goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

Dream. A Dream(宝塚OG公演・紫苑ゆう出演)

2013年10月22日 00時36分15秒 | 芝居
ちょっとバタバタとした月曜でしたが、行ってきました。
宝塚OG公演「Dream A. Dream」。
今日は、ゲストに紫苑ゆうと平みちが出ました。
もちろん、紫苑ゆうをねらって。
会場は渋谷のシアターオーブ。
ミュージカル専門劇場で、とっても見やすくていい劇場です。

私が、中学、高校時代、いちばん宝塚が好きだった頃に、トップだった人たちがいっぱい出て、なつかしい歌がいっぱい聴けました。

峰ちゃん、杜けあき、剣幸、安寿ミラ、そして、ゲストの紫苑ゆうに平みち。
たぶん、宝塚トップの中では地味な時代だったんじゃないかと思うんです。
大地真央や麻美れいがいたり、あとには天海祐希がいたり。
真矢みきがいたり。
大浦みずきがいたり。
でも、これが私がビンゴで宝塚を見て、はまってた時代。
いやぁ、楽しかったぁ。
一緒に口パクして歌っちゃえるほど。

西海に花散れど
ラ・ノスタルジー

いやぁ、昔は主題歌集のレコードがあって、ホントによく聴いたんです。

安寿ミラが、あんなに踊れて、そして歌えることびっくりし。
剣幸が歌が前よりもうまくなってることに感心し。
杜けあきの歌はやっぱりいいなぁって再確認し。
峰ちゃん、かわらないなぁと思い。
そして、紫苑ゆうの現役ばりばりっぷりにぶっとび。

いやぁ、楽しかった。
でもね・・・席がけっこう空いてたのは、やっぱり内容せいなのかも。
それぞれの人たちが無理をせずに、得意なことをやっているので、苦しさはないんだけど、ストーリー性がない場面場面に、正直あきるところもありました。
できれば、あれだけトップが勢揃いしているなら、みんなのトップ時代の主題歌メドレーをもっとやってほしかったなぁ。
新曲とかジャズとかそういうのは実はいらないような・・・
見に来ている人たちは、昔を懐かしんでる人ばっかりだったし。
結構な値段を出して見に行くには、今の宝塚ファンにとっても、往年の宝塚ファンにとっても無理があったような気もしました。