goo blog サービス終了のお知らせ 

上海で日本語を話している中国の若者達

中国人に囲まれて日本語で通していく日常の出来事を書き綴っています。

吟醸酒で正月

2014年01月03日 | 日記

新年、明けましておめでとうございます。

昨年は、日中両国(と、その間に立って働く我々)にとってあまり良い年ではありませんでしたが、今年こそ良い年であります様にと願っております。

 

さて、大晦日は領事館から自粛注意が出ていたにも係らず、年越し忘年&新年会で、どこの日本料理屋も満員。

 

 

私が所属するアニソン会の居残り組のメンバーも、日本料理屋で鍋を突きつつ、年越しカウントダウン。

明け方近くまでカラオケ屋「楽歌」でもりあがっておりました。

 

帰宅後数時間で今度はB級グルメ会の元旦番外編に出動。

 

 

今回は静安寺南側の、こんな隠れ家のようなお店。

 

 

こちらの大吟醸酒を持参しての参加です。

お正月は御屠蘇といえばでしょうから、奮発して新鮮館で購入。

 

 

意外と中華にも合いましたが、宴が終わっても少し残っていたので、

自宅近所の串匠に持ち込み。

 

 

ここの上海一美味いツクネを頬張りつつ、最後の一杯を楽しんでいると、

お客様のS社長に邂逅。今年も上海、狭いなぁ。

丁度、新年会のお約束をしていたので、場所を串匠に速攻で決めました。

また、このツクネが近々食べられると思うと嬉しいです。

 

と、言う訳で、飲んだくれていて、予定の御節料理、完成できませんでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。