趣味悠々 ブログで生きる、ブログで輝く!

悠悠自適をモットーに、趣味を楽しみ生活を充実させようと頑張っているよっちゃんこと、隠居で我儘亭主の生活日記です。

子ども将棋道場、順調な船出 

2017-04-23 17:20:45 | 日記
 4月15日にスタートした「子ども将棋道場」、今のところ順調に進んでいる。
 原則として、実施日は週2~3回で、次のように実施していく。
 第1、3、5水曜日(18:00~20:00) 参加者4名
 金曜日(毎月3回、17:00~19:30) 参加者3名
 土曜日(毎月3回、16:00~18:30) 参加者3名
 以上の内、多い子が9回、少ない子で6日程度の参加である。むろん、子ども将棋クラブにも月2回は参加しているので、結構勉強していることになる。後は、家で将棋の勉強にどれくらい取り組んでいるかだ。
 熱心にやってくれたら、有段者の出現も夢ではないと信じている。否、小学校卒業までに、小生を超える子が出てきてほしい。

 今回の将棋道場では、今までもある程度やってきたが、対局だけでなく、手筋や詰将棋、定跡の勉強を大いにさせたい。
 具体的な方法では、大盤による指導に加えてプロジェクターを活用し、DVDやソフトを用いた講座を多く取り入れるつもりだ。幸い、ここ数年NHKの将棋番組やスカパーの囲碁将棋チャンネルで録画したものが200本近くあるので、子どもたちのレベルに合わせて、順次活用していきたい。
 これに真剣に取り組むだけでも、脱初級から脱中級が達成できると確信している。
 対局では、参加者同士だけでなく、人数が少ないので指導将棋も多くして、実戦を通して気付いたことを指導していくつもりだ。

 子ども将棋クラブの全員が参加してくれたら、もっと素晴らしいのだが、・・・・・。この点は、ちょっと残念だ。
 
 他所のクラブの子でも、小学4年生以下の子で将棋が一通りできる子なら、一度覗きに来てください。
 棋力がマッチしている子なら、喜んで仲間になってもらおうと思います。
 (初級から中級者歓迎、既に初段に近い棋力の人には、物足りない講座になります。)




このクラブは、会費は年額1,500円程度(棋書購入やプリント代等に使用)で、授業料は無料です。
 あくまでも、年寄りの趣味・道楽でやっているクラブです。その点だけは、誤解されないようお願いします。











 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿