goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

江島神社

2009年01月12日 20時49分57秒 | 日々のこと
3連休。
お正月気分もやっとこさ日常に戻りかけ・・・なところでの3連休。
うれしいような、
ちょっと連休明けが辛いような。
ここは思い切って、泊りがけで、湘南周辺でまだ行けていないところをめぐろうということになりました。
9日の冷たい雨もやんで、3連休は寒いけれどいい天気。
あぁぁ、気持ちいいいいいい

まず、1月10日は江ノ島に。
江ノ島には何回も行っているけれど、この階段のせいで、神社へのお参りや、タワーには行ったことがないのれす。



今回は、がんばってゆっくりと時間をかけて行ってみよう。



江ノ島というと、歌舞伎なんかでも描かれますが、
「弁天さま」
弁天さまは、芸能の神様や財宝の神様として知られてます。
ただし、何しろ女性。
付き合っている人とかと一緒に参ってはいけない。と母に言われたことがありました。
弁天さまの前には大きな池があったりして、ボート乗り場がありますが、だいたい都市伝説で、池のボートに一緒に乗ると別れるといわれたり。
そういうのも「弁天さま」だからなのよ、と。
そういえば、「婦系図」でも、お蔦は弁天さまは2人で参るものではない、とセリフで言ってますわね。
が・・・・
どうも・・・・
最近は、そうでもない?



むすびの絵馬
恋愛成就にいい神様なのね?
せっかくなので、書きまして「むすびの樹」なるものに結び付けてみました。



江ノ島はネコが多い。
しかも、みんなでかいの。
地域ネコとしてかわいがられてるから人なつっこいし。



人なつっこいネコを見ると
「ムツゴロウ」状態な私。
抱っこ攻撃です。お。重かった。

その後、江ノ島のタワーにのぼり、夕日やら富士山やらを眺め。





いやいやぁぁ。
充実の1日。
歩きすぎの1日。