キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

小さな家は、夢がありますねぇ~

2009-03-13 14:24:21 | シンプルライフに惹かれて

仕事の骨休みに小さな家(Tiny House)のサイトを拝見。なかなかデザインがユニークでおもしろい。車で引っ張る家もあるらしい。

http://tinyhouseblog.com/stick-built/coyotecottage/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊教育を卒業?する

2009-03-12 01:02:59 | 自閉症アメリカ教育事情
昨日は、息子のIEP(個別教育計画)かつReevaluation(再評価)のミーティング。

数年前から少しずつ提案されていたことだったが、特殊教育のサービスをもう受ける必要がないのではという学校側の意見で、今回はその提案を受け入れることにした。

ここ数年間は、息子は週に40分、言語療法士によるスピーチ、毎日20分特殊教育の先生のもとでWritingの授業を受けていたが、それらがなくなることになる。

アメリカの法律では、障害がその生徒の学業にマイナス面の影響を与えているという前提がなければ、特殊教育のサービスを受けることが難しい。それをIEPのミーティングや他の親から時々聞かされて、この日がくることを予感していたが、やはり少し不安感が残る。

目の前には、息子の中学での成績や全国共通の標準試験の結果、知能、社会性及び感情、言語などのデーターがそろい、ひとつずつについて説明を聞く。そして各担当の先生からの息子のクラスでの様子について報告。

息子の成績が非常に優れているので、障害が学業面に悪影響を及ぼしていると言えない、というのは共通の見解。今後はすべて普通学級で他の子どもたちと同じように授業を受けることになる。

ただ、息子のように障害を持っている生徒の場合には、504accomodation planを適用することができるらしく、これによると、普通学級で担任の先生から様々な便宜を図ってもらえることになる(面倒身のいい生徒とペアにしてもらって、共同作業をする、声のボリュームについて指示を定期的に受ける、など)。

当の本人は、今日のニュースを聞いて、嬉しそうな顔。もう他の生徒たちと違うクラスに行く必要がないのが嬉しいらしい。「でも、ボクの自閉症はまだ治っていないんだよね?」と何度も聞きなおしてくる。

親である私は、まだ病気かもしれない子どもを病院から退院させるような気持ちだが、外の空気にあたり、たくましく成長できることを期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の1分発音講座

2009-03-11 05:18:31 | アメリカ小学校事情
またまた英語の発音の間違い。今度は、ボール(ball)とおわん(bowl)。

おわんに、自分のおやつを入れて食べなさい、と娘に指示したつもりが、ボールの発音になってしまって娘に「え~っ?」って聞き返される。

そこで、娘からの1分発音講座。口をはっきり示しながら違いを教えてくれるが、私が何度発音しても、bowlが変になってしまう~。娘は呆れてしまって、「私は日本語でも英語でも何でも簡単に言えるのに、ママはどうしてできないの?!」

子どもとおとなの頭の脳の違いだよ~。

追伸:昨日の「小顔騒動」はどうにか治まる。娘いわく学校で、いろいろな友達の顔をじっくり見たら、結構みんなぽっちゃりしていて、自分は普通だと思ったらしい。お騒がせしました~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と二人で小顔マッサージ??

2009-03-10 05:52:12 | アメリカ小学校事情
最近思春期にさしかかって、ますます気分のアップダウンが激しくなってきた娘。半年前からは、自分の顔が気に入らないと、カガミを見ながらいじけた様子。ほっぺたがまるすぎる~との悩み。

娘の体型などは、かなり理想に近いと親ながら思うんだけど、他のアメリカ人の友達に比べて、顔がまるいのが、悲しいらしい~~。なんて贅沢な娘。

私の顔を触っては、ママの方がほっそりしてる!ってまたいじける娘。私の幼少の頃の写真を引っ張りだして、ほら、ママってこんなにぽっちゃりしてたでしょう~と説得させようと思っても、聞く耳を持たない。

気休めに、日経ウーマンで見つけた小顔マッサージを一緒にやってみる。真剣そうな顔をしてやっている娘がなんだか痛々しい。まだ10歳なのに。思春期は難しすぎる~。誰かたすえてぇ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一枚!

2009-03-09 12:45:28 | アメリカ便り
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコの二段ベット?

2009-03-09 12:42:48 | ネコ便り
ネコたちは夜になると、このように上と下に分かれて、すやすや夕寝をするのが習慣(写真を撮ったので目を覚ましてしまう~ ゴメン )。

写真がいまいちだけど、ペッパーは上のレザーチェアで、ココアは下のカゴの中がお気に入り!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッピングとフォトリーディング

2009-03-08 12:48:28 | アメリカ便り
今日の午前中は予定がいろいろ詰まっていたので、スーパーで20分しかないのに1週間分の食料を買う、というチャレンジ。買い物リストを作らない中で、買うものを忘れずに、どんどんカートに入れて、レジ終了まで20分。今までの中で最短記録じゃないかしらん?買ったのは、

ミルク 
ヨーグルト
ハーフ&ハーフ
チーズ
バター
マーガリン
マヨネーズ
ランチミート(ターキー)
ツナ缶
もやし
アボカド
リンゴ1袋
オレンジ1袋
きゅうり
長ネギ
じゃがいも1袋
スパゲティソース
ベジタブルジュール
Flax seedsの入った食パン
サワドーブレッドのバケット
グラノラバー
ピザロール
小麦粉
パンケーキミックス
チップス


そして量り売りのコーナーで

グラノラミックス
5麦のミックス
アーモンド

入り口から出口まで、なるべく最短距離を使いながら、必要なものをどんどんカートに入れていくのは、かなり頭を使う。しかも人にぶつからないように通路を通りつつ、セール品に目をとめながらと、Photoreadingのスキルも役に立ちそう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Good cat, bad cat

2009-03-08 12:39:21 | ネコ便り
今朝、ネコのココがごろごろいいながら体すりすり甘えてきたので、眠くてたまらない中起こされてしまう~。ところが、またすぐに睡魔に襲われ、"Good cat, bad cat"というテーマでペーパーを書く夢をなぜか見てしまう。

飼い主の眠りを妨げるのは、悪いネコだ~っと夢で書きながら、ココごめん!となぜか罪悪感に襲われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーナル投稿ももう間近に。

2009-03-07 01:22:21 | 研究者生活
今週は風邪気味で頭が回らない中、予定していたスケジュールも大幅変更。特に頭をかなり使う作業は、失敗しそうでなるべく避ける。

そういう週に限って、一緒に原稿を書いているアドバイザーのスケジュールが少し暇になり、どんどんメールが来る。頭ぼぉ~の中で、どうにか対応し、おそらくちんぷんかんぷんなこともメールに書きながらやりとり。

当初、投稿しようと思っていたジャーナルは、どうしても枚数が収まりきらないので、別のジャーナルに変更することに。新しく決めたジャーナルは、編者がMarc H. Bornsteinで、子育てや親の国際比較研究でかなり名前が知られた学者。また編集委員のメンバーは、院時代によく読まされた論文や本で名前を知った子育て研究の大御所Diana Baumrind、Jay Belsky、Eleanor E. Maccobyなどが揃い、今からなんだかドキドキ。

アドバイザーいわく、このジャーナルの編者は、もとChild Development(児童発達)の編者でかなり手厳しいことで有名だけど、やってみましょう(Let's try)!と勧められて、私もその気になって、現在最終段階に。

私の博士論文の一部を原稿化したものだが、アドバイザーの文章力にかなり助けられて書いていることを実感。自分だったらとても書けないような文章表現もたくさんあり、これ誰の論文なのかしらと目を疑うことも~。 もうひとふんばりで、春休み前までには完成させたいというのが二人の目標。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ているだけでオアシス気分になるPotty Barn の家具

2009-03-06 07:34:47 | シンプルライフに惹かれて

 

久しぶりにPotty barnのホームページを拝見。http://www.potterybarn.com/

見ているだけで、リゾート気分。これは特にお気に入りの家具で、玄関においたら、楽しいだろうな~~。二つおそろいになったキャンドルも雰囲気満点。

最近、聞くところによると、アメリカでは不況のせいか、小さな家を買う人が増えたそう。家具もミニチュアになるのかしらん?実用的かつ環境保護でお勧めだと思うんだけど。

Bailey Console Table

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学からダンスパーティー

2009-03-05 05:45:24 | アメリカ中学校事情
息子の通う中学では、中学2年生からダンスパーティが学校であるそう~。

思春期の子どもたちをちょっと刺激しすぎるのでは?と思うんだけど、さてどうなるのかしらん。

中学1年生の息子は、今週の金曜日の夜、学校でダンスなしのパーティがある。ピザなどの食事を学校が提供して、カラオケやビンゴをしたり、障害物競走やバレーボール、バスケなどして過ごすという、お知らせがくる。私の中学生活から比べたらなんていう違い!

ちょっと息子が心配なので、オットを偵察隊に送ることにする~。保護者のボランティアを募集していたので、オットも子どもたちの世話という名目で参加。

恋愛とはまったく縁のない息子だけど、キンダーガーデンの時に息子をすごく気に入ったクラスメートの女の子が、自分の犬に息子の名前をつけた、という話をそのおかあさんから聞いたことがある。あまりにもおかしくて、我が家の語り草。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のお洒落なファブリックに注目

2009-03-05 05:38:54 | シンプルライフに惹かれて

私のお気に入りのクラフトサイトhttp://whipup.net/に日本のお洒落な布を売っている会社Matatabiが紹介されていたので、報告。

このロシア人形は、なんともいえなく懐かしい。人形の中にまた人形が入っていて、どきどきしたのを覚えている~。今度どこかで売っていたらぜひ買いたいな。

 

Giant Matryoshka Japanese Fabric - pink / naturalFat Quarter Hedgehog and Mushrooms Japanese Fabric - pink orange brownBig Leaves Japanese Fabric green and white

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気のある女の子たちにしか入れない人気者女の子グループ??

2009-03-04 12:58:03 | アメリカ中学校事情

息子の中学には、Popular Girlという女の子のグループがあって、名前の通り自称人気のある子たちばかりが集まってできたグループだそう。

娘の友達のおねえさんが、そのグループに入れてもらおうと、その一人に声かけたら、「あんた、人気がないからだめ~!」って入れてもらえなかったらしい。

どうやって、人気ある、ないってわかるんだろう??不思議なグループ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この年になっても、かわいいと思うものはやっぱりかわいい!

2009-03-04 12:54:46 | シンプルライフに惹かれて

この年になっても、かわいいと思うものはやっぱりかわいい!

これは、前に紹介したこのサイトで見つけました。http://whipup.net/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物を粗末に扱うこととその責任

2009-03-03 09:40:35 | アメリカ小学校事情
娘はどんな歩き方をしているのかと思うくらい、いつもズックの汚し方のスピードが早い!だいたい3-4ヶ月のスピードでズックが真っ黒でずたずたになってしまう。

娘いわく、歩いて学校通っているからだよ~とか、子どもっていうのは冒険心が大きいものなんだから汚すのが当然なんだよ、との言い訳。

でもあまりにもひどすぎるので、ものを大切にするココロを教えるために、今回は自分のお小遣いの中から買わせることにする。娘は1ヶ月10ドルのお小遣いなので、20ドルのズックを買うと2か月分。

私たちは結構厳しく、物を大切に扱わずに壊した場合には責任として、お小遣いで支払いさせるようにしている。頻繁にものを壊す娘は、去年の夏からお小遣いが全然入らず、貯金は減るばかり~。

他人から見ればオニのような親かもしれないけど、この経験から学んでほしいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする