と、かなりセツナ的に過ごしていたから・・

森進一が出てきた頃、演歌歌手という意識は無かった。
その頃は三波春夫さんみたいな人が演歌歌手だと思っていて、
森進一は違うと思っていた。

その頃の大の仲良しは、森進一が好きだった。
ジュークボックスで「花と蝶」や「年上の女」を、よく入れていた。
さっき、「港町ブルース」に続いて、この2曲を何十年ぶりかで聴いた。
新宿の街をうろついていた、ン十年前が鮮やかによみがえった。

あ~あ、今も昔も、飲んだくれてるな~

今夜の肴は、これです。

北海道産「サンマの刺身」。
「新物」とラベルが貼ってあった。初物ってことかな?

山葵ではなくて生姜がついてる。
それをたっぷり入れた醤油をつけて・・
しまった味で、美味しかった!

ご飯を食べながら見ていた「ミュージックステーション」に、
YUKIちゃんが出てきた。
久しぶり。
いつまでたっても、可愛い!
声も可愛い!
明日、ジュディマリのCD聴いてみようっと。
(「ジュディー・アンド・マリー」のことです)

音楽仕込み

2011-08-26 00:55:39 | 日記
今、知り合いの日記(mixi)を読んだら、
面白かったから、受け売りみたいだけど・・

彼女は、ギターを抱えてオリジナルを歌う、シンガー。
昼間は仕事をして、家族もいて、猫も2匹居て、けっこう忙しいけど、
ぽつぽつと、マイペースでライブ活動を続けている。

この彼女、お酒好き。
それで、知り合いから薩摩芋焼酎「田苑」というのをもらったそうです。
ラベルの端に「音楽仕込み」と書いてあるので、調べてみたら、
クラシックを聴かせた焼酎だったんです。

従業員の為に流し始めたクラシック。
アンプの傍のタンクの醗酵が早くて、美味しいお酒ができたそうです。
それで、本格的に研究して、タンクに装置を取り付けて、
音楽を振動として聴かせているそうです。

これが、知り合いがもらったお酒「田苑」

田苑酒造のお酒です。

http://www.denen-shuzo.co.jp/feature/music.htm

面白いねぇ~
お酒の気持ちが分かる分かる、と一人でうなずいている私です。
私も「音楽仕込み」で元気だから・・

一昨日(23日)のBACA-BACCAのライブで、夏バテかなり回復!

ところで、クラシックを聴かせたお酒と、ロックを聴かせたお酒は、味が違うのかな~?

宮古そして気仙沼

2011-08-25 12:16:58 | 日記
2、3日前、ニュースを見ていて、被災地の事が報じられていた。
宮古、釜石、気仙沼。とアナウンサーが言った。
そのとたんに、そう、あの歌が頭の中に流れた。

あなたの影をひきずりながら~
み~な~と、宮古 釜石 気仙沼~

「港町ブルース」
作詞: 深津武・なかにし礼
作曲: 猪俣公章

その後、YouTubeでこの歌を聴いた。
聴きながら、震災からあと、何度も浮かんできた景色がまた浮かんでくる。

宮古に初めて行ったのは、高校を卒業した次の年の夏休み。
親友の田舎が宮古だった。
1週間くらい滞在する友達に誘われて、一緒に行っちゃった。
友達の親戚の家で、ごろごろブラブラ。

浄土が浜に海水浴に行った。
え~っ、たき火しながら海水浴するんだ~っておどろいた。
イカのポッポ焼きが美味しかった!
鍾乳洞を観に行ったり、
小岩井牧場は、来るときに夜行で朝着いて、その足で行った。
夜行ですよ、夜行!

親戚の家の人が「映画でも観ておいで」っていうので、
二人で懐中電灯を持って観に行った。
内藤洋子主演、「その人は昔」(アイドル映画です)
東京で、気取ってアートシアターでフランスのヌーベルバーグみたいな映画観てたから、
内心「ええ~?!」と思ったけど、他に私達が観るような映画やってないし。
観たら、けっこう楽しめた。
ホントはこっちが身の丈にあってるのかなって思った。(何故か、よく覚えてるね)

宮古の町は、港町ではあるけれど、ゆったり、のんびりしていて、あったかかった。

宮古が気に入って、その後何度も行った。
ユースホステルに泊まって、浄土が浜を見て、街をブラブラしてお茶飲んだり、
それだけなんだけど。
行きたくなって。

宮古に行く前には、いつも盛岡で城址公園に行った。
近くの人が散策している、静かな公園だけど、
端っこの高くなった城壁跡の場所から下に見える川を眺めるのが好きだった。

上に書いた友達と、その後また出かけた。
今度は普通の旅。
その時には、気仙沼にも泊まった。
木賃宿みたいな古い日本旅館。
ユースホステルが満員で紹介された宿。

窓を開けると、遠くで花火が上がった。
遠くで小さく見える、音の無い花火。
さえぎるものがないから、はっきり見える。
次々、シュルシュルシュルと打ち上げられてパッと広がる、
音のしない小さな花火。
二人とも無言で、魅入られたように見ていた。

そのあと、暗い中、二人で夜の漁港を歩いた。
漁港で生まれた私には、懐かしい光景だった。
ふるさとに帰ってきたような。

翌日行った、湾に浮かぶ気仙沼大島。
山に登るリフトが、地面からけっこう高くて、
高所恐怖症の私はポールを固く握りしめていた。
前に乗った友達が振り返って移した写真には、
引きつった笑みを浮かべた私が写っていた。

地震の後、瓦礫の広がる光景をテレビの画面で見ながら、
私の中では、かつて見た、街や海や山の景色が浮かんでならないのです。
せつない。

友達の従妹を訪ねて、バスで走った海岸線のきれいだったこと!!

きっと、いつか、もう一度訪ねます。

夏の終り

2011-08-25 02:08:26 | 日記
昨日(23日)夜おそく帰ってくると、
階段の踊り場に、セミのなきがらが一つ。



踊り場の灯りをめざして飛んできて、力尽きたかナ

7日間、朝明るくなり始めた4時過ぎから、日が落ちるまで。
ひたすら鳴いて。
カタリっと、終わりの時がきて、こんな風にカラッところがっている。

感傷的になっているわけではありませんヨ。
いいなあ~って、何だか、ちょっとうらやましいような・・

翌朝、起きてきたら、弱弱しいセミの声が一匹だけ聞こえた。
少したって、途切れた。
待っていたけど、もう聞こえてこなかった。

夏の終わり。

と言いたいけど、今日は蒸し暑かった~
空も秋めいていたのに・・


暑かった~
とたんに、げんなりして、何もしたくなくなる。

あ、そうだ!
暑い間に食べなきゃいけないものがあったんだ。
そんなに、たいした物じゃないけど。

冷しゃぶ。

去年は夏の間しょっちゅう食べていたのに、今年は何故か食べていなかった。
ポン酢をかけて食べました。

今日のブドウは「ピオーネ」

同じように見えるけど、それぞれ味が違います。

「ベリーA」「キャンベル」は、これからかナ?
「甲州」「甲斐路」のようなうす紫の種類もこれからかナ?
東北が被災したからいつも年のようには、出回らないかもしれない。

北に旅すると、よく通りの普通の八百屋さんでブドウを買って、宿に持ち帰って食べた。
安くって美味しそうで、素通りできなくて・・