キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

リストラから教えられる人生 その18

2010-09-18 07:35:59 | リストラから教えられる人生
夫が無職になって、10日目。

今日は、幾つかの求人のある大学に書類を送ることにしたらしい。

どの仕事も、条件的にはぴったりというものではないが、関連分野で可能性のある仕事は、願書を送るだけ送ってみようということに決める。

中には、最初からどう考えても無理なようなポジション、Vice Provostというようなものもあるが、条件の2分の3以上は満たしている様子。連絡が来なければ来ないだけの話なので応募してみることにする。

場所的にも北から南まで幅広い。治安の非常に悪い地域もあれば、人気のある大学町もある。やはり子どもの教育と安全を考えると悩んでしまう。私たち二人だけなら、アパートやロフトでも生活はできる。しかし子どもたちはそういうわけにはいかない。下の子が高校卒業するまで、理想的には安全で教育環境の良い町に住みたい。けれども生活がかかってくると、そういう選択も限られてくるのだろうか。

先週、夫は暗い顔で失業保険の申請を出した。全て自宅のコンピューターで済ませることができ、お役所に行かなくてもいいのがありがたい。解雇の傷は、まだ深く心の底に沈み、なかなか癒せないでいるのがわかる。

私の近所の中でも、名門の大学でアシスタントプロフェッサーとして勤め、誰の目からみてもテニヤー(終身雇用)がもらえるはずだったのに、どういうわけかもらえなかったため、全米のありとあらゆる大学の採用募集に応募し、今の大学に再就職した人がいる。彼の奥さんと立ち話をしながら、傷はいつまでも残るのねーとお互い慰めあう。

アメリカの地図を見ながら、応募する大学の地域を確認し、来年の今ごろはいったいどこに住んでどんな仕事をしているのだろうかと思いめぐらす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしい一週間

2010-09-18 07:13:46 | アメリカの大学で教える
忙しい日が続く。

原因その1は、授業のオンラインプラットフォームのAngel。

先日、課題の締め切りで、AngelのDropboxを使って、課題を提出するように指示を出したが、Macとの適合性、インターネットのブラウザーとの関係などで、課題が私の手元に届かなかった学生が多く、メールでの問い合わせがどんどん届き、対応に追われててんてこまいだった。特に課題となっている文章のファイルとグラフィックのファイルの2種類一度にアップロードできないという問い合わせが結構あった。課題の設定ツールに問題があったのかもしれないが、コンピューターのプロでない私たちは、そういうことに時間をとられてしまうのは悲しい。

原因その2は、私のティーチングアシスタントの妊娠発覚。

3児の母親である彼女は、全くのサプライズで妊娠していることが分かり、しかも体調がすぐれない。数日前、超音波で診断してもらうと、双子を宿していることが分かり、本人たちは大きなショックだったらしい。来年は40歳という年齢の彼女なので、あまり無理して流産してもらっては困るので、しばらく仕事は頼まないことにする。ということで、採点しなければならないペーパーが多くて困っている私だが、幸い夫が少し手伝ってくれることになったので、肩の荷が下りる。それにしても、夫の仕事がすぐ決まらなくて、A blessing in disguiseだったのではと思う。今私たちが引越ししてしまったら、授業を教える人がいなくなってしまったので、タイミング的には良かったのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする