goo blog サービス終了のお知らせ 

上海で日本語を話している中国の若者達

中国人に囲まれて日本語で通していく日常の出来事を書き綴っています。

新天地近辺をブラブラと

2014年06月09日 | 日記

日曜は彼女と新天地界隈をブラブラとデート。

お昼御飯は日月広場のOUTBACKで、がっつりとステーキとハンバーガーのランチ。

天気は生憎だったが、お陰で暑くもなく、足マッサージに行ったり、馬当路のテラスでスパークリングワインを飲みつつ長話。

何だか煮詰まったので、締めは新天地の老舗中華料理屋へ。

観光地価格なので、大したものは頼まなかったのに、先日の焼肉屋虎丸とほぼ同じお会計額だったのはご愛敬。

 

 

写真はマッサージ店の前に居た猫。

かれこれ4年近く通っているが、初めて見ました。

 

 

やっぱり、ペット、特に猫はいいなぁ。(眺めるだけなら。)


お腹いっぱいの焼肉を

2014年06月06日 | 日記

今日も空気が最悪の上海です。

視界いっぱいの霧も毒霧だと思うと気分が凹みますね。


昨晩は久々のデートに中山公園の虎丸へ。
(最近の微妙な擦違い関係を確認する意味もあっての焼肉でした。)
まだ7時になったばかりだと云うのに、店内は日本人客で満杯。
あと一足遅かったら席が無い処でした。
厚切り肉がまるでステーキサイズ。壺漬けカルビも美味しかった。
お腹いっぱいの焼肉を食べましたが、日本料理、特に海魚のお店の1/4の予算で済むのが嬉しいです。
ここの焼肉、東京で食べたら幾らになるんだろう。
上海では、仙霞路のAとS、虹橋路のI、オバマ広場のNが美味しいと思っていましたが、

更に美味しくてコストパフォーマンスの良い店が近所に発見できたことで、肝心な彼女との話は、正直何処かに飛んで行ってしまいました。

最早、色気より喰い気なのだろうか・・・。


昨日はネット環境最悪でした

2014年06月05日 | 日記

昨日は規制強化に合わせて諸々のサイトに接続フィルター掛かりまくり。

特に日本語MSNのニュースはノットファウンド出まくりでした。

まぁ、年に一度の仕方ない日ですが、いつまで続くのかなぁ。

 

 

 

写真はこの二日間の上海ワイズでのランチ。

未だ全品制覇には程遠いので、頑張って通おうと思っています。


B級グルメの会端午節番外編

2014年06月03日 | 日記

日曜日はB級グルメの会、端午の節句休暇番外編に1人で参加。

(彼女は日本から来海中の男友達と杭州旅行に行ったので今回は不参加。)

さて、(私の雨乞いのお陰もあり)ひどい土砂降りになった午後、南京西路で集合すると、意外と多くの参加者。

 

 

今回は一テーブルで済む人数のMAXなので、詰めながら座ります。

 

 

お料理は峽西菜。辛い料理も多く出ました。

 

 

特に辛かった

 

 

辛いのがダメな元カノも参加していたので、幹事のY氏が頼んだのがこちらのスープ。

久々に複雑な心境で、参加していました。

少しほろ酔いになって二次会は一人で布良瀬へ。

 

 

オーナーのIさんの釣果目当てでしたが、出遅れて小振りの鯛だけ頂きました。

 

 


久々のハシヤ

2014年05月29日 | 日記

最近、中山公園の上海ワイズに通い詰めていたので、今日は久しぶりにHASHIYAに行ってきました。

 

 

相変わらずの安定した味ですが、ランチのみになってしまっていました。

しかし値段が上海ワイズの2倍なのは痛いです。


海胆

2014年05月27日 | 日記

金曜の晩にデートを兼ねて布良瀬へ。

 

 

色々食べ、飲み、二人で2千元超えでしたが、一番の美味しかったのがこちら。

 

 

海胆。久々に潮の味がする海胆が食べられました。

ただ、財布にとっても痛かった~。

 


都民の会のボーリング大会

2014年05月26日 | 日記

土曜は東京都民の会に参加。

一次会はボーリング大会でした。

 

 

はじめて来たボーリング場でしたが、物凄く繁盛しています。

 

 

皆さん、上手いし。

 

 

ちなみに私は2ゲームして2ゲームともビリでした。(何年振りかですしね。)

次いで、都民会を中抜けして、和僑会と3WIN(日本留学経験者の経営者の会)に参加。

 

 

中山公園の高級レストランでの立食パーティーでしたが、私はアロハ姿だったので早々に失礼して、白木屋での都民の会に。

 

 

結局、都民の会には3次会まで参加してしまいました。

 


通いつめる。昼食編

2014年05月23日 | 日記

最近、昼食時に通い詰めているのが、中山公園龍之夢購買中心裏に出来た「Shanghai Y’s」

 

 

一昨日は、結構ボリュームのある和風ステーキ。

 

 

そしては昨日は、豚生姜焼き。(私には少々塩っぱい味付け)

しかし、驚きの38元定食。(食費助かります。)

日本人のシェフが出す店としては上海最安価かもしれません。

 

さて、昼食に通う為に、事務所や客先から愛車の電動バイクで飛ばすのですが、昨日もまだ街中公安だらけです。(一説には習主席が華師大とその周囲の開発区に来臨したとかしないとか。)

分離独立派のテロがあったばかりなので、警備が厳しい事は歓迎ですが、早く落ち着いてほしいものです。

(タイではクーデターがあったり、時代は着実の激動していますね。)

 


窓を開けると撃たれるって本当?

2014年05月21日 | 日記

本日のタイトルは某氏からの伝聞なので、あくまで噂。

20、21日は延安高速沿いのオフィスは窓を開けない&窓から離れるようにと公安からお達しがあったとの事。

さて、無事今日が終わってくれると良いのですが。

 

 

上の写真は土曜にSBFのあった会場からの眺め。

結構離れていますが、高速が良く見えます。

 

 

さて、土曜はSBFに参加。

 

 

今回のお題は増値税について叶氏からのご教授でした。

私は7月の講師をお引き受けしました。